10/13、翌日に学区運動会を控え、
運動会の準備のために 集合する学区のみなさま、もちろんははも
この日も、
学区副委員長さんに 子ども会副会長さんと同乗させていただいて
まずは、
高針コミュニティセンターから、
他の荷物に先駆けて、
賞品各種を運び出します。
子ども会副会長と軽トラに荷物を積んで、
さて高針小学校まで運んでいただくかと思ったら、
最後に摘んだバケツ20個くらいがグラッと傾きました
これはヤバイ
交差点で落としたり、
後続車にぶつかったりしたら大変だ
副会長とははは 軽トラの後ろを追いかけます
一生懸命、走ります。
ちっとも追いつけませんでしたが、
結局、無事に小学校に到着。
ふう~、よかったあ
全力疾走っていうのを何年ぶりかで
やった気がします
途中で走れなくならなくて よかった
たぶん、運動会当日は筋肉痛・・・
子ども会がお手伝いする準備とは、
賞品準備です。
賞品テントの設営と、
賞品並べや数えなど。
終わったら、グラウンドで簡単なリハーサル。
ははは体育委員さんが大人の競技について打ち合わせておられるのを
後ろから拝見しております。
大人の競技のフィールド図をご覧になっているのですが、
これは ははがご用意させていただいたものですから、
気になりまして
途中、スポーツ推進員さんからお言葉がありました。
ス「すごいスキルお持ちですね」
は「いやあ、それほどでも・・・」
中略
ス「ボールをゴールにという所が、ビールって書いてありますよ?」
は「へ それほど飲みたいわけでも・・・
」
運動会資料準備、
放送用原稿や得点表など。
準備ももう一息。