いつかお願いしてみたいな~と思っていた
アニマルコミュニケーション。
まだ修行中なので、無料でお話ししますって方のサイトを
偶然にも発見し、思い切ってお願いしてみました。
待つこと1ヶ月、お返事がきました。
↓ はコミュニケーターさんからのお返事をそのまま載せています。
まずはメイちゃんから。
メイちゃんは、とってもまじめな印象のわんこさんなのかなぁと感じました。
常に人間の言うことをしっかり聞いて、きちんと応えようとしているんじゃないかなと思います。
あまりおしゃべりではないみたいで、お話のあいだ、やや緊張しているような感じもありました。
1.どこか痛いところや調子の悪いところはある?
しばらく考えてから、静かに首を横に振りました。
特に大きな痛みはないようです。
まじめなわんこさんほど人間に心配をかけまいとして
「痛くない」と言ってしまうことがあるので、
念のため全身の感覚も探ってみたところ、
左後ろ足のひざ辺りにほんの少しですが違和感があるような感じを受けました。
ただ、これは人間の筋肉痛のように一時的な痛みですぐに治るもののような気もします。
もし気になる症状がある場合は、かかりつけの獣医さんに相談してみてくださいね。
2.お留守番出来ないのはなぜ?
この質問をすると、悲しそうな顔になってしまいました。
そのあと、きゅーんきゅーんと切なく鳴いたり、
遠吠えのように鳴き続けているイメージを受け取りました。
おいていかれるのがとても苦手なんですね。
すごくさびしいと思ってしまうようです。
3.どうしたら安心してお留守番出来る?
「いや、いや、お留守番はいやー!」と言う
メイちゃんの心の声が聞こえました。
本当に嫌なんですね・・・。でもそうは言っても
ずっと家にいるわけにもいかないですから困りますよね・・・。
人間の家族たちが帰ってこないのではという不安が大きいみたいなので、
出かける前に「お外が暗くなったら帰ってくるね」など
伝えておくと良いかもしれません。
この場合、○時に帰るとかではなく、メイちゃんの感覚でわかりやすい説明を
してあげるのが良いと思います。
晩ごはんまでには帰ってくるねというのもいいかも。
出かける前にメイちゃんを抱っこしたり、なでてあげながら
人間がドアを開けておうちに帰ってくるイメージを頭の中で思い浮かべると
メイちゃんにも伝わって安心できるかなと思います。
一発でうまくいくのは難しいかもしれませんが、
少しずつ繰り返してみてくださいね。
4.ココの事をどう思う?
メイちゃんの反応を見ると、すごく仲良しというわけではないものの
お互いの存在を認めて一緒に生活しているような印象を受けました。
5.うちの子になって良かった?
「うん・・・良かった」とのこと。
リビングのような場所で人間のあしもとにすわって
くつろいでいるイメージを受け取りました。
○○さまと一緒にいると落ち着くんでしょうね^^
はじめて会う人間(私)に緊張していたみたいで、
あまりしゃべってくれなくて^^;
アニマルコミュニケーションは言葉で伝わってくることが多いのですが
今回はメイちゃんの反応を見て答えを書くことが多かったです。
うまく汲み取れているとよいのですが・・・。
次はココくん。
ココくんは、意志の強い性格じゃないかなという印象を受けました。
自分の意見がしっかりあって、それを貫く強さを持っているようです。
1.どこか痛いところや調子の悪いところある?
「痛いところはないよ。大丈夫」とのことでした。
メイちゃんと同じように身体の感覚も探ってみましたが
確かに特に痛みを感じているところはなさそうです。
2.うちに来る前に怖いことあった?
「怖いことあったよ・・・でもあんまり思い出したくないんだ」
とのこと。不安でドキドキするような感じがありました。
人間の手が大きく見えたので、昔、人間にたたかれたりしたことがあるのかもしれません。
加えて「これから自分はどうなるんだろう」という
不安感を感じていたことがあるようです。
3.お父さん(夫)を噛むのはなぜ?
「僕のこと、子犬みたいに扱うんだもん。でもそんなに強く噛んでないよ」とのこと。
ふだんご主人がどのようにされているのかまではわからないですが、
ココくんにしてみるともっと大人の犬として尊厳をもって扱われたいみたいですね^^
4.メイの事どう思う?
「嫌いじゃないよ。ちゃんとしてるし」とメイちゃんに一目置いているような感じです。
「でもそんなに仲良くしたいわけじゃないみたいだから、少し距離を置いてるんだ」とも言っていました。
5.うちの子になって良かった?
「もちろん良かったよ。このおうちだと安心だよ。これからもよろしくね」 とのことでした。
メイちゃんとは対照的に、ココくんは割としゃべってくれました^^
子犬みたいに扱わないでほしいとか、ややプライドの高い一面が
あるみたいですね。
meiが初めて会うコミュニケーターさんに緊張して話をしなかったって聞いて
本当にmeiらしいなぁって笑っちゃった(笑)
そして、留守番は本当に嫌なんだなぁって。
私たちが帰ってくるとわかっていても
おいていかれる事自体が嫌だと思っていたから
「帰ってこない不安」って言われて、改善されるかもと前向きに。
対処法も教えてくれたし、実践あるのみ。
cocoのことも、好きじゃないみたいだけど(笑)←実際見てて本当そう思うw
存在を認めてくれてるみたし一安心かな。
最近、cocoが寝てるハウスに入って一緒に寝てるし。
cocoも最初はドキドキ感いっぱいの表情してるけど
そのまま寝るようになったの。
少しずつ距離が縮まってる。
cocoはね、プライド高いって(〃艸〃)
言われてみればそうかも。
そのプライドを傷つけられるからmeipapaを噛むんだ(笑)
そうだよね~クマちゃん踊りとかさせられてるもんね(爆)
meiのこと「ちゃんとしてるから嫌いじゃないよ」って
何を見てちゃんとしてるって思ってるんだろう~。
なんかcocoらしい表現で楽しい♪
「仲良くしたいわけじゃないみたいだから距離を置いてる」って
一応気もつかってるみたい(笑)
過去の事は・・・やっぱりという感じ。
思い出したくない怖いことがあって
大きな手が見えたって。
うちに来た頃、とにかく手を怖がって頭を撫でようとすると
目をギュっとつぶって首を引っ込めるんだよね。
だから叩かれてたのかな~とは思ってたけど・・・
思い出したくないんだって・・・可哀想なこと聞いちゃったかな(ρ_;)
過去のことよりこれからだもんね。
今もビビりだけど、もっともっと安心できるように
私がしっかりしなきゃ。
アニマルコミュニケーション
今回、お願いしてみて思ったこと。
本当に話せるんだな~って(笑)
半信半疑なとこもあったけど
信じたいって気持ちの方が強かったし
結果を聞いて、当たってる!って思うこと多かったし
またお願いしたいな~って思いました。
meicocoのこと知ってる知り合いにもこの結果見せたら
当たってるよね!って。
自分のワンコさんもお願いしたみたい。
どんな言葉が聞けるか楽しみ♪