8/24 快晴です!
通勤中の国道から写した樽前山です。活火山ですよ。
手前は社台のサラブレット牧場です。
↑少しアップに。
山の中央にある通称「溶岩ドーム」から白い煙が上がっています。
少し移動した所からの樽前山です。
こんなに雲の無い樽前山は珍しいな~と思っているうちに登りたい気持ちがメラメラ。
仕事を早々に切り上げて午後から登ることにしまし . . . 本文を読む
8/31 室蘭市中島町の向陽公園で開かれた胆振振興局の動物愛護フェスに出かけてきました。
里親募集とシツケや訓練のフェスでした。
出かける前のママ(仕事で行けない)の一言「増やさないでよ・・・」
これって「里親になって連れて帰ってこい」の「フリ」なのかと(^^;
(幸い?里親募集はネコちゃんばかりでした・・・)
思っていた以上の人出でしたよ。
ボーダーコリーのソラちゃんによるア . . . 本文を読む
昨年時間が遅くて入れなかった「花七曜」さん。
ジェットコースターの道沿いにあります。
ワンコはテラスならOKです。
ランチで利用させてもらいました。
今回は時間の都合で利用しませんでしたが、ドッグランもあります。
店内にはドライフラワーや雑貨が販売されていましたよ。
. . . 本文を読む
今日は一時期土砂降りの雨でした。
英語では、It rains cats and dogs. 「土砂ぶりの雨が降る」ですね。直訳は「ネコと犬の雨降りだ」になるのに、面白い表現ですよねー。 土砂降りの雨の音が犬とネコがケンカしている様にたとえられたのでしょうか・・・英語以外のヨーロッパの諸言語では悪天候を「犬の天気」と言うようですよ。
hunewetter . . . 本文を読む
1週間まるまるブログをお休みしてしまいました・・・
「1週間のご無沙汰でした。玉置宏でございます。」は、「お口の恋人・ロッテ提供、ロッテ歌のアルバム」だね。
(タマキさんじゃなくてタマオキさんだよ。)
子供の頃よく見てた番組です(#^^#)
こんなこと、もう一部の人しか知らないでしょうね~~~(・・;)
というのはどうでも良くて・・・
ブログの長いお . . . 本文を読む
メルの写真を加工した写真が出てきました。
イラストみたいでしょ(^^♪
今日は1日かかってトレーラーの洗車とキャンプの準備してましたよ。
空と海は真っ青だけど、キャンプに行く前に顔と腕が日焼けで真っ赤(^^ゞ . . . 本文を読む
車検が切れて2年間も家の「離れ」のようになっていたキャンピングトレーラー。
息子の友達が来た時の宿泊所になったりしていて、全く動かしてませんでした。
一昨年、物置が倒壊したときに解体屋さんが移動する時にあちこち壊されてしまって、さらに電装系が全然ダメになっていました。
平成9年車なので、もう17年過ぎて18年目の高齢トレーラーです(^^ゞ
牽引する側のレガシーも14年車なので老々コンビです . . . 本文を読む
先週メダルルの狂犬病予防のワクチンを注射してもらってきました。
ワクチンの注射といえば・・・毎回の事とはいえ怖くてたまりません。
ルルが前回、前々回と具合が悪くなっているので今回は尚更なんです。
その時のルルの様子とワクチンについて調べた以前の記事です↓
「ルルがワクチンで・・・(T_T) 怖かったぁ・・・ (犬の予防接種について)」
小型犬にとって、アレルギー . . . 本文を読む
今日は早めのお墓参りに行ってきました。
両方の実家なので2ヶ所です。
↑うちのお墓です。ピンクですよ(^^ゞ
どちらのお墓にも下の駐車場からお散歩です。
午後から雨の予報だったので、帰りには早めにドッグランへ。
ダル、このワンチャンに好かれたようです(^。^)
メダルルは早速新しい洋服でのお出かけでした(*^_^*) . . . 本文を読む
前回のオソロの洋服に続きその2です。
マリンボーダーですよ。
メル↓
似合ってるでしょ(^^♪
ダル↓
(その1の洋服と同じようにダルのはスカートなしにしていただきました。)
ダルが一番似合うかも(^^♪
そして不細工まっしぐらのルル(^^ゞ↓
(オーダした時には小さかったルルはすっかり大きくなっ . . . 本文を読む