楽しみにしていた、パピー教室に行ってきました。
場所は、かかりつけ動物病院の本院です。
少し早く到着したので、外で待機中。
待合室に入ったら激吠えだったので゚゚+.(*ノェノ)゚+
くつろいでる風だけど、暑いだけだと思う(ノ∇≦*)
あまりに吠えるので、違う入口から入りましたよ。
大丈夫かな、麦くん。
この時点で、すでに母さんは汗だくです。
今日は、4ヶ月の小さな小さなチワワンと一緒でした。
ご挨拶の仕方や、ふれあい、拾い食いの辞めさせ方など
叱らない、褒めるしつけを教えていただきました。
あとは自己紹介。
麦の好きなところは?って聞かれて
「わんぱくな所」って答えた私。
しつけ教室に来なくてもいいんじゃと思われたかも(笑)
おもしろいんだもん。
そこが好きって言いたかったのに゚゚+.(*ノェノ)゚+
なんで、わんぱくって言ったんだろ(笑)
そんな、わんぱく麦くん、最初は興奮していたけど
しばらくすると、横になってくつろいだり、リラックスも出来て
オンオフの切り替えが早いけど、いい子よと褒めていたきました♪
うん、麦は天才ちゃんだからね@親ばか
興奮しやすいのを押さえるのも飼い主次第。
褒め方も撫で方も正反対だったな~と勉強になりました。
興奮させてたのは私だった><
そして、小さいチワワンをすっ飛ばすんじゃないかと
心配したけど大丈夫でした(〃艸〃)
しつけ教室は、あと3回。
次回は病院の都合でお休みなので、2週間後です。
麦が楽しそうにしてるが一番。
遊ぼうって誘っていたけど、ちょっとチワワン小さすぎたのね(〃艸〃)
3回目にハイパーちゃん来るみたいだから
きっと麦と遊べるよって言ってたから楽しみ。
あっという間の1時間半でした。
麦も頑張ったし、あとは私が頑張らないとね。
先生もワンコはすぐに修正出来るけど
難しのは飼い主さんの方って言ってた。
確かに(〃艸〃)
ついダメとか言っちゃうし、こういう場面でも取り上げちゃうでしょ。
でも、取りあげずに話しかけるんだって。
いいね~楽しいね~って。
ただし命にかかわらない物のみ。
話しかけてるうちに、興味が飼い主の方に行ったり
他に行った時に、そっと片付ける。
でも、麦は「ちょーだい」って言うとくれる時あるから
話しかけながら興奮させないように
返してもらうのがいいのかな。
麦にあったやり方で頑張っていこう。
最近、石は食べなくなったしね。
ありんこもダンゴムシもスルー出来るようになったの。
最初は珍しくて何でも口に入れたくなっちゃうんだろうね。
日々成長の麦くんです。
終わったあとは、麦くんフードを買って
里親募集のワンコさんに挨拶してから帰りました。
麦のかかりつけの本院は、保健所からワンコを引き取り
里親さん募集してるのです。
いい家族に巡り合えるといいね☆
さて、明日から今日教えてもらったことを実践しながら
へっぽこ母ちゃん頑張ります。