goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐっぺ日和

散髪屋に嫁いだ理容師見習いママの子育てと、毎日の珍事件をあれやこれやとまとめてみました。

島人?海人??

2009-08-16 21:45:21 | おでかけ


今日から我が家は3連休です

連休初日の今日は、友人ファミリーと北木島へ海水浴へ行ってきました

笠岡から朝一のフェリーに乗っていざ北木島へ。
船からの眺めにチビッコ達のテンションは更にアップ



フェリーを降りて、山道を歩くこと約20分
目の前に広がるエメラルドグリーンの瀬戸内海っ

キレ~~イ
と、余韻にひたっている私をよそに、チビッコ達は早々と海へGO



チビッコ達は疲れ知らず
ガンガン海に入ってダイナミックに水遊びしたり、水中眼鏡で魚を探したり
お昼ごはんもそこそこに、6時間たっぷり遊びました

帰りのフェリーでまずチビが、
家に帰ってお風呂に入るとお兄ちゃんが、
布団に入ると5分で旦那が、
見事に夢の中へ~~

私ももう寝ようっと


山陰へ。

2009-07-25 13:33:01 | おでかけ


久々の更新です。

このところ、いろいろ忙しく(また詳しいことは後日報告します)
更新をサボってしまってました

『めぐっぺ重病 大丈夫なん』と
心配してメールをくださった友人の方々、ご心配をおかけしました。
私は何とか元気にやっております。

また、更新が途切れ途切れになるかもですが、
末永くお付き合いくださいね


で、先日の連休は
毎年恒例の山陰の親戚の家に遊びに行ってました

この時期は毎年天気が悪いっ
去年は天気がよかったものの、
旦那が前日のドンチャン騒ぎで二日酔い
旦那だけ、一番楽しみにしていた海水浴がここ何年もお預け状態に

今年こそ~今年こそ~

旦那の意気込みも空しく、
今年も日曜はもんのすごい雨っ

今年もダメなん・・・
と諦めかけていたけど、月曜は何とか天気ももって旦那、念願の海水浴~~


がっっ
やっぱりデジカメの調子が悪く、せっかく写した写真もこのとおり
早く修理に出さなきゃです

あいにくの天気と高速の渋滞でヘトヘトでしたが、
一年ぶりに会うイトコファミリーとの楽しいひととき。
みんな元気そうで何より

来年はもう一人ギャングを連れての海水浴、今から楽しみです

ベーカリーキッチン ひまわり♪

2009-07-06 22:09:22 | おでかけ


ジト~ッとした天気が続きます。

さらに、先週末あたりからセミが羽化しだしたのか
あちらこちらでセミの合唱が聞こえ始め、暑さ指数がますますアップ
さっき化粧したばかりなのに、このジトジトで汗ばむ~~

え~いっ、リフレッシュじゃいっ

で、今日はママ友達とランチへ。
今回お邪魔したのは、茶屋町にある『ベーカリーキッチン ひまわり』
ここは天然酵母を使った美味しいパンはもちろん、
ランチのパンバイキング(¥1000)がオススメ

パスタ・ドリンクと、サラダバー
そして、店内のパンが食べ放題

しかも、7月はランチ2割引ということで¥800っ
なんか得した気分です

ここのパンは、
どれを取っても中身をケチらず、たっぷりずっしり入っているのが嬉しい
すごいボリューム~とか言いながらも、ガッツリいただきました
ごちそうさまでした~

で、私だけ美味しい思いをするのは・・・と、
お土産に買って帰ったシュークリーム
これも中のクリームがぎっしりで、一つひとつが重いっ
・・・明日食べようっと

ひ・膝が・・・

2009-05-19 13:31:20 | おでかけ


行ってきました、四国讃岐こんぴらさんへ

この第3日曜日、本当は玉野港フェスティバルに行くつもりでしたが、
天気予報は・・・

「んじゃ、橋渡ってこんぴらさん行ってみるかぁ~」
旦那の一声で前日に急遽決定
友人のヒガシさんファミリーと一緒にいざ四国へ

どうせ香川に行くなら・・・うどんっ
ハイ、ガッツリ食べましたぁ~

今回行ったのは『長田in香の香』と『山下うどん(善通寺市)』

『長田in香の香』は釜揚げが有名
家族4人でたらい(小)と炊き込みご飯を食べました。
並んで待つこと10分、注文してからの待ち時間が約30分

もちもちのうどんと、少し甘めのダシが美味しい~~
あっという間にペロリ

まだまだイケるでぇ~~

次に行った『山下うどん』は・・・ぶっかけっ
ぶっかけ(温・冷)を注文。
ちょうどタイミング良く、待ち時間ナシ、注文しての待ち時間1分あるかないか・・・とにかく回転が早っっ
店内は慌ただしくて、写真を撮れなかったのは残念・・・
ここのぶっかけは、レモンを搾ってさっぱりと
コシしっかりでさっぱり美味し~~
たらふくいただきましたっ

お腹もいっぱいになったところで
本来の目的、こんぴらさんへ

小雨の降る中、785段頑張って上りました

お兄ちゃんは足取り軽やかに余裕の表情
心配だったチビも弱音を吐かず、よぅ頑張りましたっ

私は・・・なんとか参拝も済み、幸せの金色のお守りもゲット
余裕余裕~と下りて、
お土産屋さんをの~んびり散策してたら、
膝がガクガクガクーーー

えっえええええ~~~っっ

やっぱり運動不足? 
車内でも貧乏ゆすりみたくガクガクしてました

膝ガクガクしながら、〆は『一鶴
乙女の恥じらいもなく、
スパイシーな骨付き鶏をまるかぶり
お土産もしっかり買いましたぁ

こんぴらさんがメインだったけど、食べ歩きになってしまったような・・・
そんなこんなの珍道中。
次回はお天気の時にもう一度こんぴらさんに行ってみたいな

市場巡り♪

2009-04-28 10:05:38 | おでかけ


上の写真はジェラートのショーケース
岡山市中央卸売市場の関連棟にある
メルカート セントラレ』のジェラートです
前から行ってみたかったので、
昨日、浦安総合公園の帰りに寄り道してもらいました

初めて入る市場、ドキドキしながら構内に入ると、関連棟に
おすし屋さんや食堂、鮮魚店、精肉店、お花屋さん、漬物屋、お菓子問屋がずら~り

ジェラートどこじゃ~?と探すまでもなく、一際目立つオシャレなお店がっ


旦那はリッチミルクと抹茶、私はカフェモカとバナナチョコ(カップ、コーン共にダブル¥400)をチョイス
旦那のを撮ろうと思ったら・・・もうほとんどチビ達が食べていました
更に、私の分まで食べようと手が伸びてるっっ
恐るべし、我が息子たち・・・

味は、全体的に上品な甘さで、
クチコミのように、ミルク感よりもフルーツ感が感じられました。
『MISAO』のジェラートの方が少しあっさりしてるかな?
ショーケースのキレイにディスプレイされたジェラートは圧巻です