goo blog サービス終了のお知らせ 

マーキュリーマークの尾張とハジメ gooブログ版

毎週月曜に投稿する予定です。私はカナダに行ってからカナダが好きになりました。

再会、買い物、ホスピス 平成29年12月

2017年12月06日 | 日記
昨日は過去に出会った人物と再会した後で先月会った人物と再会が行えた。再会は嬉しいが向こうも色々だろう。複数の商品を買うつもりだったが方向が正反対なのであえて区分けした。仕方ない。切符は基本的にオンライン通販は不可能なので直接買いに行くしかない。一部の切符が買えただけでも良かった。乾燥パスタも購入が行えて良かった。取捨選択をしてその時行える範疇と後回しで行う範疇を分ける事はやむを得ない。近日中に叔父さんがホスピスに行く予定になった。大変悲しいがやむを得ないらしい。平成28年ばかりか今年前半の前向きな姿勢は先日のお見舞いの時にはすでに失われてた。夫婦でテレビを見る事だけが良い時間の過ごし方みたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月4日(月)のつぶやき

2017年12月05日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆすりと嗜虐心の奴隷になってる人は多いから警戒が必要 平成29年12月

2017年12月05日 | 日記
年末年始を海外で過ごす予定の日本人も多いと思うが狂人が無意味に詰問をする可能性があるから警戒してください。フェイスブック等を通じてあれこれ詰問する人はその町で殺人事件が発生する恐れがある事を全く理解していない。お金を一円も払っていないにも関わらず悪影響を与えることに必死になってる狂人はいます。
もし、皆様が海外旅行中にフェイスブック(タイムライン)等を通じて詰問してくる人がいたら以下の文章そのままか参考にして連絡した後で冷静にブロックすることを推奨します。
「海外は日本国内と違って、治安が悪く安全に関わるのでそういった質問は控えてください。万が一の事があったらあなたは責任を取ってくれますか?」

海外旅行中に何等かの失敗をする人は多いと思う。試練を体験しないばかりか失敗せずに海外で過ごすことは半ば不可能です。他の人々が体験した試練の情報を得る事はあった。中には過剰に批判するのが好きな人もいて正直好ましくないから反発することは多いであろう。失敗をゆすりのネタにするのが目的なのか必死になって毎日、偽善的に慇懃無礼な姿勢で詰問をしてきた人がいた。ゆすりという悪い方法で金儲けをしたいからか人に迷惑をかけて喜ぶ嗜虐心の奴隷なのか?そればかりか国際的に危ない組織とつながりがある恐れがある。なぜなら、情報を得ると悪事をやらかす人がいるからです。実際に私が行ってきたカナダで日本人が殺害され悲しい。

日本に住んでる日本人は大量かつ内容が悪い質問を海外旅行中の人にしないように連絡してください。時差ボケで苦しんでる人はいます。その質問者は国際的に危ない団体と関わりがあるのであろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスビッグドーナツ 平成29年12月

2017年12月05日 | 日記
昨日は先月のようにクリスマスビッグドーナツを購入した。本来の金額が¥756だが¥100で買えて嬉しい。おいしかったし多くの人が本当に¥100で買えるとは思っていないからか売れ残ってる時があるので購入する消費者がいる。降雨だったけども店内は多くの客で賑わっていた。普通はこういったことは無いが行えるから私としても嬉しい。店員さん達も笑ってるかな?ただ、考えすぎかもしれないが商品を買いに行く途中で酔っ払いの外国人達が叫んでいた。徐々にだが私の地元は治安が悪くなるのであろうか?無関係な人に無礼な発言をする酔っ払いは日本人か外国人を問わずに悪事をやらかす。お気楽に商品が買える町を大事にしないといけない。

オマケ
随分前の冬のある日、外出中に防寒着を着用してたら「雨は降ってないよ。」と叫んでた酔っ払いがいて大変困った事があった。彼は飲酒の影響で防寒着と雨合羽を勘違いしてたに違いない。彼にとっては忘年会の後かもしれないが私にとっては気分が悪いから忘れ難い思い出を作り出さないでほしい。

話は変わるが年末年始を海外で過ごす予定の人も多いと思うが狂人が無意味に詰問をする可能性があるから警戒してください。フェイスブック等を通じてあれこれ詰問する人はその町で殺人事件が発生する恐れがある事を全く理解していない。お金を一円も払っていないにも関わらず悪影響を与えることに必死になってる狂人はいます。
もし、皆様が海外旅行中にフェイスブック(タイムライン)等を通じて詰問してくる人がいたら以下の文章そのままか参考にして連絡した後で冷静にブロックすることを推奨します。
「海外は日本国内と違って、治安が悪く安全に関わるのでそういった質問は控えてください。万が一の事があったらあなたは責任を取ってくれますか?」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月3日(日)のつぶやき

2017年12月04日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年12月 第一月曜日

2017年12月04日 | 日記
本日は月曜なのでドリアン長野について語りたい。

http://twilog.org/duriannagano

くまもんは熊本県のマスコットキャラクターであって広島県のマスコットキャラクターではないハズだが、最近のマスコットキャラクターは越境もするようです。

磁石を販売するのは良いが、方位磁石とU字磁石を並べて販売するのはいけません。ちなみに、方位のS局とN局が存在してるが実際の磁力は逆だから引かれるという概念を持ってる人は少ない。同じだと反発しますからね。

ペットの散髪をするのはトリマーらしいが猫の散髪が¥1000だとやりきれなくてイマイチ納得出来ないですね。

猫は人間の常識では考えられない事をやらかします。上手に誘導が行えると良いが難しいです。風呂場の椅子の穴からのぞき込む猫はいるようです。

「お一人様各12本限り。」と「お一人様各122本限り。」は大違いです。

ドリアン長野は米子市に帰省したようです。泣かせるお話でした。画像数が多いから転載が少し大変でしたけども。

ご連絡

一昨日の土曜日の新規投稿はお休みでしたがバナーリンク先を紹介しました。

最近、ドリアン長野が執筆した海外旅行記の見直しをしてます。あえて、名づけるならリターンズ2.0としておきます。過去のリターンズは国内旅行だけしかしてなかった観点から感想を述べてました。私は平成27年10月にカナダ旅行をしてきましたので考えが大きく変わりました。
平成27年10月マーキュリーマークの海外旅行記カナダブリティッシュコロンビア州編
私の連絡や感想文や画像(地図と国旗)や動画(*1)を付加したばかりかドリアン長野が執筆した海外旅行記は順番が非常に乱雑で順不同の状態に至ってますので整理整頓をしてます。今月中には終了させますので平成28年と平成29年に行ったと解釈してください。やはり、私が一度でも海外旅行(カナダ旅行)に行ったかどうかの差異は大きかったです。
*1 リターンズ2.0で紹介した動画の大半はドリアン長野並びに私(マーキュリーマーク)が撮影したものではなく参考の為の転載です。

皆さんが海外旅行に行くか否かは各自で熟慮の上でご決断ください。提案はしますが、責任はとれません。 ちなみに、ドリアン長野が行けなかったアジアの国はシンガポールです。 タイランド旅行記

平成24年に私とドリアン長野が実際に会って決めた事ですが平成24年に紹介を取り止めた特定のホームページについては、相互リンクの解消を主張します。なぜならば、安全に関わるような不必要な争いに巻き込まれたくないからです。

そういう訳で皆さん、これからも良い一週間を過ごしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日(土)のつぶやき

2017年12月03日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会、パン、カレンダー 平成29年12月

2017年12月03日 | 日記
昨日は旧知と再会が行えた。その人は昭和の時代のみ海外に行った。基礎的な部分が共通してるからか話しが盛り上がったような?話は変わって地元のパン屋でおいしいあんパンを購入した。生地がフランスパンで中身が餡子なので一種独特かもしれない。過去に公認会計士が「妻がカレンダーを買いたいからお金を求められて喧嘩になった。」といった事をテレビ番組で話してた。それに影響された事もあってか毎年12月に私の地元で営業してるパン屋でパンを購入した人はカレンダーがもらえるので専らそれを利用するようにしてる。百円未満のパンを買うだけなら厳しい公認会計士も批判しないであろう。驚いたのは平成が無いカレンダーになってた事です。

オマケ
著作権が存在することからカレンダーの画像の発表は控えます。皆様、12月なのですでにカレンダーを入手した人は多いと思われます。もし、可能であればカレンダーに平成30年と印字されてるか否かをご確認下さい。私が入手したカレンダーには平成30年は印字されてませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月1日(金)のつぶやき

2017年12月02日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルト並びに色々と 平成29年12月

2017年12月02日 | 日記
昨日はヨーグルトを買ってきた。本当は別口の商品を買いたかったが品切れであったから買えなかったのは仕方なかった。まぁ先日のようにクリスマスビッグドーナツは簡単には買えないと思う。買う前に家にある在庫のヨーグルトについては少し連想した。賞味期限が存在してるからある程度、考えるのは仕方ない。万屋にて今月から耳あてが販売されてるかどうかの確認をしたら販売されてたが過去よりも値上がりしてたばかりか先日、耳も温めてくれる防寒の帽子を購入してしまったから今月は買わないかもしれない。ヨーグルトが万屋で安売りされてたので買ってしまったが損は無いから悪く無い選択であった。帰宅途中にご近所さんと挨拶が行え良かった。

オマケ
夜間だと街灯の都合で顔半分が真っ暗けで見えなくて第三者の顔の認識が難しい時がある。しかも、疲れてるから注意力が散漫してる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日(木)のつぶやき

2017年12月01日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブウェイとインフルエンザの予防接種 平成29年12月

2017年12月01日 | 日記
昨日は、サブウェイでベジーデライトを食べてきた。野菜不足と感じたらサブウェイに行って食事をしたらとりあえず大丈夫と思う。店内で驚いたのはマスクをしてた店員さんがいたこと。やはり、インフルエンザのワクチン(予防接種)が重要なのを再認識した。仮に予防接種をしておけば仮にインフルエンザに感染しても「軽症で終わる。」と言われてる。確かにインフルエンザの予防接種については色々な意見があるし体質的な問題があるから万人が接種出来ないのは周知されてる。だけど、可能であればインフルエンザの予防接種を済ませておく方が良いとは思う。私は先々月に済ませた。昨年の11月は発熱で困ったが先月は発熱が無いまま過ごせました。

オマケ
海外旅行に行く前に予防接種をトラベルクリニック(渡航医療機関)で済ませる人も多いらしい。 http://www.kaigaiseikatsu.co.jp/clinics/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目してもらいたい連絡

管理人マーキュリーマークからのお知らせ。
労働基準法違反に該当する求人広告を堂々と告知されたお店を「スーパーブラック。」と発表してました。職場での問題は誰もが抱えております。世の中には出来る事、出来ない事がございまして不条理な人は厚顔無恥ですが悪い提案を躊躇無く発表してる。すると問題が発生し社会全体から否定されます。業務上の問題は特にそうですが「あ、これ間違えてる。」と言われ証明されると色々な意味で嘲笑や批判にさらされますね。仕事には安心感が必要になるがそれが分かっていないと誰も相手にしないしされなくなる。仕事をしたら給料が得られないと生活が成立しません。この点は重要で議論の余地がございません。労働基準法は存在する。あまり悪い企業は社会生活の邪魔になるばかりで公益に反する。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1116730211747880&set=a.104659426288302.14811.100002327340613&type=3&theater


リンクス

海外旅行の最新情報 地球の歩き方 

札幌A'zor(アゾル)
昔ながらの素朴な味。札幌アゾルの手作りドーナツ。
(出張販売を頻繁に行われてる北海道のドーナッツ屋さんのホームページ)

FILA.JP
フィラの96OLY(靴の名称)、96(靴の名称)と95(靴の名称)。
         
下記の黒い靴がALPI(靴の名称)。白色が多用された靴が3403(靴の名称)。
         
フリップフロップス(サンダル)は1802。上記の真っ白けの靴(右端)は3402。
上部で紹介した幾つかのフィラの靴は平成の時期に買いましたが下部のフィラの靴は令和の時期に購入しました。
(バリケードXT97 左) セイコーの小さい置時計。(右)
         

バナー集

紹介文の一例
マーキュリーマークさんが昨日ないしは過去に体験
 した事や思った事を脱力してブログで発表してます。