gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

3月13日(木)のつぶやき その2

2014-03-14 05:23:13 | 日記

い゛く゛も゛も゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛ pic.twitter.com/wDDlMYFFGa

にょろりんさんがリツイート | RT

@citron_319 普通に薔薇薔薇でいけそうなもんだけど安定周回パ試行錯誤したら木パになってしまった\(^^)/


@citron_319 まじか これ超級なんだよね パズル力ないからラーは使えないしイシスじゃ物足りないし


@citron_319 どうせ光メタもベリアルももってないしどっちが出てもいいや 最近唯一の楽しみになってしまったので1日1回石一個消費くらいでやってます



3月13日(木)のつぶやき その1

2014-03-14 05:23:12 | 日記

私は 3/12 0:04 以降 53 回呟きました。(前日比:+3回) #countkun @nyororin2


女装注意 自分の服こまりちゃんと新開隼人にきせた こんなことしてはいけないと今分かったよ pic.twitter.com/e41QzSPrVZ

にょろりんさんがリツイート | RT

@shinta__5 ありあり めっちゃスリムでかわいー


アニメやゲームキャラでも声優よりキャラの見た目の方が大事なんだなって思う時がある。今皆さんが黄色い声あげて愛でてる鬼灯さん、弐大と同じ声だけど鬼灯と弐大の人気全然違うしね

にょろりんさんがリツイート | RT

うわーお後ろの女三人がホワイトデー何かな的な話をしてらっしゃる


女なら20代くらいまでならママ呼び許されると思ったけどやっぱそんなことなかったわ 中学生くらいまでか?実際いつまでたってもママ呼びしてる人そんな見かけなかったから何歳頃から違和感出るのかわからない


女が〇〇食ったとか言うのは引くわー


“だんぼっち”――“歌ってみた”やゲーム実況の収録、自宅カラオケなどに使える段ボール製簡易防音室が発売決定 - ファミ通.com famitsu.com/news/201310/30… うはwww


中学では携帯持つ人はわずか、成績良かったら買ってもらうみたいに 僕は習い事の連絡にその時だけ親の携帯借りて 携帯でやることと言ったら画像保存して待受にしたりぴこぴこ音声DLしたり メル画やチェンメの時代


高校になるとじゃ買うかーってみんなだいたい持ってる流れ 学校では電源オフって校内ではいじんなだったけど先生の目の前で堂々とぽちんなきゃなあなあ 腐女子になったし個人サイトやサーチをよく回ってもちろん自分のサイトに憧れたので開設 パソコンサイトは神


携帯の通信量がいきなりあがって親に叱られた時期ですね、はい あと怒られる以前から携帯チェックは当たり前のようにされてたなあ そして勝手にメール消去も 高校ってうつうつしてたのと腐女子発症の黒歴史しかないせいで早く記憶からなくしたくてあまり思い起こすことがない


絵は書き始めはアナログ ペンタブ覚えてももちろんそんな金はないのでマウスで練習 卒業祝いに試しにねだりたかったけど漫画ゲームで散々怒られてきたのでペンタブ説明することできず諦メロン お祝いにはiPodもらいました


卒業してから 念願の登録をするようになったな
なんとなく高校まではやらないって決めてたから ブログやらニコ動に登録 パソコンサイトに憧れてたのと簡易の無料サーバーでも軽いプログラミング(笑)が出来たので改行なり色変えのような多少の知識は修得(笑)してました


神羅コラはちょろっとやって久魔が一でもあがったらいいなくらいかな タロトちゃんスキラゲはいいっす


プラたま5倍サンクス アンケは泥率通常なら論外