こんばんは、麻耶です。
これです。
今日はまた体調を崩し、14時頃まで寝てました。
どうにか起きて夫が買っておいてくれたバーガーキングのワッパージュニアとフライドポテトを食べ、なんとか脳を起こして部屋の片付けをやり、マンションから夫の実家に荷物を運び、夕方には紅茶を淹れてチーズケーキを食べました。
マンションの部屋の整理を今やっていて、どうしても入り切らない本や雑誌はまとめて縛って廃品回収に出しました。
めちゃくちゃ本多かったです。
昨日私の実家へ行ったので、古い写真を発掘してきました。

これです。
幼稚園のときのものです。
これと娘の今の顔が、似てると大盛りあがりでした。
今日は昨日のシチューを冷凍し、疲れていたので晩ごはんは簡単にあさりコンソメのパスタを作って食べました。
安いやつだったんであまり美味しくなかったです(笑)
夜になってお風呂入ったあとは俳句やってました。
今年の元旦から数えて100句目の俳句ができました。
あまり出来の良い句じゃなかったのでボツにしたんですが、記念にここにも書いときますね。
蛇口から出る水もまた温みけり
いつもだいたいこんなような句をいろいろ詠んで、最も良い奴は俳句賞用にし、次に良い奴は句会用・結社俳句誌投句用にし、その次は新聞投句用。
普通の奴は印刷して句会メンバーの皆さまに見てもらってアドバイスをいただき、ボツな句はその中でもマシなものをときどきSNSに載せるといったことをしようかなと思ってます。
せっかくSNSで俳句のグループに入ったので、それくらいはしようかなと。
良いものは隠しておいてボツだけ見せる(笑)
今は結社俳句誌の賞に出す句を作っているので、たくさん詠んで質を上げていく努力をしています。
毎日猛勉強、、
まあまあ疲れますが楽しいです。
ボツ句を一切表に出さないということも考えましたが、ボツ句にもそれなりのいいところがあるのでちょっと勿体ないような気がするんです。
人の目が入ると思うと気合も入りますし。
とにかくレベルアップしたい!
たくさんの先人の句や名句を読んで、現在のトレンドの句も読んで、感覚を養っているところです。
頑張ろう。
2014年に角川俳句賞のまとめ本が出たそうなんですけど、周年記念でそのうちまたやってくれるといいなあ。
明日もお片付け、掃除の予定。
三連休はそれでほぼ潰れます(笑)
どんだけ荒んでるんだ、家の中(笑)(笑)
それではおやすみなさい。