goo blog サービス終了のお知らせ 

時の破片パズル gooブログ版

このブログは私高倉麻耶が日常のあれこれをつぶやき気楽に記録するところです。

美味しいコーヒー豆

2025-03-20 22:26:10 | 日記
こんばんは、麻耶です。
今日は、午後に用事があったのですが、眠かったのでお昼まで寝てました。
なんか不安とか溜まってて夢見が悪かったです(笑)
お昼ごはんはバナナ1本。
午後は、夫と一緒に実家へ行って両親と長話をしてきました。
母の作ったいちごジャムをもらったり、いろいろもらって帰ってきました。
親というのはありがたいものですね。
帰宅後、今日は晩ごはんを作ろうってならなくて、すき家の牛丼を買ってきて食べたので、栄養はあんまり取れてないかも、、
でも精一杯オクラ食べたので頑張った(笑)
写真は最近よく買っているUCCのコーヒー豆です。
250グラムが400円台で買えるので、重宝してます。
「ゴールドスペシャルまろやかブレンド」
3杯分の豆で5杯淹れていますが、全然薄くは感じません。
私の嫌いな酸味もないし、とても飲みやすいです。
コーヒーはいつも喫茶店で気分転換や時間つぶしに飲んでいたんですが、家でハンドドリップで淹れたらかなり節約になりますね。
美味しいコーヒーが家で飲めるなら、好きなお菓子をつまみながらゆったりできるし。
とは言え、移動中の待ち時間つぶしにはやっぱりスタバとか使うし、俳句を詠むときに場所を変えたい場合もあるし、着物を着て出かけたいときに喫茶店使ったりするんですけどね。
今日はこのあと鴻俳句賞に応募する作品を仕上げて、明日発送するための準備をします。
自信作ではないけれど、去年よりはいいかなと思っています。
来年にはもっといいものを応募したいから、今年は頑張って修業しよ、、
自分の俳句のレベルをなかなか上げられないジレンマがいつもあります。
焦らずじっくりやるしかないです。
もっともっと実力をつけるしかない。
うまくなりたいから俳句をやっているわけではなくて、好きだからやっているんですが、いつも、もっといい句を詠めるようになりたいなと思っています。
なので、今後も頑張り続けていきます。
令和俳壇も頑張って投句するし、中日俳壇への投句も続けます。
NHK俳句にも投句を始めました。
投句をたくさんするには、とにかく時間をみつけて俳句を詠んでいくことが大事です。
そして、良い句を見つけて学ぶこと、自分の句の何がいけないのか向き合って添削すること。
最近オンライン句会というのも始めたので、皆さんから添削がもらえるのを楽しみにしています。
当分、俳句漬けの日々が続きそうです。
それではおやすみなさい。