この夏、楽しみにしていた映画『トイ・ストーリー3』を観て
終始ウルウルしてきました。いやぁ~、スバラシかったです。
(所ジョージさんの日本語版吹き替えは今回もなじめませんでしたが...)
そして、夏といえば
今年も『学校の怪談』(講談社KK文庫)シリーズ最新刊
『学校の怪談「A」小学校の非常階段』が発売となり、
敬愛する楢喜八先生(イラスト&漫画ご担当)にサインをしていただきました。
このシリーズ、『学校の怪談』1~9巻・『新・学校の怪談』1~5巻に続いて
今回で15作目&今年でなんと20周年。
累計の発行部数は240万部超だそうです。
(画像左側がシリーズ第1作の表紙。「読んでた!」という方も多いと思います。
画像中央が楢先生の直筆サインです)
今年71歳の楢先生、
画業生活約50年にして、ますますお元気。
今作も、コワくておもしろいイラストと漫画がいっぱいで
ペンが冴えまくっております。
それにしても、今回から巻数が『学校の怪談「A」』と
アルファベット表記になっている...ということは
『学校の怪談「B」』、『学校の怪談「C」』~『学校の怪談「Z」』と続くことが予想されるわけで。
「そこまで生きてないよ~」と楢先生は笑ってらっしゃいましたが、
ぜひ描き遂げていただきたく思います。
メソポ田宮はそんなに長生きできなさそうですが...(◎▽◎;)
いつの日かこのようなライフワーク的なお仕事に巡り会いたい、と模索しております。
講談社BOOK倶楽部
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1995669
↓社団法人日本漫画家協会HP
楢 喜八 先生のプロフィール&作品ページ
http://www.nihonmangakakyokai.or.jp/member.php?key=NA&id=120
ついでながらメソポ田宮のページも...
http://www.nihonmangakakyokai.or.jp/member.php?key=MA&id=544
終始ウルウルしてきました。いやぁ~、スバラシかったです。
(所ジョージさんの日本語版吹き替えは今回もなじめませんでしたが...)
そして、夏といえば
今年も『学校の怪談』(講談社KK文庫)シリーズ最新刊
『学校の怪談「A」小学校の非常階段』が発売となり、
敬愛する楢喜八先生(イラスト&漫画ご担当)にサインをしていただきました。
このシリーズ、『学校の怪談』1~9巻・『新・学校の怪談』1~5巻に続いて
今回で15作目&今年でなんと20周年。
累計の発行部数は240万部超だそうです。
(画像左側がシリーズ第1作の表紙。「読んでた!」という方も多いと思います。
画像中央が楢先生の直筆サインです)
今年71歳の楢先生、
画業生活約50年にして、ますますお元気。
今作も、コワくておもしろいイラストと漫画がいっぱいで
ペンが冴えまくっております。
それにしても、今回から巻数が『学校の怪談「A」』と
アルファベット表記になっている...ということは
『学校の怪談「B」』、『学校の怪談「C」』~『学校の怪談「Z」』と続くことが予想されるわけで。
「そこまで生きてないよ~」と楢先生は笑ってらっしゃいましたが、
ぜひ描き遂げていただきたく思います。
メソポ田宮はそんなに長生きできなさそうですが...(◎▽◎;)
いつの日かこのようなライフワーク的なお仕事に巡り会いたい、と模索しております。
講談社BOOK倶楽部
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1995669
↓社団法人日本漫画家協会HP
楢 喜八 先生のプロフィール&作品ページ
http://www.nihonmangakakyokai.or.jp/member.php?key=NA&id=120
ついでながらメソポ田宮のページも...
http://www.nihonmangakakyokai.or.jp/member.php?key=MA&id=544