2/12、泣いても笑っても 後には引けません。
高針フェスタの開催です。
5:00 チケット チョキチョキ
7:00 高針コミュニティセンターにて最後のポスターと
「高針わくわく探検隊」地図を印刷。
最終申し込みは58名。
なかなか盛況です。
9:00 ①高針わくわく探検隊
はははスタート地点の高針小学校にて
説明し、参加者のみなさんを見送ります
そして、ゴール地点の高針コミュニティセンターで待っています。
途中、遅刻してきた子、
当日参加を希望してきた子ども達、
ちょっとしたアクシデントはありましたが、
民生委員さんのフォローで乗り切ります。
途中には、
和菓子屋さんで鬼饅頭のおやつ試食や
公園でヤクルト配布があります。
9:00、探検隊と同じ時間、
②「高針村検定」開始です。
9:30には最初のゴール。
みごと挑戦状(=クイズ)に正解した参加者には
つかみどりのお菓子。
嬉しかったのは、
「探検隊もう一回やりてえ~」という感想。
高針村検定では、また聞きですが
「高針村検定の解説会や勉強会をやってほしい」というご意見。
昼、午後の準備を並行しておこないながら
スタッフにお弁当を食べていただきます。
午後からは、③「高針の市」。
将棋教室
折り紙教室
ポップコーン
わたがし
フリーマーケット
スーパーボールすくい
韓国の留学生さんが学生ボランティアで参加してくださいました。
10人ほどしかお客さんがいなかったらどうしよう
そんな危惧をよそに、
盛況な様子です。
あ~、よかった
17:00 片付け終了
学区委員長と学区子ども会会長のお言葉で〆。
町内会長さんや民生委員さん、
もちろん ははの知り合いの子ども会役員さんは総動員で、
学区役員さんも将棋を調達してくれたり、
お茶の買い出しに走ってくださったり、
みんな みんな ありがとうございますm(_ _)m
ははの無謀な企画を現実に現わしてくださって