♪こぱんだのチープな お着物ライフ♪

着物ってお金がかかると思ってませんか?
実はユニクロのTシャツより安かったりするんですよ、いや、マジで・・( ̄ー+ ̄)

足袋を染めてみよう(ダイロン)

2007年04月30日 | 手作り
以前からやってみようと思っていた足袋の染色。
ダイロンを使ってやってみました。使用したのは11ボルドー。
ダイロンは1個でTシャツ2枚分と書いてあったので
半量を使って足袋を3足染めてみます。
鍋にお湯を沸かして染料の粉と塩大匙1杯を溶かします。
その中に水洗いした足袋3足を投入。
煮出す必要はないんだけどその方がよく染まるかなと思って
5分ほど弱火に掛ける。それから15分くらい混ぜながら
(押しながら?)漬けます。その後20分たまに混ぜながら冷まします。
この時点で同じ液に漬けてるのにかなり色の違いがあります。
ポリは染まりにくいと書いてあったので一番薄い色のはポリ混でしょう。
色止めにミョウバンをお湯で溶かして投入

水洗いして余分な染料を流したところです
元の白い足袋と比べるとしっかり染まったのが良く分かります。
さてこれから乾かします。まだらになってないといいな~

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これぞ! (ピグ)
2007-04-30 21:16:01
汚れてしまった足袋や、半襟を染め直すと、、、「あ~あたしって繰り回ししてる」って思いますよね

私も以前、タマネギの皮で染めました

しかし、全部それぞれ微妙に違う色になって、何だか一挙両得って気分になりますね
おお~( ̄□ ̄)!! (にしたろうヽ@(o・ェ・)@ノ )
2007-04-30 23:58:38
一緒に染めても全部微妙に色が違うのですね。ちょっと不思議。
そうか~
薄汚れてきた白足袋を染めてもよさそうですね。
すごーい! (てらりんママ)
2007-05-01 06:07:15
ほんとそれぞれ違うんだぁ~
なんか不思議?
でもそれぞれ味があって、きっちり同じ色に染まるよりいいかもです
Unknown (狗子)
2007-05-01 09:49:25
ご無沙汰しておりました~。

アタシもダイロンで足袋染めたことあります♪

なんか実験みたいで楽しかったけど、鼻緒に色が移りそうで履いてません・・・

大丈夫なのかな?
ダイロン (わらびもち子)
2007-05-06 16:09:11
ダイロン、水で染めるコールドを買ったことがありますが、
色止め剤を一緒にいれてね、見たいなことを書いてあって、別で購入したのに、付属でついてた・・
付属でついてますよ~って書いてくれたらいいのに・・外国が原産の物は不親切ですねぇ。
癖になりそう・・ (こぱんだ)
2007-05-07 08:18:59
ピグさん 理科の実験みたいで楽しいです白の半襟も一緒に染めようと思ってましたが何処にしまったのか思い出せず断念しました・・

にしたろうさん 素材によって染まり方は違うみたいです。同じ綿100%でもメーカーによって違う・・不思議ですね~

てらりんママさん 一気に3色できてちょっとお得な気分です

狗子さん お久です~一応ミョウバンは入れてみましたが色落ちはちょっと怖いかも・・
濃い色の鼻緒の時に履きましょうか

わらびもち子さん 今回はマルチでやりましたがこっちは色止め剤ついてませんでしたよ。そういえば横のほうに売ってましたが金欠なので買いませんでした

コメントを投稿