goo blog サービス終了のお知らせ 

氷見直送の旬の魚料理を堪能できる宿 海辺の民宿女岩荘 女将の日記

海辺の民宿 女岩荘 富山県高岡市太田4764-4
女岩荘のこと 日常のこと 趣味のことetc...気ままに書いてます。

べっこう色。

2011-11-13 14:40:30 | 女岩荘のお話
今日の小鉢に フクラギをづけにしました。

づけで使うお醤油は 新湊の「なかろく醤油」甘口のお醤油です。
これがまた、づけには合うんですよ~

ちなみに、民宿で使っているお醤油(お客様のテーブルに並ぶお醤油)は
氷見の本川醤油です!これまた 美味しい☆

魚に合う お醤油が 沢山富山県でも作られているんですよね

このづけ、浅めに漬けるのが ふくらぎや 鰤にはよいみたい。

マグロはしっかり漬け込んだ方が美味しいですが...。


べっ甲色に輝いている ふくらぎ美味しいですよー!


べっ甲と言えば...

富山に来たばかりの頃、 スーパーのお惣菜売り場で見かけて 気になって買ったのがこの「べっ甲寄せ」


飴色の透き通った姿に、きっと甘いんだろうな~と思って食べたら...しょっぱい(笑)

醤油の味がして 驚きました!(笑)

家庭の味で、家ごとに 味が違うそうです。

あたしは、従業員のおばちゃん 早本さんが作ってくれる 甘めのべっ甲が好き

作り方も 教わったのですが...うまく出来ないので 食べる専門ですが


溶き卵を ふわ~っとさせるのが難しいのですよ


べっ甲つながりでした!(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。