goo blog サービス終了のお知らせ 

今年の桜は~

2013-03-26 10:56:47 | インポート
川に突きだしている枝のここだけ咲きました、
こな木全体としては1割以下の咲き具合県内平均より
かなり遅れている.川に沿って海からの風がまだ冷たい....

photo 381.    dscn6368


.......................................................................................⑧



やっと見つけた『いつか陽のあたる場所で』

2013-03-22 10:17:49 | インポート
暇人ですから
二人がいつもバイバイして帰って行く大きな木のある三差路
先日見つけて印刷をクリックしたら消えてストリートビュウが上空画面に
なって再び探し当てるのに苦労した
この3差路が毎日頭の中から離れませんでした
谷中霊園の中です、右手も左もお寺のブロック塀
(4~50メートル後退すると両サイドブロック塀でドラマの画面になる
photo377....dscn6355


墓苑中央部の大きな木のある変則3差路の交点
左手2~3軒目にパン屋はあるがドラマのパン屋はもっと
街中の店舗を使用しているようです
.........................................................................................

青い屋根3個とレンガ色屋根の四角点の中
photo378....dscn6360


東京都台東区谷中1-6-16 みかどパン店で三差路的中
photo379

35°43’17.34”   46°03’17.34”



超低歪探求 no216 旧型歪率計でも同じ

2013-03-17 09:25:25 | インポート
前稿opa211のFRQ:DISTをRL:600Ωで測定して併せて古い
組み合わせで現代の歪率計にどの位の差が有るかデータを採って
みた。旧世代のは(旧〃〃かも)4494Aと4333Aの組み合わせ
図160 :①と③=旧世代機器。②現代の機器(いずれも3Vout)
RL:600Ω以外の条件はno213稿と同じ
 

.

.



0.0001%
.

.

0.00001%

10Hz------100-------1KHz-------10K--------100K

①は加工無し③は①の出力を64回アベレージングした値
②は725CのTHD+N
OPA211のスタック式の場合ノイズ出力が122μVrmsも有るので
平坦部分の値が3Voutに対して丁度ピッタリのノイズフォロアーです
これをアベレージングで取り除くとアナリシス機能を持った725Cと並ぶ
そして③は驚いたことにメーカーHPの物に全く重なる

なーんだapと4333Aはおなじかーと独り言



超低ひずみ探求 no214

2013-03-13 11:45:41 | インポート
今朝回収品置き場に破棄したAMPを持ち帰った方へ
それは壊れています。うん十年前の自作品で部品どり以外はXXX
処分しようと思っているメーカー品プリメイン&パワーアンプがまだ
数台ありますのでよかったら取りに来てください。今朝持ち帰られた
置き場の前の3階建ての家です


...............................................解決

超低歪探求no213 OPA211のボルテージフォロアー

2013-03-09 19:49:57 | インポート
図159 回路定数は図44参照(ボルテージフオロアーなのでR1無)
. .
.



.
0.0001%
.

.



0.00001%
.


.

.0.000001%
10Hz-------100Hz------1KHz-------10KHz-------100kHz

上から①LME49710  ②OPA211 (両方ともスタック式)。赤③OPA211通常式
±17V  RL10KΩ スタック式はアナリシスTHDレンジ。通常式ノッチフイルタ&FFT
out= 3Vrms

因みにスタック式の定数R1/100Ω, R2/1KΩ , R3/10Ω

落書き防止のためコメント欄&トラックバックは閉じています。下記サイトに有り
http://blog.livedoor.jp/mcdb722/ です 企業広告有りの無料ページ


来年は歳男

2013-02-24 07:29:03 | インポート
昨日がbirthdayでした、皇太子さまと同じ日でいずれ天皇誕生日と一緒
或るテレビドラマで言っていました
『偉くならなくてもいい  お金持ちに成らなくてもいい
今日も無事過ぎて行った....明日が来るのが楽しみ....』

ささやかながらそんな日々の今



当ブログのアーカイブは12カ月分しか表示が有りません
それ以前にさかのぼる為には一番下の月(今なら昨年三月)をクリック
して出てきた3月カレンダーの下にある前の月を繰り返しクリックして
戻るか横にあるブログ内検索に  超   の文字で検索すると一気に
240件程度ビンゴして開設当時までいきます
尾道.  あるいは  おのみち、  しまなみ等でも何十件かでます
別サイトのライブドアーブログにはアーカイブ全部表示があり絵文字も
ぷららとは比べ物にならない位豊富。 

超低歪探求 no212  無歪ヘッドホンアンプ

2013-02-17 14:16:04 | インポート
トラ技で最近ヘッドホンアンプの製作記事が載ります、直近で数例
紹介されました。...がTPA6120A2が他に使い道がなさそうで
外形が第一使いにくそうで新たに買ってまで試作する気がおきません
そこで身の回りの使えそうな小物で試してみたのが下記です
. photo375...dscn6333.
 これは前々作OSCの製作前に
 amp単体のテストに試作した物で
 ケースを作って10dBゲインのosc
 ブースターとして今も使用している
 出力抵抗は75Ωと600Ωの2系統
 その75Ω端子にヘッドホンを差して
 歪みを測定した、2Vと4Vの出力です。4Vではもうケースがビリツク
 程のレベルでここまではいりません(これを2CH分作ればいい)

図158  同歪率/FRQ (このデータはスタック式では無く通常式)
0.0001%
.


.

.
0.00001%


.

















.
.

10Hz-----------100-------------1K--------------10K>--20K

*黒2Vout 赤4vout  どちらも20KHz迄ー140dB以下

古い頁の図を整理しています
一部内容を http://blog.livedoor.jp/mcdb722/ にもアップ
.......................................⑨