goo blog サービス終了のお知らせ 

まゆげクリニック

メンタル、フィジカル両面に弱点を有する患者のリハビリ日記。

龍が如く

2006-11-30 23:14:10 | カルテ
龍が如く

セガ

このアイテムの詳細を見る


gooブログには、どんな言葉で検索して私のブログにたどり着いたかを記録する機能があるのですが、先日その記録をふと見てみると、以下のような検索ワードを発見。

人間関係 まゆげ

どうやら世の中にはまゆげのせいで(due to eyebrows)人間関係に悩まれている不幸な方がいらっしゃるようです。

残念ながらまゆげクリニックはまゆげの悩みにお答えするサイトでは無いので、私からは頑張ってくださいとしか言えません。御希望に添えず、誠に申し訳ございませんでした。患者です。


さて、皆さんは「龍が如く」というPS2のゲームソフトを御存知でしょうか。

ここ最近ゲームというものから距離を置いてしまっていた私なのですが、会社の先輩の薦めで久しぶりに手に取ったのが上記のゲーム。

俳優の渡哲也が声優を務めたことで話題になったこのゲームですが、実は日本ゲーム大賞2006の優秀賞を受賞した名作でもあります。

「龍が如く」は神室町(モデルは歌舞伎町)を舞台にした任侠アクションRPG(上手く表現できませんが、Grand Theft Autoもしくはシェンムーに似た感じと言えば分かる人には分かるかしら?)で、伝説の極道 桐生一馬の抜群のかっこよさ、彼を取り巻く壮大な人間ドラマ(原作は不夜城を執筆した馳 星周)、PS2の限界に挑戦したのでは?と思ってしまうくらいのリアルなグラフィックにぐいぐい引き込まれ、うっかり寝る間も惜しんでTVにかじりついてしまいました。

気になる戦闘の操作ですが、ボタンをポンポン押すだけで爽快な技を簡単に繰り出すことが出来ます。また、道ばたをテクテク歩いているとチンピラ等に絡まれるのですが、その辺に置いてある自転車を投げつけてもよし、ジャイアントスイングでぶん回してもよし、ゴミ箱を頭からかぶせてタコ殴りにしてもよし、拳銃でハチの巣にしてもよしと、かなり自由度の高い戦闘を展開することができます。

その他にも、キャバクラに通ってキャバ嬢を口説いたり、バッティングセンターに行って打ちまくったり、スロットで稼いだり、地下闘技場に出場したり、カジノで遊んだりとサブ要素も充実しているので、長ぁ~く楽しむことも可能。

ちなみに、「龍が如く」の好評により、12月7日には「龍が如く2」が発売、来年の春には「劇場版 龍が如く」が公開されるとか。いやー、こりゃブームきてますね。

15時間くらいでクリアできるし、廉価版として1,800円くらいで売られているので、興味をもたれた方はぜひプレイしてみることをお勧めします。特に男性の方は桐生一馬の余りのかっこよさに鳥肌が立つこと間違いなし!

※「龍が如く」をプレイするにはPS2本体が必要です。
※「龍が如く」のHPは、movieや壁紙DL等なかなかコンテンツが充実しておりますので、お時間のある方はぜひ参考になさってください。
URL→http://ryu-ga-gotoku.com/2005/

龍が如く Play Station2 the Best
龍が如く2 特典 Kamutai Magazine 大阪特集号(特別付録:メイキングDVD同梱)付き

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
男のなかの男 (goo太)
2006-12-02 11:59:23
はじめまして 龍が如くボクも大好きなんです。
昨今の「萌え」ブームの中で、こんな男臭い雰囲気のゲームは珍しいと思います。だからこそよけいにハマっちゃいました。ここ数年もうセガはおわったと言われてきましたがこのゲームをやってセガの復活を確信しました。
最後に「桐生さん、アンタかっこよすぎるぜ」
返信する
Unknown (患者)
2006-12-02 22:16:42
>goo太氏
はじめまして!龍が如く最高ですよね。
男なら誰でも伝説の極道のかっこよさにしびれるんではないでしょうか。
2が今から楽しみです。
返信する