のほほん日記

日々の出来事などを不定期で徒然

京都ひとり旅

2013年01月05日 | 日常の出来事
三が日は時間もなく、京都はどこも混んでるだろうな~と思い、
本日、京都へ初詣に行ってきました。

昨日、初仕事だったんだけども、
これを楽しみに頑張った(笑)


まだ年明け間もないからか、
三が日ほどではないのだろうけど、
思いのほか人がいた(笑)



前々から行ってみたかったのもあり、
妹のオススメでもあり、
ちょうど本厄だしってのもあり、
石清水八幡宮へ行きました。

山の上だから寒いだろうなと思い、
背中にカイロ貼って、手にもカイロ持って、
割と完全防備な感じで赴きましたが、
いや、実に寒かった。






本殿には巨大な矢が!
八幡御神矢を買って祈祷してもらうのが
こちらの厄除け参りのようです。
ちょっと悩んだ末、こちらはしませんでした


で。
早速おみくじをやってみる。



“鳩みくじ”にしてみました。



『小吉 下降運』

・・・ああ・・・そう・・・。
まぁ、厄年ですからね。
運気低迷するといいますし。

『左を左とし 右を右とす』

・・・逆らうなって事?(笑)



『慎むべし』

ですよね。
厄年は謙虚に過ごせといわれますし。
今年の個人的テーマもそんな感じだから、
まぁ・・・そういう事ですね(笑)

とりあえず、このおみくじは結んできました。


しっかりお参りして、お守りなどを購入し、
厄除けぜんざいなるものを食し(←あ、勿論有料ね/笑)
帰路へ。

帰りのケーブルのりば手前で、展望台と書かれた場所を発見したので行ってみました。



うん。
確かに見晴らしはいい。
だが、とにかく寒い!
ちらっと見て、写真撮って終わった(笑)
もっと絶景だったら、寒くても我慢できたと思うんだけども。。。



石清水八幡宮で購入したものが、こちら。


 
素焼きの置物。
可愛かったので、買っちゃった(笑)
蛇は縁起物っていいますしね。
テレビ台の隅にちょこんと飾りました♪


 
心願成就御守は、ふと目について買いました。
こういう所行くと毎回そうだけども・・・
私、どんだけ欲深いのか(笑)
まぁ、願いは神頼みではなく、自分で叶えるものですからね。
大丈夫。わかってる(←ホントか/笑)

七色おまもりは、厄除けです。
厄除けには、七色のものを身に着けるといいらしいので。
これは、もともと、七色の糸で編まれた組紐1本が、
二つ折りにされた状態でストラップ形になって販売されておりましたが、
台紙の裏に、こんな風に結んでもいいよ~的な感じで、
2種類の結び方が載ってたので、そのうちの1種を
自分で結んでみました。

うん。
なんか可愛くなった


あと、なんだか、八幡名物らしいので、買ってみた。
 



“走井餅(はしりいもち)”と“番長”というお菓子。

走井餅は、中に餡が入っている餅・・・なので、大福みたいなもの。
素朴な味で美味しかったです♪
番長は、おかきや豆を飴で固めたお菓子。
全体的な味は甘くなく、どちらかといえば、
後味がちょっとピリ辛な感じ。
飴を使っているけど、この飴は、甘味担当というより、
コク担当って感じで、個人的には実に美味しかったです♪
ただ、めっちゃ固い。
硬派な番長さんでした(笑)



はぁ~
やっぱり京都はいいですなぁ~♪

いずれ、生麩を求める旅をしたいです(笑)
未だ食べれていない生麩まんじゅうをはじめ、
いろんな生麩を買いあさる旅(笑)
このご時世、ネットでお取り寄せもできるんだけどね・・・。
ここは敢えて京都で買って食べる。
それをしてみたい(笑)
お店、いろいろ調べてみよう。。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けましておめでとう! (葉月)
2013-01-07 19:59:50
いいねいいね~京都!!
近くて羨ましい。。行きたいとこ満載だよ。

ところで、この鳩が可愛くて仕方ない!!
なにこの愛らしさ!!私も鳩みくじやりたーい(*´▽`*)
七色お守りも可愛い♪私もお守り買いに行かないとだ。

神社の破魔矢も凄いね。
どのくらい大きいのか見てみたいよ。
こんな神社があったなんて知らなかった。

絶景だけど、すっごい寒そうだね(><)
風邪ひかなくて良かった。

何はともあれ、今年もよろしくお願いしまーす\(^o^)/
お互い良い年にしよーねー!
おめっと~♪ (恵)
2013-01-07 23:02:35
【葉月さん へ】
京都いいよね~。
行くと何か癒される。
今年は、ちょいちょい足を運べるといいなぁ~と思ってます。
せっかく近いんだしね。

建物も古い感じで、なんだか神社っぽくていい感じだった。
最近、神社やお寺やお城とかって修復されてピッカピカになる所多いからねぇ~。
まぁ、朽ちさせるわけにはいかないだろうから
しょうがないんだけど(笑)

お互い楽しい年にしようね♪
今年は1度くらい会えるといいなぁ
(年末にせっかくのチャンスを逃したのは私ですが/笑)

コメントを投稿