見出し画像

西風~年がら年中真っ黒け~!

2106/~"初恋 "-リリースされて40周年・・そして彼の25回忌なんだね・・(Evening)

※表紙画:1966年 HONDA・S800 1/64scale

村下孝蔵・・「初恋」・・とてもステキな楽曲です。この曲がリリースされて40年周年なんですね。

【※・・あんね、数年前まで、木造校舎巡りを楽しんでたワタシ。そんなワタシにとって、この曲は紛れもない巡礼の歌の様なもの。この曲を聴きながら、沢山の木造校舎の記録写真を撮ってたなぁ~♪なんか其れを思いだすと、胸がキュンと高鳴って懐かしく思います~(´艸`*)・・】

彼が他界して、あれから24年が過ぎたんだね・・ワタシの好きなミュージシャンのお一人でした。いまでも時々彼のアルバムを車で聴きながら移動する事あります・・村下 孝蔵(1953(昭和28)年2月28日 - 1999(平成11)年6月24日 享年46歳)


※ 1955年 ポルシェ356AspeedStar 1/64scale

是非最後まで~♪👉【40周年】" HATSUKOI" 40TH ANNIVERSARY VERSION - KOZO MURASHITA ※『初恋』1983年2月リリース 作詞作曲:村下孝蔵 ※動画内の歌詞文字は小さいので👇にカキカキしています~(´艸`*)

五月雨は緑色 悲しくさせたよ一人の午後は
恋をして淋しくて 届かぬ思いを暖めていた

好きだよと言えずに初恋は ふりこ細工の心
放課後の校庭を走る君がいた 

遠くで僕はいつでも君を探してた
浅い夢だから 胸をはなれない


 
夕映えはあんず色 帰り道一人口笛吹いて
名前さえ呼べなくて とらわれた心見つめていたよ

好きだよと言えずに初恋は ふりこ細工の心
風に舞った花びらが 水面を乱すように

愛という字書いてみては ふるえてたあの頃
浅い夢だから 胸をはなれない
 
放課後の校庭を走る君がいた 
遠くで僕はいつでも君を探してた
浅い夢だから胸をはなれない

  ちゃんちゃん~♪はい!次へ👇


 ねぇ~おねえちゃん~♪ 此処の卒業生なの?もう廃校になって何年もなるよ・・あっ!そうか・・感傷に浸ってたんだね・・ゴメンね・・邪魔して・・あっ!一つ質問してイイ?その足元のパンダちゃん♫どうしたの?・・


おにいちゃん~・・此処の卒業生か?もう廃校になって何年も経つで・・ははぁ~そうか・・感傷に浸ってたんやね・・ゴメンな邪魔して・・あっ!一つ質問してイイ?その車の助手席のパンダちゃんどないしたん?・・教えて・・

わっははは~!!パンダちゃん~♪どないも来ないもないやろ!オマエ等、オモロイ質問しよるのぉ~!!
まぁ~オレがその質問に答えたる!~ええか!赤いホンダのパンダちゃんは上野から持って来て、シルバーのポルシェのパンダちやんは和歌山から持って来とる!

えっ?なんやて?それ窃盗と違うのかって?まぁ~ある意味そうとも言う・・~( ̄▽ ̄;)~察しがエエの!!

※国内でパンダに会える動物園は三か所
 東京・上野動物園 和歌山ア・ドベンチャーワールド 兵庫・神戸市立王子動物園(※現在、一般公開中止)

みなさん~お疲れさまでした~♪はい、今日は土曜日~どなた様も素敵な週末をお過ごし下さいね~♪それじゃ!またね~♪~(´艸`*)

   ちゃんちゃん~♪

コメント一覧

meranmeran21
007さん~^^
おはようございます~♪

今日も一日「惨酷猛暑」との、注意喚喚が
出てました。
くれぐれもお気を付け下さい。エアコンの
効いた室内でいる限りは心配ないと思いま
すが、それでも時々水分補給はお願いしま
すね~(´艸`*)

はい~^^そうでしたか~其れはまるで幼
児が新しいおもちゃを手にした時の喜びに
似てますね~あっははは~^^

それでは!本日も明るく元気に、そして「
テキトー精神」を貫いて活きませう~♪
~宜しくです~(´艸`*)
007
おはようございます

思いだしたら おかし~~いでっす
よくぞ 探り当てたと「変な感心しました♪」

なんだか 嬉しい感じが大きいです
お風呂寝も気にかけてくださったし
暑さ対策もさりげなく書いていてくださるし
ここでは バッチリ 説得力もつけて
兄はいないのですが・・・こんな感じならいいな~
なんって 任務の合間に「なんちゃって感想」でっす

了解です
夏の暑さに気をつけます キッパリ!

ウフフ♪ 昨日 新しい刈り込みばさみを買いに行ったの知ってるの?
門を作る 道具などなども・・・
これぞまさに「uhehe」です  勘がいいですね えへ♪

自分に優しく過ごしますね
西風さんも 程よく過ごしてくださいね
ありがとうございます(●^o^●)←変装♪
meranmeran21
007さん
こんばんは~^^
いえいえ~なんでも楽しくできる方が
幸せですよ~ねっ♪~(´艸`*)
ありがとうございます~♪

この👇のアナウンス
【明日29日(土)も日本列島は広く
太平洋高気圧に覆われます。真夏
の強い日差しが照り付ける所が多
くなります。
全国的に危険な暑さが続きます。
週末のお出かけは万全な熱中症対
策が欠かせません。】

との事ですが、明日は外出は控え
た方が良いかもですよ?ましてや
チビ畑の作業何て自殺行為ですよ。
くれぐれもお気を付け下さいね~(-_-;)
~宜しくです~(´艸`*)

はい~本日も有難うございました~♪
007
あははh~~
よく探しなさったな??(年寄っぽく言ってみた) 
あちらは 対応済み

0011は多忙だから そ~り~です

やはり 基地を作るのは難しいのですね
不慣れな部員で もうしわけない

偉そうに謝りました

遊ぶの好きなので・・・削除でOK
meranmeran21
007さん~(-_-;)

あれどこにカキカキしたんだっけ・・

うへへ~さがします~(-_-;)
007
数字で挨拶
0011 対応宜しく

確認後 どかーん

1234567890

単に数字の練習  
20230728
日にちの確認
異常です あ!! もとい 以上です
meranmeran21
さわやかさん~^^
おはようございます~♪
どうでしたか?休日は寛げましたか?
今週もどうぞよろしくお願いします。

はい、校舎は二校とも以前にUpさせて頂いて
ります。上は岡山の遷喬小学校で、下が鳥取
の日置小学校ですね。
この日置小は廊下がとても長く以前、雑巾が
け競争の様子をTV取材されてたのを思い出し
ました~あっははは~^^

ええ~「乙女刈り」と呼ばれていましたね(笑)
そうかぁ~ワタシは稽古の関係で10歳から二十歳
まで坊主頭でした~今思うと懐かしい思い出です。
三年生になると髪は伸ばしても良くなりましたが、
ただ単に長くしてただけでした。
思えば当時の人気歌手の殆どは長髪でしたから、
それを真似てみたかったです~^^~あっはは
~笑える思ひでです。

ええ~この楽曲の詩はとても好きで、之を作詞
した村下孝蔵さんは繊細な感性の持ち主なんです
ね・・因みに村下さんは両親の仕事の関係で、長
く広島在住でした・・そうゆかりの街なんですよ。

はい~本日は此方も青空が見えていて、とても清
々しいお天気ですよ~(´艸`*)

それでは!今週も明るく元気に宜しくです~♪
な感性の持ち主
さわやか♪
おはようございます

わ~~ いい曲ですね!! 聞いたことあります 
曲が心に残っていますから
あれ? この女性が立っているところの校舎???
見覚えありです 撮影された写真に色付け???
男性の方の校舎も 見たような気がします??
上の校舎とは 別ですよね?

YTの校舎内の写真 曲を聴きながら見ると またまたぐっときますね
小学生の頃にみた 大きな分度器がかかっていますね
分度器じゃないかな???

この少女の雰囲気 以前見せてくださった
校門の前のセーラー服の子に似ていると思いました
私も小さい頃は「おとめがり」のかみがたでしたよ(*^^)v
オカッパとは言わないで「おとめがり」でっす うふふ♪

オープンカーじゃないと パンダ乗れませんものね
(そこかい!!) あははhhh~~

朝から 優しい歌声が聞けてラッキーです

今日は風がないので暑さを感じますが
しっかり動いて汗を流し 後はエアコンでクールダウンしますね
今日も 元気なハートで過ごしましょうね
!(^^)!

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「創作ショートストーリー・RemakeUp・お笑い」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事