goo blog サービス終了のお知らせ 

漫画先輩日記

このブログではH・A・C、パワーシティオーイタにかかわる色々な面白い話を私流に愉快にお伝えいたします。

CM撮影完了!

2007年07月17日 20時24分58秒 | Weblog
昨日、パワーシティオーイタ初のCM出演の録りが無事終了!炎天下、ご協力くださった皆様大変お疲れ様でした!次はアフレコですね!
8月からの放送が楽しみです!
写真は横浜で見掛けたHAC(笑)!



横浜にてその2

2007年07月09日 23時47分04秒 | Weblog
表彰式の前に「中華街」に行って来ました!はじめてで驚き!!
「ここはホントに日本?」って思うぐらい、ごめんなチャイナ気分になりました!お昼を中華料理で、たらふく満喫した後、表彰式に出たのですが、表彰式でも中華が盛り沢山!もう食えん!と思いつつ、やはり食べチャイナ!
夜はさすがにやきとり屋ですませました!



横浜にて!その1

2007年07月07日 22時19分09秒 | Weblog
先日の7月1日(日)!場所は横浜港「大桟橋ホール」において、『青年版国民栄誉賞 人間力大賞2007』の式典と表彰式に行ってまいりました!会場は横浜らしく船のデッキ調等の広~くおしゃれなフロアー!現地に着くとまず受付開始!用意されたネームプレートとリボンを胸に付けられしばし休憩!その後、14時よりいよいよ開催!セレモニーも豪華!「君が代」独唱には「あいたい」で有名な歌手の沢田知可子さん!司会進行はTBSの秋沢淳子アナ!主催の日本JC会頭挨拶の後、審査員紹介!すべてが両サイドのジャンボモニターに写しだされ、物凄い迫力!その後、ゲストも多数!
表彰式も佳境にはいりドキドキしながらモニターをみて発表を待ちましたが「あれ?」結局、私の名前はとうとう呼ばれませんでした…
「そうか…すべては夢の出来事…しかし、良い経験をしたなぁ~また大分に戻って自分の出来る事をやろう…ん?出来る事?やらなきゃいけない事?」と終了後
横浜の東急ハンズにて造形の材料をしこたま買いあさり、横浜の1日を終えました!ただ今、大分でその材料を活かした作業をコツコツとやっております!
次回作に期待あれ!


ラジオ出演の話!!

2007年06月25日 17時49分52秒 | Weblog
大分のラジオ放送局といえばAM局ではOBSラジオ(大分放送局)とNHK(第1、第2)FM局では、エフエム大分とNHKです。(いや何とも少ないですな…)ラジオ出演は個人的過去数回あるのですが、やっぱり生放送となるとキンチョ~します!まぁ素顔を出すテレビよりましか!
事後報告になりますが先月の5月17日(木)に、FM大分で毎週月曜~木曜日の夕方5時からオンエア!されてます!「A☆LIVE・AFTER・FIVE(アライブ・アフター・ファイブ)」という番組にゲスト出演しました!DJは福岡出身の「TOM-G(トムジー)」さん!九州ローカルヒーローフェスタにも足を運んでくれたり、これまで番組の中でPCOの事をチョクチョク紹介して下さったりで私の中では「交感の持てるDJ!」で通ってまして「どんな人だろ?」と興味深々でした!
オンエア前日、TOM-Gさんより直接出演依頼があり、2つ返事でOKしました!かなり気さくな方で周りのスタッフの方も親切にしてくれました!
内容はといいますと大分の元気な人達を紹介をするというコーナーで、「HACの活動」や「PCOのキャラ紹介」を約10分程、お話させて頂きました!最初は緊張しまくってた私もTOM-Gさんとスタッフのマッキーさんのサポートのおかげで緊張感を取り払えてスムーズに話す事が出来ました!オンエア前にPCOとDCOのマスクを持ったTOM-Gさんと私のツーショット写真がFM大分のHPにアップされてました(^_-)db(-_^)←もう更新されて無いかも?

しかしラジオは映像とは違った楽しいものがあり、伝えたい気持ちを最大限に言葉で表すという非常に難しいものですが、とても素晴らしいものだと再認識しました!

また機会があったらラジオに出てみたいですね!
漫画ラジオ!


東京進出!

2007年06月12日 22時37分56秒 | Weblog
ひさびさブログですが、社団法人日本青年会議所主催の「人間力大賞」というコンテストがあり、私、漫画先輩がノミネート対象者に選出され、300以上の応募者の中から最終選考(36名)に選ばれました!人間力大賞とは、国内外を問わず各地で活躍する(20~40才まで)光り輝く傑出した若者を発掘し表彰する事業で、選考委員は委員長にアメリカンファミリー生命保険会社創業者最高顧問の大竹美喜氏をはじめ参議院議員・橋本聖子氏、政治家や企業家、財団法人理事長などの大御所ぞろい!ひぇ~!先日の10日、最終選考でプレゼンテーションをしに東京まで行ってきました!お昼前には現地入り!他の対象者リストには、三浦和良氏(キングの方ね)や古賀稔彦氏、杉山愛さんやビーチバレーの浅尾美和ちゃんの名前が!!わぉ!☆「もしかして会えるかな?」と思って少し期待しましたが…さすがに日本を代表する方々達はスケジュールが合わず来てませんでした(残念っ)プレゼンの持ち時間は各自5分!緊迫した風陰気…4時間以上会場ロビーで待機した中(雨で観光出来ずじまい(-"-;))、いよいよ私の出番が…!!大分
から持参したPCOスーツを装着し別
ドアから、さっそうと登場
しミラクルなハイテンションでポーズをとり、辺りを見回すと…
「シーン…」これが、この上ない真面目なオーディションで…これまでパワーシティオーイタが
これほどの沈黙の中で現れた事があっただろうか?(笑)

しかしそんなこと考えてる暇はありません(笑)5分間のタイムリミットは刻々と近付いています!
冒頭、私を推薦して下さった(社)大分青年会議所の専務理事より紹介が2分30秒ぐらいあり、それから私のプレゼンタイムがスタート…演題に移った私は、マスクを「プシュー」といいながら外し(これはクスッという笑いがおきた)まずは挨拶を始めました!(決して笑いを取りに行こうなどという勇気はありません)残りの時間あと2分弱!緊張しましたが、九州ローカルヒーローフェスタの継続話を含め、何とか私の未来ビジョンをお話しさせていただき、あっと言う間の5分間でした!

結果は7月1日横浜で式典と祝賀会があり、そこで発表するそうです!

結果はどうあれ、東京にパワーシティオーイタが現れた事、たくさんの方にPCOの存在アピールが出来た事、知っていただけた事、そして何よりも、応援してくれる人がいる事が、今回行ってよかったなぁ~と思いました!
この度、私を推薦くださった理事長はじめとする大分JCの皆様、ありがとうございました!また強く押してくれた、「いちです」さん、直前理事長!大変ありがとうございました!そして何よりもご多忙にも関わらず最高~のアテンドをしてくださった「エガちゃん」本当にありがとうございました!




第二博愛会交歓会終了(漢字ばっか)

2007年05月21日 15時03分34秒 | Weblog
昨日、第二博愛会交歓会が終了しました!おばさま達のフォークダンスから始まり猿回し←メンバーのバクちゃんが妙に猿に気に入られてました(笑)、ジャンべ演奏等、アトラクションはかなり賑わっていました!そしてパワーシティオーイタショー!今回のショーの見所としては、リニューアルした『ジェノサイダーT‐310』の初披露!最新型T‐510に引けをとらない美しいフォルム!これも、クレイマスターさんの熟練の技のおかげです!写真はゴールドクロス風にかさねた310のパーツ(笑)5月の締めくくりとして良いショーが出来、打ち上げも最高に盛り上がりました!
話は変わりますが、昨日は長崎のグレイトレンジャーもショーがあったらしく、ショー後の打ち上げと同時に代表の「よっちぃ~」のバースデー企画をサプライズで行ったとの事!我々HACもその祝いに一部噛んでまして数日前から依頼された「サプライズビデオレター」を制作してこっそり長崎のメンバーに送っていました!
気になる反応…結構ギャグは入れたのでウケるハズ、
長崎のメンバーにメールで確認…
「ショーのVTRを観ててその後に観せます」との事!
そしてしばらくして着信が…

大、大成功!(だったみたい)

電話で表情はわかりませんでしたが、本人はかなりのご満悦の様子…

ギャグよりも心遣いに感動してたらしく、すこし声が浮ついて、こんなよっちぃ~は初めて…

やっぱり感動が先に来るんだね!

私もそうでした…

さて、これから夏に向け新しいストーリーを展開します!脚本をα監督が頭を抱えながら執筆中!(今回は色々と無理言ってますので大変みたい)
私は伊佐坂先生の原稿を待つノリスケさんの様にじっと待つのであります('◇')ゞ




nassyさん

2007年05月13日 01時49分01秒 | Weblog
彼との付き合いは、かれこれ4年ぐらいになりますかな?ヒーロー造形の趣味から花がさき、今では、同じローカルヒーロー団体の代表者として、良いお付き合いをさせていただいております。仕事で大分出張がある時は、わざわざ自腹で前泊して我々と交流を深めてくれます!そういえば昨年の忘年会も参加してくれました!昨日はnassyさんの大分出張日で、朝方まで飲みながら語り合いました!いや~彼はサイコーです!



「ゴリラ大分」

2007年05月10日 21時41分19秒 | Weblog
「地名度0(ゼロ)」「夢の咲くまち大分」などのキャッチフレーズで大分のまちおこし活動を企業体でやってます「ゴリラ大分」!もともとは、クレーン等の重機会社らしく、その形態をいかし、さまざまなイベントで巨大なアトラクション機材を使って大分を盛り上げています!
写真の巨大ゴリラもそのひとつ!大迫力です!