goo blog サービス終了のお知らせ 

六十の手遊び

これから、色々心に浮かんだたわごとを、つづっていきます

お月見の宴

2007-09-27 11:47:23 | Weblog
昨夜は、良男さんの友達のIさんのお宅にお招きを受け、6時頃から出掛けた。
まだ明るかったけれど、お座敷に用意されたお食事に、話のおかず!
女3人に良男さんの4人で、わいわい がやがや
そして、お庭に用意された御席に移動。和菓子とフルーツとお茶
ご門の外の上空に輝く月をめでながら、またわいわい がやがや
そのうち、お月様もI邸の上空に!おしゃべりに参加!!
Iさんの50年来のお友達Iさんの、ご主人からの電話で、12時近くになっているのに気付き、あわてて お開きになった。
本当に、美しいお月様でした。(ちなみにお酒は一滴も無し!!)

少し涼しくなったかな?

2007-09-24 10:28:10 | Weblog
連日、暑い日が続き 「暑さ、寒さも彼岸まで」という言葉を
疑ってしまうお天気でも、今日の朝の散歩は、
涼しかったです。メリーはまだ別メニューですが、短距離で頑張っています。
日の出も、遅くなり帰り道にお日様に・・・・
思わず手を合わせたりしています。
昨日、自由民主党の総裁に、福田康夫さんが、決まりました。
安倍さんの、突然の辞任で、空転している国会を、早くちゃんとして貰いたい
と思います。

運動会

2007-09-23 08:54:52 | Weblog
近所の小学校のグラウンドに、沢山のテントが並びました。
この暑さの中、毎日練習していた成果を、発表する日が・・・・!
散歩の時いつも聞こえていたブラスバンドの練習も、しっかり上達して
「君が代」の演奏なんか、レコード?と思うくらい上手です。
毎年、6年生は卒業し、次の6年生が主になって、演奏しているのだと
思いますが、教える先生の技量が、すごいのでしょうかねー!
みんな!がんばれ!!

私の孫も、昨日運動会があったみたいです。

魔笛

2007-09-22 16:00:05 | Weblog
ちょっと、パソコンを覗いていたら、モーツアルトのオペラ「魔笛」が
映画になって今上映中!ではないか?
シルバー料金の私は(こういう時は、シルバーを活用)時間を確かめて
電車に乗った。
50人弱収容の映画館内は、シルバーとおぼしき人ばかり・・・。
平日の昼下がり、若者は働いているのです!
イギリスのケネス・ブラナー監督の作品で、時代を第一次世界大戦中に設定。
C・Gを駆使し、とても楽しい、音楽映画に作られていた。
あぁー面白かった!

シニア・ハイスクール

2007-09-21 14:07:19 | Weblog
二日目のオペラ講座
サンタルチーアをいきなりイタリア語です!
戴いた楽譜に、ちゃんと一番だけイタリア語の歌詞が書いてあり
カタカナ読みも、付けてはあるのですが・・・・・!
LとRの発音の違い、とか・・・・!
CDも戴きました。本格的です。
他の人は、それぞれ合唱団で鍛えていた方ばかりで、(91歳の方も
美しい、大きなお声の持ち主!)
さー どうしましょう?でもとにかくやるしかありません。来年3月の
成果発表の日まで、いざ行かん!!です。

2007-09-20 10:01:30 | Weblog
3人の孫の一人が、先週の連休に帰省し君に再会!良男さんには滞在期間が、短かかったので余り馴染んでくれなかったのが、ショック!!!
初めての男の孫に、勝手が違ったのかもしれない。
ちょっと、落ち込んでいました。
R君!次回はじーじに甘えてあげてね!
それにしても、子供の成長はハイペース 結構幼児になっていました!
後を付いて回るのにも、結構体力が要ります。
また、来てね!

事件です!

2007-09-19 11:29:49 | Weblog
夜、9時過ぎ!メリーが吠えています。夜は余り吠えない犬なので、
誰かが来たのかなー?と思ったりしていたんですが、二階にいた良男さんが
出たみたいなので、テレビを見ながら、片付けをしていると
「8時10分頃 キァーという悲鳴が聞こえなかった?」と良男さんが言う。
家の前で、警察の人が、現場検証をしていて、その人たちにメリーが吠えていたらしい。
我が家のすぐ前の路上で、それも街灯の近くで、女性が作業着を着た男に
襲われたらしい。
窓は閉め、エアコンやテレビを点けて、中にいると大きな声も・・・・・!
最近、近所で同じような事件がよく起こっているとか!
怖いなー、メリーが玄関にいつもいるので、施錠を忘れる事もあったけど
これからは、しっかり戸締りをして、休みます!!!

突然の退陣

2007-09-13 13:20:18 | Weblog
昨日、安倍首相が突然辞任を表明して、テレビはてんてこ舞い!
無責任だという意見も、多かったけれど、やっぱり役不足だったのでは?
一介の主婦が、偉そうな事を言えませんが・・・・。
テレビの画面から見る限り、顔色が悪く、とてもやつれて見えました。
健康面で、続けられない事があったのでは?
常に見張られ、自由もなく、大変な激務で 力尽きたのでしょうか?
政治家は、大変な職業だとあらためて痛感しました。
人の上にたつのは、なかなかです!
後任の、総理大臣に期待します!!!

残暑

2007-09-12 11:30:56 | Weblog
日本列島は長ーい。北日本では秋らしいお天気が
西日本は、まだまだ30度を越える日々が、続いている。
それでも、朝夕はとても涼しくなって、半袖では肌寒い位になってきた。
稲も、あっちこっち刈入れが始まった。今年は台風の被害も無く大豊作みたいだ!
この半年、田植えから刈入れまで、結構田んぼの色の変化とか
楽しませて貰った。
最近は、お米の消費量が、減ってきているみたいで、農家の生計も立ちにくく
なっているのかもしれない。
秋は食欲の秋!!ご飯を沢山食べて、お米の消費量を・・・・・。

オペラとカンツォーネ

2007-09-11 17:37:42 | Weblog
市内の私立高校の、シルバー・スクールの講座が、今日開校式だった。
私が選んだ、オペラとカンツォーネの旅は、生徒数9名
最年長の方は、なんと91歳と自己紹介の時に言われ、本当に驚いた!!
私は下から2番最年少と、思ったのに・・・・
月4回、2時間(1時限50分)現役の高校生と同じ学び舎でお勉強!
まずは、声を出す。という事で2・3曲
指導してくださる先生は、ソプラノで、体格も上々!
張りのある、美しい声の持ち主。
今まで、コーラス部に所属したこともない私!自己紹介でそのことを伝えると、
「ぜんぜん構いません」と受けて下さった。
大きい声を出して、歌ったら、とても気持ちが良かった!
校長先生が、お茶を差し入れて下さり、大きい声を出した後
たいへん美味しかった!来年の3月まで楽しみが出来たカナー!