12/26、午後2時、高針コミュニティセンターへまいります。
年末の「火の用~心」の夜回りがございます
高針消防団のみなさまと高針学区子ども会の共催ですが、
学区役員のみなさまにご協力いただいて、
町内会長さんには夜回りにおつきあいいただきます
2時に集合したのは
高針学区子ども会副会長さんとはは、
ぜんざいを作り始めます。
3時半には 他の子ども会役員と学区役員さんがみえまして
開場設営なども始めます。
ちょうどその頃、お餅屋さんがおこしになり
もち米を蒸し始めます
もちつきは3回、
町内会単位で分かれて行います。
最初は4時開始、
子ども会お父さんがたくさんお手伝いに来てくださって
頑張ってくれました。
おもちとぜんざいをいただいた後は、
消防団からプレゼントされたポッキーをいただいて、
コミュニティセンターに着いた頃から
雪がちらついています
雪・もちつき・火の用心
何だか、年末らしいイベントとなりました。
消防団のみなさん、
町内会、学区のみなさん、
子ども会のみなさん、
今日も、それから一年間、お疲れ様でした