昨日、だいぶ新苔も良くなってきたので本流釣査に行ってみました。
AM10時ゴロゴウチ橋下流誰もいません(・o・;)
地元H先輩到着。一緒に釣り開始。
即掛かるも空中分解༎ຶ‿༎ຶ
その後二人とも無反応
昼のキンコンカン

午前の部撃沈

H先輩撤収。オイラも昼食に帰宅。
PM1時半、クレ石行くが先行者有り

佐々木自動車下へ入川。

良い感じです。

開始15分、囮が弱く鉛追加で一匹目

良型です(≧▽≦)

二匹目

三匹目

二匹目

三匹目

四匹目
本日最大です


本日11匹目

数はあまり掛かりませんが、時給4匹ペースで
良型鮎に遊んでもらいました(☆▽☆)


釣果は約2時間半(午後の部)で11匹でした。
サイズは23cm級が5匹、
他は18〜20cm程でしょうか(・o・)

良型は急瀬〜荒瀬の流芯で
良く掛かりましたね。
トロ瀬はやや小さめです。
群れ鮎はものすごい数が居ますが、
瀬につく鮎が少ないようですね。
また、行ってみます。
でゎ
