オフィス街の飲食店って
土日祝日は休みか、
お得なランチをやってないことが
多い気がします。
でもここは休日も同じランチメニューなんです!
平日は会社員の方たちで
お昼休みの時間帯はいっぱいですが
休日だと余裕があります。
あ、でもまだこの時12時前でした。
カウンターの奥にお座敷があります。
店内を見渡すことができる
くの字のカウンターの中央にいる
元気のいい店長、小倉さん。
お歳を聞いてビックリ。
この魚はソイだよーって見せてくれました
そして、気が付いたら
もう切り身になっていました。
なにかしら、美しい。
本日頂いたのは、
お蕎麦と茶碗蒸し
握り10貫、巻き6貫
お味噌汁のセット
プラス
ちょっと贅沢にカキステーキ
プリプリジューシーです。
お腹いっぱいです!
帰り際に気がついた張り紙。
続出って…。けが人。
何かというと、
コレ↓
すっぽんでした。
【今日のおさらい】
(札幌グランドホテル向かい)
友人が「オススメだよ」と予約してくれたレストランに行ってきました。
タイ料理って辛いイメージだけど、「辛くないのもあるよ」とのこと。
まずはタイのシンハー・ビールで乾杯。
青パパイアのサラダ『ソムタム』。
注文時にお願いして、辛さ控えめにしてもらいました。
ライスヌードルの名前は忘れました。
見た目はタイっぽい辛そうな色だけど、そんなに辛くない。
タイっぽいトムヤムな味のスープ。
タイ行ったことないけど(笑)
そしてここからが辛くない料理なんですが、なんと写真撮り忘れ...。
・ 空心菜の炒め物
・ スパニッシュオムレツのように丸く焼いた薄い卵焼き
この2つ特に美味しかったです。
食後は道路を渡って向かい側のコーヒー店へ。
口の中がもうタイに行ってしまったため、ブラックコーヒーを飲む気分にならず。
『カフェ・カプチーノ』という、フォームドミルクとシナモン・オレンジピールの入ったコーヒーをいただきました。
たくさん楽しい話しをして、最後は宇宙とブラックホールの話に至り、お腹いっぱい大満足でした。
☆今日のおさらい
【SIAM タイ料理レストラン】
札幌市西区琴似1条2丁目5−3ハシモトビル2F
【サッポロ珈琲館】
札幌市西区琴似2条2丁目2−18
同級生の友人とランチで新洋食KAZUへ。
料理長の古田さんは、独立して開業される以前にいらっしゃったレストランで、大変お世話になりました。
私はその時までずっと、ホテルのレストランなどでホールのサービスしかやったことが無かったのですが、キッチンで修行をさせてもらえることに。
いろいろ教えて頂きました。
短期間ではありましたが、楽しく面白かった思い出があります。
また、その時の楽しみは何と言っても賄い食でした(笑)
ランチは、アミューズとスープとメイン、パンor ライス、ミニデザートで大満足。
この日はハンバーグをデミグラスソースで食べました。
札幌市中央区南1条西5丁目
プレジデント松井ビル100地下1階
とても混んでいる時があるので、事前のご予約がオススメです。
この日帰り際に、
「昨日、さつきちゃんにそっくりな人が来たんだよ。」って古田さん。
とっても気になる…。