goo blog サービス終了のお知らせ 

六十の手遊び

これから、色々心に浮かんだたわごとを、つづっていきます

広島原爆記念日

2007-08-06 10:25:34 | Weblog
今日は、朝からどんどん気温が上昇しています。
62年前の今日!人類史上初めての、原子爆弾が広島市に投下されました。
私の生まれ故郷は、次に原爆が落とされた、長崎市です!
1歳とちょっとの私は、家族と、島原の親戚の家に、「そかい」していたそうです。もちろん記憶はありません。
姉二人は、学校の動員で、長崎の家に残っていて、親戚の叔父さんの店の近くで
被爆したそうです。(二人とも80歳近くになっていますが、元気にしています。)
最近、後世に語り継いでおこうと、被爆者が自分の体験を話しはじめています。
私は、小さいとき、長崎の被爆地にある、原爆資料館を見学に行きました。
その時の、子供ながらの衝撃が、いまだに抜けず、訳の解らない夢に悩まされ
唸ったりする事があります。
きっと、私の脳の奥底に、写真の映像や、浦上天主堂の残骸の中の、
羽や鼻のとれた天使の像が、残っているのでしょう。
今も、長崎に帰省しても、浦上の方に、行く事はありません・・・・・・。
今回の、中越沖地震での原子力発電所の事をはじめ、原子力の怖さが・・・・!
人間が、何かを我慢して、バカな諍いは終わりにして、クリーンな世界を、孫達に残してあげなければならないと、思います。
原爆で亡くなられた方々の、ご冥福を、心よりお祈りいたします。

次女の誕生日

2007-08-05 09:06:55 | Weblog
夏の盛り!私たちに二人目の子が授かりました。
一人目が女の子だったので、私たちは男の子を期待していました。
二回目のお産で、余裕たっぷりに陣痛もきてないけど、産院へ!
夜8時ごろ、元気な女の子が生まれました。
その子が!いまや2児のお母さんになっています!
私たちが、年寄りになるのも当たり前!
娘達二人も、今は子育てを満喫しているみたいです。(子供の病気で、
悩ませられているみたいですが・・・・・)
四苦八苦している時が、人生の花!!
フレー・フレー娘達!

台風5号

2007-08-03 16:54:18 | Weblog
また台風が来た!宮崎県に上陸し、強い勢力を保ったまま北北西へ
我が市には、以外に接近しなかったのでは・・・・?
夕方4時ごろ、メリーの散歩に早めに出掛けた。
不気味な風が吹いていたけれど、雨脚はそれ程でもなかった。
ご近所では、ガレージのフェンスを括りつけたり、植木鉢を片隅に寄せたりと
台風に備えて、忙しそう!
テレビでは、九州の激しい風雨の状況を、絶え間無しに伝えている。
予報通り、21時頃から激しい風が吹き始めた!
メリーの小屋の上の植木鉢も下ろし、玄関で寝そべっているメリーに
声をかけ、台風の過ぎ去るのを待った。(メリーは雷の時より落ち着いている)
家中鍵を掛けたので、すごく蒸し暑い!毛皮を纏ったメリーは・・・・!
朝起きると、良男さんが一人でメリーの散歩を済ましていてくれた。
昔は、台風一過!青空が広がっていたものだったが・・・・・・?

また 台風が・・・・・・・

2007-08-02 09:32:43 | Weblog
台風が近ずいています。
散歩の時から、怪しげな空模様で、それでも色合いとしては、美しい!!
今は、すでに雨がパラパラしてきました。
今日の午後から、明日の朝に掛けて四国に近ずいてきそうです。
セミが、まだミーンミーン喧しいくらい鳴いています。
だって、今は夏真っ盛りですものね!
季節はずれの台風 何の被害もなければいいのにと思います。

冬瓜やらすいかやらなすやらピーマンやら、夏野菜を沢山戴きました。
良男さんがお仕事に行っている職場の片が、仕事の帰りに、
畑まで連れて行って、もぎ立てをくださったそうです。
我が家は二人、大きな冬瓜はとても食べきるのは困難です
近所のMさんに、半分もらって戴こうと、思っています。
近頃は、家庭菜園で、野菜を作る方たちが増えました!
安い中国からの、輸入野菜より、安全で美味しいから。
特に、小さい子供達は、これから成長していくのだから安全な食材を
与えなければ・・・・ネ!


おついたち

2007-08-01 11:15:52 | Weblog
今日から8月!早いですねー
我が家では、毎月のお一日に、散歩のときいつもお参りしている神社に
果物をお供えします。(と言っても、りんご1個だったり、みかん1個だったり)
昨日、私が買い物で、買い忘れてしまい、良男さんが仕事から、帰って
わざわざ、買いに行ってくれました。2個で千円のりんごです!
10円のお賽銭と、りんご1個で
沢山の願い事をして来ました。毎日お参りに行ける事に、感謝!感謝!

選挙

2007-07-30 12:22:26 | Weblog
29日の参議院選挙!自民党が大敗しました。(双方が担ぎ出した、
タレントたちは、テレビに出て、知名度が高いせいか、当選!です)
安倍総理の、信用の無さの結果と思います。
国民はバカではないのです。
あの国会終盤の、強行採決(それも7かいも・・・)
自民党の驕りです。衆議院はまだ多数党の自民党だから、安倍さんは
退陣することなく、これからの日本の国を、動かしていくそうです!
民主党に政権交代して、どう変るのか解りませんが、今の政治は・・・・!

朝7時から、投票に行きました。
いつもと違って、かなり大勢の人たちが、来ていました。
結構関心が高かったのでしょう。
自分達の、生活が左右されるのですから・・・・・。

電話

2007-07-27 09:33:56 | Weblog
最近携帯ばかりで、家の電話に掛かる事が少なくなったし、掛ける方も
携帯の方が、手まいらずで便利に使っている。
だから、ホームテレホンが鳴ると、「またセールスか?!」と
身構えてしまう。(そして 愛想無しの声に・・・・・)
昨日も、無愛想に応答すると、マネキン会社の人だった。
慌てて、声を修正し、用件を訊ねると、1日だけのお仕事。
久し振りだし、1日だけだから、引き受けた。
日曜日、デパートの催事で手ごろな値段の、服を売る仕事。
さー!働くぞ!!
(家にいて、3食作るより、楽かも・・・ネ。)
29日は、参議院選挙の日!朝から投票して出掛けます!ハイ!

熱い!

2007-07-26 14:13:53 | Weblog
梅雨明け宣言が出たとたん、カンカン照りの真夏!!!
外出の予定の無い時は、化粧もしないで日焼け止め下地までで済ます事にした。
すると、来客あり。部屋のエアーコンもしてなかったので、大慌て!
冷たいものも、氷が作れてなくて・・・・・。
三越の悦ちゃんだったから、どたばたも許されたけれど・・・・。
エステの話やバーゲンの話などしていると、ちょっと出掛けていた良男さんが、
おみやげを持って帰宅。(めずらしい?)
それからまた、話もはずみ、去年悦ちゃんが遭遇した、交通事故の話題になり
交差点で、それも青信号で、横からぶつかってこられ、バンパーはめくれ
ライトは出目金みたいに、飛び出し何が起こったのか・・・・・。
結局、相手の信号無視で、悦ちゃんは過失無し!
でも、リハビリに半年以上通い、今でもお天気の悪い日は、頭痛がするらしい。
可哀想に!  車の運転は、必要なければ、止めておいた方が良いかも。
ちなみに、相手の車も、外車で女性ドライバーだったとか。


ハリーポッター

2007-07-25 12:14:56 | Weblog
行きましたよ!平日の昼下がりに・・・・・(夏休み中だから、子供が多いと思ったのですが、吹き替え版が同時上映中)
大人ばかりで、結構入っていました。
60歳以上は、自己申告でいつも1000円なので、気軽に映画も楽しめます。
今回の「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」は5作目。
2000年が第1回。ダニエル君は現在18歳!
キャストが同じで、7年で皆すっかり大きくなってしまった。
今回もとても面白かったです!
屋敷じもべの妖精ドビー・ケンタウロス(半人半馬)等等
ファンタジーの世界に、しばし引き込まれて、楽しみました。
映画の中の、ロンドンも、ハリーたちが飛んで行くと御伽噺の街に
ぴったりでした。次回が楽しみです。

夏休み

2007-07-23 09:46:29 | Weblog
朝早くから、子供達の声がします。
そうかー!もう世間は夏休みなんだと、遅ればせながら気付きました。
40日間 現役の頃は長かったナアー!
朝の散歩の帰り道、ラジオ体操に行く眠そうな子供達と、すれ違います。
いつもは、老人の人たちばかりの、朝の道も、少し・・・・・ネ!
それにしても、今日は暑くなりそうです。
せみも、ミーン ミーン鳴いています。(まだ梅雨明けしていないのに)
そうそう、トンボも飛んでいるのです。
孫達よ!田舎はいいよ!暑いけど、プールも海もちかいよ!
夏の午前中は、なかなかいい感じです!