goo blog サービス終了のお知らせ 

Raka* Photo Life

Raka*×Photo Diary... 大好きな風景やお花を綴っています。

お餅~!

2012-01-07 | Food






ブロ友さんのところで
お餅の話題があったので、私も。

お正月は、お餅を食べられましたか?

大晦日に、田舎からつきたてのお餅が届き、
早々その日から食べていました。

つきたてのお餅って、美味しいですよね。

市販のお餅は特殊な物以外、食べたことがなかった私は
市販の真っ白なお餅を食べた時に、
正直お口に合わず、ビックリ驚いてしまいました。

今年の新年も、つきたてのお餅をいただくことができ
有難かったです。

懐かしい故郷の味、感謝感謝~。


表参道のナプレピザ

2010-09-23 | Food





表参道の「ナプレ」のピザを食べました。
とはいえ、全く普通写真ですね。お許しを。m(_ _)m

高温の薪窯で焼き立ての、モチモチ本格ピザ!
2種類のハーフサイズでいただきました。
(2人で分けました。)

期待を裏切らない、
素材の味を充分に生かした美味しいピザでした♪

本場、イタリアで食べたピザ以来(←ピザの常識を覆された!)の

大満足~!

また食べようと思いま~す☆

(それにしても、「いい宣伝」になりますね?笑)


いただきました、出石そば♪

2010-06-25 | Food



先月、
兵庫県は出石町(いずしちょう:兵庫県豊岡市)へ
行った時の写真です。

ここは、豊かな自然上に出石城がある城下町~。
子供からお年寄りまで、たくさんの観光客で賑わっていました。
 


これは、出石のシンボル辰鼓楼(時計台)
明治4年に建設されたそうです♪

歴史がありますね^^ シブイ♪

この町は、約50軒ものそば屋さんが並ぶ
江戸時代から続くそば処だそうで
もちろん、その「出石そば」を食べに行きました♪♪



このように、1人前5皿で出てきます。
1皿あたりは2~3口。
だいたい皆さん追加注文。

さて  “いただきまーす!!”



嬉しいことに、作り立てのお蕎麦をいただけるんですね。
薬味として刻みねぎ、おろしワサビ
ふわっふわのトロロ、生卵でいただきます。

のどごし良くてほんと美味しい~!
鰹の上品なお出汁も、お食事の最後にいただく蕎麦湯の味も
なんだかホッとする美味しさでした。

空いたお皿は最後までさげないので、どんどん溜まっていきます。(笑)


さて 私は何皿食べたでしょう?・・・

・・・・・・・・ンフッ♪



↑ 1皿目が食べ終わった後のお皿。。
“エエ言葉”だと思いませんか~?!^^ 



出石に住んでいるお友達にオススメしてもらったお店でした。

ご馳走さまでした。
いつまでも、
この町とお蕎麦を大切にしてください♪

ここは私が住んでいる所からは遠~~~いけれど
機会があればその時は、またぜひ行ってみたいな♪*


 それでは答えです。

私は10皿~!!

食べたのデシタ♥

**************************************

ワールドカップの興奮から
まだ冷めない今日の私でした♪

それでは どうぞ良い週末を♪。。。