goo blog サービス終了のお知らせ 
カバー画像
プロフィール画像

ドラマ・映画の名セリフに学ぶ(好奇心を持てば、この世は面白いことだらけ!)

コロナ禍で、アウトドア系の趣味は、全部取り上げられてしまいましたが、インドア系趣味のドラマ視聴歴が20年目を迎えたので、これをライフワークにしようと、令和3年1月26日、記念にブログはじめました。
コロナ禍を生き抜く為に、視聴したドラマや映画の中から勉強になる名セリフを毎日1つずつ、また時折劇中曲もご紹介しています。
記事一覧
#2175「あらゆる夫婦が一度は危機に直面する。互いに寛大になって危機を乗り越えれば夫婦仲も安定する。」/『一度行ってきました』第19話から
#2174、#070828Web日めくりカレンダー
#2173「惨敗の惨めさは人を大きく成長させます。」/『血も涙もなく』第64話から
#2172「人間は基本的に、他人への気遣いがなさすぎる。」/『一度行ってきました』第31話から
#2171、#070827、Web日めくりカレンダー
#2170「お互いのつながりを知らずにAとBが出会うと波紋が生じる。その波紋は周囲に影響を及ぼしていく。」/『彼女はキレイだった』第4話から
#2169「勉強はしたい人がすればいい。絵の才能があるなら伸ばすべきよ。」/『明日も晴れ』第56話から
#2168、#070826Web日めくりカレンダー
#2167「パワハラするのは不安な証拠よ。部下をいじめて不安を解消している。」/『シンデレラゲーム』第77話から
#2166「ライバルを疑うと判断力が落ちます」/『血も涙もなく』第63話から
最近の記事
バックナンバー
人気記事