梅雨前にジャガイモを掘ってしまおうと、昨日から2日かけてジャガイモを掘りました。

キタアカリ、小ぶりですがたくさん獲れました。カマキリの赤ちゃんがいましたよ

田んぼの様子を見に行きました。

ふぅーん、イノさんオオカミこわいのニャ。
と言うと広大なジャガイモ畑でもあるのか?と思われるかもしれませんが、用事があって合間合間に掘るので2日かかってしまいました


キタアカリ、小ぶりですがたくさん獲れました。カマキリの赤ちゃんがいましたよ

メイクイーンもたくさん獲れました。
ご近所さんに配って、大変喜ばれました


田んぼの様子を見に行きました。
株が少し太りました。青々してて安心しました
除草剤をまきました。

その後、イノシシは入らなくなりました。
やっぱり、植え継ぎ用の苗木が気になっていたんでしょうね…。捨ててやったぜぃ〜

ですが、近くの田んぼに大きなイノシシが入ってめちゃくちゃ穴を掘っているらしいです

うちも対策をしておかないと

実はオオカミの臭いの液体をぶら下げておくとイノシシが入らなくなると言う物を購入しました。バイト先のおばさま達がそれでイノシシ被害が無くなったと言うので

まだぶら下げてませんが、近いうちにためしてみようと思います


ふぅーん、イノさんオオカミこわいのニャ。
オイラ、ここのオカミさん怖いニャ
