goo blog サービス終了のお知らせ 

自分勝手に編物を

編んだものを記録して置く為に❣
正規の編み方じゃないかも?

6~7歳カーディガン 2

2025-02-28 09:55:00 | 編物

前下がりまで編めたのでブイの減目の計算と袖の増し目の計算をしました。

両方とも段数を2で割ります。これは奇数段を出さないために必ずします。

出た値を2倍にすれば奇数段は出ません。

●  前下がりの段数は6+42+4=52段です。52段から首から真っすぐに2cm下ろしたいので6段マイナスになります。

  (52-6)÷ 2 = 23段 間隔割で無いので1を足しません。23段÷16目

  1-9回、2-7回になり元の段数に戻すと  2段-9回,4段-7回になります。

●  袖の増目   68段 ÷ 2 = 34段 間隔割のため1を足します。

   34段÷(8目+1)=3-2回、4-7回になり元の段数に戻すと6段-2回、8段-7回 になります。

 下記の赤丸は袖の増目の段数に印を付けています。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。