goo blog サービス終了のお知らせ 

黒猫亭

黒猫亭は猫と花のブログです。

赤バラ

2005年05月10日 | 




今の会社のご近所で樹バラになったバラが植わってる。
一季咲きらしく秋冬とまったく咲かなかったのが5月に入ってつぼみをつけ始めた。

で、花開いたのがこれ。中輪の赤花。
コロンとした花型が可愛い。
濃い緑の照葉に赤い花がたくさんついてると遠くから見ても映えるなあと思う。


ところでgooブログトップページ、お勧めのブログであがるのがだいたい「花」「動物」「食べ物」
はじめたばかりで集客効果を狙い・・・ってわけではないが「花・動物」この2つは満たしている、gooブログ関係スタッフさん、もしこれ読んでたらよろしく!!(・・・ってんなわけないやね)

咲き具合

2005年05月10日 | 



近所に咲いてたピンクのバラ。品種名とかはわからない。
バラは開ききっちゃったのよりこのくらいの5~6分咲きくらいのほうが綺麗な気がする。
色もみずみずしくって。




ちなみに上の写真と同じバラの開ききった花。
色も薄く褪せた感じになってやっぱり上のほうが綺麗だよね。

すみれ

2005年05月08日 | 


一時期狂ったようにすみれの種をオークションで落札したことがあった。
私はなんでも凝り始めるとそれ以外には見えなくなってしまうのです。
その前はバラに凝ってて今は別のものにはまっている。

しかし熱しやすく冷めやすい性格でほとんど一過性なのですが。

このすみれもそのとき種をまいて発芽したもの。
ずぼらなので何すみれとか名前はとうにわからなくなってしまったけれど。


れんげ

2005年05月08日 | 



今日、午後から外出。
帰りに近所の大型スーパーに立ち寄って雑貨を購入。
そのスーパーの裏出口の正面にエコハウスだかリサイクルハウスだかがあるのですがその建物の入り口で小規模に花や米を作ったりしている。
ちなみに中では服やバックのリサイクル品を扱っています。

ふとみるとれんげの花が植えてあったのでデジカメを構えていると中から職員(?)が出てきて
『綺麗でしょう?秋にはお米を作ってたんですけどその後に種をまいたんです』
『そうですねえ』
『(本当の田んぼでは)お米の後にれんげを植えてお米の苗を植えつけるときに肥料にするんですよ』
『あ~、聞いたことあります』
などひとしきり会話。

あかつめ草なんかはよく空き地でみるけどれんげってあんまり都会にいると見ないよね。

何の花?

2005年05月05日 | 





近所に桜並木があります。

桜はもうすっかり緑の葉をそよがせるばかりになりましたがふとその木の根元を見ると写真の黄色い花。

・・・これって何の花でしょう?
タンポポのようにも見えますが葉っぱがあのギザギザした葉じゃないんですよねえ。