goo blog サービス終了のお知らせ 

旅歩きの日記

第二の人生を趣味の写真で毎日を楽しく過ごしたいです。

アンブレラスカイ(七色の傘)

2021-09-20 17:55:17 | ブログ

 

 

 

 

 

2021.9.19青空にキラキラ、七色の傘「コロナ下に癒しを」と松島町文化観光交流会館の中庭で

2021.8.28~2021.9.30までカラフルなビニール傘を空中に展示する癒し「アンブレラスカイ松島」

が松島町の町文化交流館で観光客らの目を楽しませてくれます。台風の過ぎ去った日から快晴の

天候に恵まれて3連休に久し振りに心と癒しを貰いました。2020年~2021年と2年がかりの感染

予防対策の一環として、殆どのイベントが中止になり、レンズを通しての撮影が出来なくて少し

ストレスが溜まってましたので近場で楽しく時間を癒しました。又此れを機会にイベントの撮影を

したいと思います。


運転免許証を更新する

2021-09-11 16:24:35 | ブログ

日本列島付近に今年も台風接近とのテレビのニュースで見ました。この所は停滞前線の影響で天気は悪く半袖では過ごせない程の寒い日が続いております。

今回の台風も日本海を目標に北上してきます。今年は運転免許更新の時期に当たり2121.8.19日に東日本自動車学校で高齢者講習があり当日午後1時30分まで集合して認知機能検査テスト、実務乗車にて、視野測定実務テストなどを行いました認知機能テストは16個のテストで何個記憶してるかの問題ですが、捻くれた内容だが、パーフェクトで全問正解の100点でした。乗車実務も殆どクリアしましたので、取り敢えず安心しました。78歳で次は81歳の3年後です。そして誕生日から1ヶ月以内に手続き申請をする予定です。もう1回は更新する事となりそうです。コロナも宮城県は緊急事態宣言から蔓延防止期間に変更になりましたので、注意して写真撮影にそろそろ準備しようと思います。

 


オリンピック聖火ランナー 松島観光交流会館~松島公園までの道順

2021-06-28 14:57:02 | ブログ

 

 

東京2020 オリンピック聖火リレーが2021年6月20日に松島観光交流会館から聖火ランナーが松島町観光桟橋会館

まで、聖火ランナーが快晴に恵まれて無事快走しました。その後は松島遊覧船にて、桂島などの島を巡ります。

 

 

 


塩釜神社境内の桜

2021-04-01 17:51:49 | ブログ

2021年4月1日(木)  昨日に今年は例年より桜が満開が早いとテレビで放映されました。早速早々に青空の

天気に恵まれましたので、塩釜神社境内を撮影しました。昨年と今年は新コロナ感染拡大で見物者は少ないです。

気温17度で無風で少し汗ばむ天候でした。今年も宮城県内の感染者は200人との発表で各自で感染しない様に注意して

早々に写真を撮って寄り道しないで帰りました。早く通常通り生活出来ますように祈祷してきました。以上

 

 


宮城県松島離宮博物館

2021-03-31 18:07:27 | ブログ

2021年2月10日 に松島離宮博物館にライトアップを撮影に来ました。昼頃に入園して午後4時半頃

撮影場所のアングルを下見して、半券でナイターが出来るとの事で一旦自宅へ帰り早い夕食を食べて

再度撮影に入園しました。今年はコロナの感染予防の為、思ったより入場者が少ないです。