日から横浜の実家へ帰省しています。
6日から1000円だったけど、そんなに混んでなく帰ってこれました。
8日は近所の盆踊りで散財しました。
出店がアレ系の人のやつなので、これで300円!?とかばっかり。
綿菓子500円っつーのはやめて欲しい。高すぎる。。。
9日は近くのヨーカドーでシンケンジャーショーがあるというので、張り切って参戦。
いよいよ!と出てきたシンケンレッドを見て愕 . . . 本文を読む
先週金曜日、幼稚園のひよこ組(未就園児クラス)があり、行ってきました。
今回のテーマは、水遊び・泥遊び。
もちろん泥水に浸かってまいりました。
普段から家の前でドロドロになって遊んでいるからか、「泥遊び上手ねぇー」と褒められました。
下手とかあるのかなぁ!?
と家路に帰る頃には何故か私の体調に異変が。
肩がバリバリにコリはじめ、頭痛がしてきて車の運転も間々ならない具合の悪さ。
帰宅後は倒れるよう . . . 本文を読む
はい。今日のピカイチ写真でございます。
親ばか写真とも言いますが。
カワイイ車掌さんが・・・
今日は張り切って6時に起きたのだけど、外はザーザーの大雨。
これは・・・うーん。と二度寝。
起きたら快晴。
慌てて出陣してきました。
今回はなんと、新幹線の運転席見学が当選したので(事前申し込みして)、楽しみも増え。
しかし見学はたった2分。
短いと思いましたが、実際はそれ以上居ても動かせるわけじゃ . . . 本文を読む
ちょーちょーご無沙汰でした。
なんか心も体も忙しくすごす毎日でございました。
特になにがあったわけではないのですが。
でもね!旦那が殺人的な忙しさで、ほとんど午前様に帰ってくる日々が2週間ほど続いた時は、まさに「すれ違い夫婦」で、殺伐としたものがありました。
が、ここ数日で解消されつつあります。
ま、忙しさは相変わらずではありますが。
そんなこんなで久々に夜一人ですごせるのもあり、書いてみ . . . 本文を読む
いやー、6月も下旬とあいなりましたね。
早いなー。日々過ぎてゆくのが。
というわけで、ずいぶん遡りますが、土曜日はご近所のお友達とブルーベリー狩りに行ってきました。
30分食べ放題。
これは気合入れて・・・と思ったのですが、意外とちょうど良いお時間。
ほどよくお腹いっぱいになりました。
子供たちも自分で採って自分で食べられるから楽しかった様子。
その後は我が家の庭!?というか空き地で簡単バーベ . . . 本文を読む
昨日は一日調子が悪かったのですが、今日は朝5時に目覚め、弁当を作り、頭を洗い(昨日洗う気力なし)、朝ごはんつくり、幼稚園まで送っていき、私はピラティスに行き・・・と、元気に過ごせました。
昨日はいったいなんだったんでしょう・・・低気圧のせいかな?夜雷鳴ってましたし。
しかもおやつに初めてシュークリームを焼きました!
上手く焼けましたよぉー。
このレシピ、超簡単でした。
レンジで簡単!シュークリー . . . 本文を読む
気分はようやく落ち着いてきました。
日曜日の夕方にまた思い立って美容院に行きました。
カットだけのつもりが、どうにか変化を!ということで、パーマ当てましたww
ゆるパーマ、自分では気に入ってます。
ちょっとした変化が自分には嬉しいのです。
昨日知り合い二人に会いましたが、誰もパーマのことは触れてくれませんでした・・・いいんです。自分がよければいいんですから!
てな具合に、やりたいことやらせてもら . . . 本文を読む
先日、私の幼馴染みがご主人様と共に我が家を訪ねてくれました。
幼稚園こそ違ったけど、小学校から高校まで同じ学校。更には高校では部活も同じ。
更に更に、最近ご結婚されたご主人様とうちの旦那はキャンパスは違うものの同じ大学に勤めてるときたもんだ。
しかも週1で浜松キャンパスに教えにきているということで、今回の訪問につながったのだから、運命感じちゃうんですが、私だけかな。。。ww
そんでもって、ご主 . . . 本文を読む
先日隔週で楽しみにしているユニコーンのラジオで、メンバーが「めちゃくちゃ美味い!」と豪語していた『アラビヤン焼きそば』
気になって気になって、ラジオの放送が終わる前にネットでポチッと注文してしまいました。
1箱30個入りwww
お味の方は・・・
ん?ソースでもない醤油でもない・・・なんか不思議。
と、1袋目は「ふーん」という感じだったけど、3袋目でちょっとヤミツキ。
ということで、3 . . . 本文を読む
昨晩急に私の具合が悪くなりました。。。
喉が痛くて、微熱に頭痛。
風邪だと思っていたが、よく考えると、首から肩がパンパンに張っている。
数カ月に一回ある肩凝り頭痛。
今回もなかなか辛かったです。
葛根湯飲んでサロンパス張って、なんとか落ち着いてきました。
最近はストレッチも頑張ってるのに、ちょっと残念。疲れはためないようにしたいですね。。。 . . . 本文を読む