新春にふさわしい鎌倉へ、午後から雨との予想なので決行しました。
天園ハイキングコースの十王岩の見晴らしは、鶴岡八幡宮の若宮大路がまっすぐ相模湾に向かっている景色を真上から見ることができます。
なぜ源頼朝が鎌倉幕府をここに開いたかわかる場所です。
散在ヶ池(鎌倉湖)森林公園は、周囲2.4kmの散策時の自然がそのまま残っていますので、鎌倉湖周辺は鯉や鴨などの野鳥が多く生息しています。
天園は広い場所があり、新年初めての山行なのでお汁粉を食べて瑞泉寺へ。
着く頃に雨が降って来ました。
ほっとしたところです。
参加者7名(男性3名 女性4名) CL:TA

(建長寺を見下ろす尾根にて)

(眼下に建長寺を見下ろす)

(天園)
天園ハイキングコースの十王岩の見晴らしは、鶴岡八幡宮の若宮大路がまっすぐ相模湾に向かっている景色を真上から見ることができます。
なぜ源頼朝が鎌倉幕府をここに開いたかわかる場所です。
散在ヶ池(鎌倉湖)森林公園は、周囲2.4kmの散策時の自然がそのまま残っていますので、鎌倉湖周辺は鯉や鴨などの野鳥が多く生息しています。
天園は広い場所があり、新年初めての山行なのでお汁粉を食べて瑞泉寺へ。
着く頃に雨が降って来ました。
ほっとしたところです。
参加者7名(男性3名 女性4名) CL:TA

(建長寺を見下ろす尾根にて)

(眼下に建長寺を見下ろす)

(天園)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます