goo blog サービス終了のお知らせ 

下から見上げる景色も悪くない!

アラフォー突入独女の生態記録です。

かくれんぼ

2015-03-21 23:35:35 | 家メシ・これ食べました
本日引き篭もりデー。
寝たり起きたり、まるで病人のごとく生き長らえます。

それでも腹は減るもので冷蔵庫を漁ります!
おぅふ、色が変わりかけたモヤシを発見。忘れていました。


晩ごはん。



世界が認める万能タレ「すきやきのタレ」だけでモヤシを煮て、最後に卵を入れました。
・・が、見えにくいですねw大量のモヤシの下に隠れています。
チラっと白いものが見えますが、盛り付けるときにひっくり返ったwww
でも万能タレのおかげで美味しいー。






ごちそうさまでした(^^)/










どれでも好きなの押してね(^_-)-☆

高知県 ブログランキングへ

日記・雑談(30歳代) ブログランキングへ

C級グルメ ブログランキングへ

西・遊・記

2015-03-18 21:50:50 | 外メシ・これ食べました
本日、連れに叩き起こされ7時に起床。
「おい起きれ!さっさと準備しれ!ラーメン食いに行くでつよ!!」と。。

早起きが苦手な私は頑張って起きます。
準備もそこそこに出発!

今日は窪川方面、即ち居住する高知市から見て、西へ遊びに出ました。
タイトルは「西んだ録」です。

相方の運転でたどりついたのは道の駅「あぐり窪川」。
今更ドヤ顔で紹介するまでもないところです。



ここでお決まりのアイスクリームを朝ごはん代わりに食べました。
写真を忘れましたが私は紫芋のアイスを選び、曇天をやや恨みながら美味しく完食。
隣接する地場産のお店などをジロジロと眺めて、私は嫌な客なので何も買わず後にしますwww


そこからしばらくドライブをして昼ごはんにこれまた有名店、
「七子峠の豚太郎」へ。お昼時ということもあり、広い駐車場にはトラックも。
ずいぶん前に来た以来、ほんっと久しぶりです。



味噌カツラーメン。ミンチ味噌ラーメンと人気を二分するようで、私はこっちで相方はミンチ。
好みによりますけど、お店によって豚太郎は味にかなりの差があるようですが、ここはトップクラスでしょうね。
旨いぜー。でも最初にどうしてカツをラーメンに放り込もうと思ったんだろう。。
はじめにカツを頑張って食べて、そのあとスープをかき混ぜながら食べるとイイ感じ。



半チャーハン。しっかり味付いていて濃いめで美味しいー。
スプーンが異様にデカく映っていますが、普通に半チャーハン的な量です。

メンタル的なものが大きいのか、超絶満腹!
夜までピクリともお腹空かずでしたー。






ごちそうさまでした(^^)/









どれでも好きなの押してね(^_-)-☆

高知県 ブログランキングへ

日記・雑談(30歳代) ブログランキングへ

C級グルメ ブログランキングへ


願い、叶う

2015-03-17 20:10:10 | 家メシ・これ食べました
今日はとてもイイ天気。
朝も早めの時間に起きることができました。

本日・火曜日。ということでイオンに行ってみます。
職場の人で個人的に贈り物をいただいた方がいるのでお礼の品を選びに行くのですー。
ついでにスーパーに寄ります。さすが火曜日、人が多いぜー。

総菜コーナーに詰め放題的なものがあり、先客の詰め具合をチラ見。
ふむ、だいたいこれぐらいイケるんやな。そして美味しそう。

で、私もチャレンジ!基本、人目が微妙に気になって敬遠しがちな「詰め放題」なのですが、
腹が減ってんねん!背に腹は代えられんのだよ。


そんなこんなで詰め詰めしたのが晩ごはん。



鶏肉の炒め物ですwww
それをご飯にのせました。

売り場でイイ匂いしていたので絶対美味しいだろーと。
照り焼きと中華味の中間ぽい感じで美味しいー!

丼にたっぷり乗っていますが、昼間に10~15粒(肉は1口サイズ)ほどつまみ食いもして、
タッパーに同じ丼もう1杯作れる量が冷蔵庫に残っていますが、それだけ入って300円くらいでした!
「まだ5,6粒入るかも。でも蓋閉めたし、もういいかー」という妥協をしてこの量。

得した。昨日の記事で肉が食べたいとあるのですが、叶った!それも超格安で!!
でも昼間も夕方もガッツリ食べたのでちょっと飽きた感が正直あるかなぁ・・・w







ごちそうさまでした(^^)/











どれでも好きなの押してね(^_-)-☆

高知県 ブログランキングへ

日記・雑談(30歳代) ブログランキングへ

C級グルメ ブログランキングへ

備蓄品のキャプテン

2015-03-17 00:00:00 | 家メシ・これ食べました
昼間にコンビニで例の野菜スティックも買っていたのですが、
思わず晩ごはんに登場させました。



ごはんに乗っているのは「焼きサバほぐし」というもの。
名前の通り、焼いたサバをほぐしたものが瓶詰になっているやつです。

ご飯の友は何かと必ず備蓄しているのですが、
ここんとこずーーーっと絶えずに買ってあるのは納豆。

おかずなくてもこれさえあれば生きていける気がしますw
子供のころは食わず嫌いで食べたことないくせに「くせー!!」と敬遠していたのですが、
大人になってガッツリ嵌った・・というか日常品になりましたw

手前は若干スジの多い切り落としのお刺身。
ここんとこ「肉」って食べていないなぁー。
焼肉とか誰か奢ってくれんやろか。。。







ごちそうさまでした(^^)/










どれでも好きなの押してね(^_-)-☆

高知県 ブログランキングへ

日記・雑談(30歳代) ブログランキングへ

C級グルメ ブログランキングへ

ネギの威力

2015-03-16 16:42:42 | 家メシ・これ食べました
今朝はなんとお利口さんなので8時過ぎに起床。
外は曇った微妙な天気でしたがちょっとだけ外に出ましょう。

保険屋・クリーニング屋・コンビニ・スーパー・銀行とアクティブな午前です。

通帳記帳して、あと2段で繰り越しなのに突き返されたこの悔しさ。
せっかく繰り越し対応ATMに行ったのにー。意味なく入出金しようかと思いましたが、
ここはグッと堪えてリベンジを誓って銀行を出ます。


そんなこんなでお昼ごはん。



割引のうどん玉やうどんスープも買いましたが、なんと横着に「刻み葱」も買いました。
自分で刻むのと値段変わらんやん!と迷うことなく。
使い切れないのでおそらく冷凍庫行きになるのでしょうけど、
あるのと無いのでは見た目も風味も当然違いますねw







ごちそうさまでした(^^)/












どれでも好きなの押してね(^_-)-☆

高知県 ブログランキングへ

日記・雑談(30歳代) ブログランキングへ

C級グルメ ブログランキングへ