2023年3月で閉館する、鶴見のアウトレットパークに行ってきた。
昔はよく来ていましたが、最近はめっきり来なくなっていましたね。
近くに、アリオとコストコとアウトレットパークが出来るので、そこと合併するっチュことです。
では、久々の参戦です。

この駐車場しか駐車したことないです。 ここも、なん年ぶりに来たのかしら?今の車で来た記憶が無いですね。

この、人間には優しくない入り口も懐かしい。

おー。本当に閉館するんですね。
館内に入りますと、このパークの特徴である

オープン天窓? がお迎えです。 雨の日は、館内に振り込むんですよ。

昔は、アウトレットって?何?
みたいに思っていましたが、行ってみると、別に大した傷でもないのに売れないなんてもったいない!
が、発動して、よく買ってましたね。

ここの下には、生花中央市場がありますから、この後どうなるんですかね?

イベント会場も、さみしげですね

モンベルは、他店があるんで困らんかな?
もういっちょ

見上げておきましょう。
ランチは、よく来た、お好み焼き屋さんで食べました。

ここは、

このようにお化け焼きがあるんで、子どもたちが喜んで食べてた記憶があります

懐かしい。変わってないですね。 焼き場に居った、髪の毛の長いオネイサンは、元気でしょうか?
なんて、思い出に浸っていると、

ここでは、初めて食べるたこ焼きです。 やらかいから、デロンデロンです。

お次は、イカ焼きそばです。
ここの麺はいつ食べても美味しいですね。

次は、ぶたモダンです。おばけモダンは、流石に量的に食べれん買ったです。

懐かしくて、ごちそうさま。
思い出いっぱいにして、帰ろうかとお好み焼き屋さんを出ると、なにやら、ただならぬ雰囲気。
出口に向かいますと

PC 居てますやん。 それも、複数台。 館内放送はなかったから、何かしらあったんでしょうね。
で、
駐車場から車を出そうとしたら、2人のおまわりさんに囲まれて、バン かけられて、車の中を点検されました。
ばん かけ なんて、何年ぶり?
これもいい思い出になりましたね。 なんか違うと思うけど、いいのです。
お見上げは、

財布を買っときました。 とっても安かったです。
4月くらいに、新しい所にも行ってみますかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます