ミー日記

゜*:.我が家の愛犬、ミールと私の日記です.:*゜

芝桜の丘

2005年04月17日 | コーギー
    

    埼玉県の秩父「羊山公園」へ芝桜を見に行ってきました。

ゴールデンウィークあたりが満開だそうですが、渋滞で大変そうなので
少し早めに・・っと思って行ったら、お天気だった事もあってスゴイ人出 !

まだ一面を埋め尽くす迄は咲いていませんが、それでも見事な眺めです。



羊山と言うくらいですから・・  やっぱりいました!羊さん!
でも完全無視のミールです。(恐いのか~

                
                  
                  暑いのでソフトクリームをペロペロ

私がこのソフトを買いに行っている間、ベンチで待っていたミー父に
「ワンちゃんの写真を撮らせて」と話しかけてきたご家族連れ。
私が戻ると急に寄ってきて「あらぁ~!!」

息子の幼稚園時代の同級生のお母さん

もう十数年ぶり!しかもこんな場所で、この人混みで・・
ビックリでした
「テレビで見て来たのよ」「うちも!」  ミーハーです

    
  ミール君、ミーハーのミー母をそんなに笑ってはいけません

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (レオママ)
2005-04-17 20:57:20
お見舞いコメント有り難うございました。

お陰様でようやく元気になりました。



春を感じるお花が沢山載ってますね~

チューリップも綺麗ですが芝桜も凄いですね~

家族を呼んで見せました

みんな綺麗だと感動してましたよ~!

ミールくんは沢山お出かけ出来て楽しそうですね♪
芝桜 (WINママ)
2005-04-17 20:59:31
ここポスターで見て、行ってみたいと思っていました。

埼玉ってことしか覚えてなくて、そうかぁ~、

羊山公園って所なんですね♪♪

場所が分かって嬉しいです。

一面芝桜で綺麗ですね。

GWの頃が満開なのですねメモメモ

ミール君のスマイル見たら写真撮りたくなるの分かるわぁ~♪
レオママさんへ (ミー母)
2005-04-17 21:47:53
おめでとう!元気になられて何よりです。

お子さんも小さいし、大変でしたネ。



芝桜、すぐそばで見ても可愛い花ですが、これほど見事に敷き詰められると見ごたえありますねェ
WINママさんへ (ミー母)
2005-04-17 22:01:19
ここへはママさん達の様に電車で行くのが正解かもしれません。

今日でさえ、スゴイ渋滞でしたから・・

最寄の駅(西武秩父)から徒歩2,30分と

お散歩にも ちょうど良い距離!

機会があったら是非見てきて下さい



Unknown (ココママ)
2005-04-18 13:02:21
芝桜・・・綺麗ですね~!『生』で見たら凄いでしょうね~

ミール君いつも綺麗な所にお出かけできていいね~

↓のチューリーップも凄いですよ~~~

千葉でも綺麗な所は沢山あると思うのですが、

なかなか遠出が出来なくて。。。(悲)

うらやまし~~~~
芝桜 (りりやんママ)
2005-04-18 16:57:10
きれいですねぇ今が盛りという感じに見えますが、もう少しなのですね。



最後の写真ミール君とっても素敵♪♪

やっぱり、ワンちゃんだって気持ちがいいのですよね。

チューリップも良かったし、お花が似合うのよね。

すご~い! (oliママ)
2005-04-18 20:17:52
今日も、お花がいっぱ~い!すごい!

なんてきれいな、柴桜なのかしら~♪写真にきっと入りきらない柴桜だったのでしょうね!

えっ!羊さんもいるの?ミール君思わず本能で牧羊犬したりしませんでしたか(#^.^#)

懐かしいお友達に会えたりで、充実した1日でしたね♪
今度は芝桜☆ (はつママ)
2005-04-18 20:52:32
普段あまりお花に興味が無い私ですが、

綺麗ですねぇ~やっぱり

芝桜も見事ですね♪

ここの芝桜の公園は先日はつを連れて行ったスキー場・・・

まだまだ雪の下です



楽しい再会もあったようですね?

「ミーハーママ」にミール君も思わず・・ですね
ココママさんへ (ミー母)
2005-04-18 22:44:38
千葉のフラワーラインに毎年行こう行こうと言いながら、何故か行けず終いなんです!

いつかきっと行ってみたいなァ~

お子さんの予定が色々あるから、まだもう少し大変ですよね。
リリやんママさんへ (ミー母)
2005-04-18 22:48:25
遠くで眺めると綺麗でも近くでは、まだ7分咲きって感じでしたよ!満開になったら見事なカーペットになるんでしょうネ

昨日はチョッピリ暑い一日。ミールも疲れたようです。