goo blog サービス終了のお知らせ 

パニックな独り言

パニックな人生を楽しくね。
http://blog.goo.ne.jp/meg-pの続き

バイクがほしい!

2006-08-09 22:10:23 | おでかけ
近所の格安スーパーが倒産したため
買い物にわざわざバスを使わなければならなくなった今日この頃。

一応生協の個人宅配も頼んではいるものの
1週間先の材料を考えるのがめんどうで、
結局買い足さなければ足りない

こんな生活をここ2年ほどやってきたけど、
もう我慢の限界

安売りを狙って買い物に出かけても
バス代に往復420円かかっていたのでは
出かけていく意味がない。

そこでだ

スクーターを買おうかと思う。
夫をかなりの勢いで説得し、なんとか中古バイクを
買ってもらえるようにしなければ
買い物ストレスが爆発する

しかもパニック障害な私がバスに乗ること自体
狂うもとなのよ・・・

夫が出張から帰ったら猛説得をしなければ


いつでも会える

2006-07-27 21:20:46 | おでかけ
子どもの友達親子と一緒に遊びに出かけた。

目的のところがちょっと割高だったため、
急遽、駅ビル内のおもちゃ屋とか屋上の遊具などで
子どもを遊ばせた。

子どもって、結局おもちゃなんかなくても
階段ですらおもちゃにしてしまう天才で、
最後まで汗まみれで遊んでいた

ふと立ち寄った本屋で、子どもが絵本を見たいというので
親もしょうがなく付き合っていると、
懐かしい本に出会った。

それが「いつでも会える」っていう絵本(?)
菊田まり子さんが書かれている本で、
もう何年も前に話題になり、一度本屋で立ち読みして
不覚にも泣いてしまった本

これと同じ棚に「君のためにできるコト」も並んでいたが
しっかりビニールがかけられていて中身は見れなかった

あの時はなんであんなにも涙が出たのかわからないけど、
でもどちらの本も数分で読み終わるものの
深い意味を持っている本じゃないかと。

普段本を全く読まない人間がこんな批評をしても
説得力がありませんがね・・・

カーズを観て来た

2006-07-24 20:58:31 | おでかけ
子どもにせがまれ、仕方なく「カーズ」を見に行った。
嫌いな電車に乗らなければならないため、薬飲みつつ。

公開から日にちがたっているせいか、映画館はガラ~ンとしていて
早めに行ってちょっと損したかな・・・

薬をのんでいただけあって、最初の1時間はもう寝むいのなんのって

内容的にもかなりベタだし、迫力があってまあおもしろかったのは
最後の15分だけ。

車好きの子どもは身を乗り出して見てましたけどね

約2時間の映画を黙って見てました。途中で飽きると思ってたのに。
ドラえもんは1時間ぐらいで飽きてたんですけどね。

ま、夏休み子どもアニメ祭りみたいなのよりいっか。


エアロビクス

2006-07-07 23:00:00 | おでかけ
私って踊りたかったんだ・・・


それが1時間のレッスン後の感想。

最初ウォーキングマシーンでウォーミングアップのはずが
コーチに歩き方がおかしいと指摘され
説明をうけつつ、20分歩き続ける。

その後、ようやくレッツエアロビ
十数年前に数回やったことがあったので
ステップはなんとなくできるものの
ちょっと難しくなると付いていけない

それでも先生から目を離さず1時間。

私にしては汗びっしょり
普段汗でないのに、Tシャツが濡れてる
なんかやったって感じじゃん?


案の定、今筋肉痛と格闘中。
たぶん明日もすごいことになってるはず。

でも息子が夏休みに入るため、今日はちょっと様子見。
今度はいつ行けるかなぁ

終わった後のあの爽快感を味わうために
また行きたいな

アクティブヨガ

2006-06-26 21:05:59 | おでかけ
近所のシダックスで体験が無料だったので、
ママ友誘って行って見ました。

なんだろう、中東だか東南アジアだかの音楽が鳴り響く
スタジオにマットが7枚。
先生と生徒の分が既に並べられていた。

ママ友は経験ありなので、澄ました顔して
へんなポーズもこなしていましたが、
私はというと・・・

普段伸ばさないお肉を伸ばし、使わない筋肉を使い
体中がフルフルしてました。
1時間休憩なしでへんなポーズ・・・

なんとかという休憩のポーズですらキッツイ

こんな世界もあるのね。