やっと編めました。15日かかりました。反省点は模様が簡単そうに見えて編んだのですがとても間違いやすかったです。中下3目一度(左が一番上にくる)のやり方が本には載っていなかったので考えるのに時間がかかりました。
次は針山を編もうと思います。
やっと編めました。15日かかりました。反省点は模様が簡単そうに見えて編んだのですがとても間違いやすかったです。中下3目一度(左が一番上にくる)のやり方が本には載っていなかったので考えるのに時間がかかりました。
次は針山を編もうと思います。
身頃の裾のゴム編みを編むために編み出しから目をひらいました。此処で注意するのは半目を忘れずにひらうことです.拾い終われば拾らった目を全目編み針のコードに持って行き、抜糸を一気に引っ張れば簡単に編み出しが離れます。下の写真は引っ張るのを途中で止めて写したものです。
編み出しを使用する前はかぎ針で鎖を編んで鎖の裏目をとっていましたがとても時間が掛かっていました。また、ゴム編みのために身頃から目を拾うのも時間が掛かっていました。(私がトロイだけかも?)
本体は4号針で編んだのでゴム編みは2号針を使用します。何目か増し目になると思います。
後ろ身頃が編めました
前身頃の袖ぐりの所です。基本的には編み針は輪針の一番長いのを使用しています。これ1本で編み上げます(ゴム編みなどは号数を変えますが)前のVの所で片方を休ませますが、その時輪針のコードの部分で休ませています。普通の棒針だと此処でもう1本必要になります。
脇の減目は1段から数えて編むので私は0段の所にマーカーを付けます。