goo blog サービス終了のお知らせ 

ちよこの風に吹かれて旅の空2

ちょこの風に吹かれて旅の空の続編

綺麗だったよ、夕日

2024年02月12日 | 日記

相変らずバタバタ。

まだ引っ越し荷物があふれてるよ。

さぁ、散歩に行くよ。

土手に着きましたね~。

河川敷に向かいますよ。

太陽さんキラキラです。空はオレンジ。

オレンジの中走るよ。

( ´Д`)=3 フゥ、ちょっと疲れた。

ひと休みしないとね~。(ガク)

やっぱ、ガクもちょっと年とりましたね。

休憩が必要です。(苦笑)

オレンジの空。太陽さんにバイバイします。

そして黒い富士山出現。

そろそろ帰りますかね~。楽しい散歩でした。


急ぎ散歩になっちゃった

2024年02月12日 | 日記

今日も朝から元気に行くよ、散歩。

家を出たら早々にお友達に会ったよ。

公園通ったよ。

土手の空。太陽さんギラギラだね。

土手上がるよー。

富士山もきれいでした。

早々に土手降りたらお友達に会ったよ。

公園に戻ってひと休み。

( ´Д`)=3 フゥ、神社だよ。

今日もお参りして帰ります。

この間までの寒い朝が嘘みたいに

暖かい朝で助かった。(´▽`) ホッ。


今日も走ったよ

2024年02月11日 | 日記

今日も元気に散歩に行くよ。

友達に会ったよ。

土手歩きます。

土手の風景。

河川敷に降りるよ。

今日もちょと走ったよ。

お友達に会えたよ。

わーぃだね。お友達にも会えたしそろそろ帰るよ。

 

我が家は今日から10人家族になりました。

ハァ~、地獄やぁ。


だて様色の赤いセーター

2024年02月11日 | 日記

毛糸がなくなってあまりに退屈で我慢できず。

パピィに買って来てもらった毛糸が赤い毛糸。

ルンルンで編んだよ~。

着せてみましたよ。

実は大きすぎて前身ごろ修正しました。

まだ写すの?

ボク、パピィとラブラブしてんの、邪魔しないで。(ガク)

アハハッ、怒られちゃったよ。


映画 かがみの孤城

2024年02月10日 | 日記

かがみの孤城は、

すずめの戸締りとほぼ同時に上映された映画です。

その映画が、金曜ロードショーで放映された。

すずめの戸締りはかなり評判も良く注目されたが

私は、かがみの孤城の方にかなり感銘を受けた。

すずめの戸締りは震災の話だが

かがみの孤城は、

いじめで学校に行けなくなった子供の話だ。

キラもいじめで学校に行けなくなった過去がある。

だからなおさら心に残る映画になったのかもしれない。

簡単なあらすじ

こころは、中学生。彼女はいじめによって学校に行けなくなった。

家に閉じこもる毎日。

そんなある日かがみが光りかがみの中に入ってしまう。

そこにはこころとおなじように

いじめで学校に行けない子供達が6人いた。

そこを管理しているのは狼様と言う少女。

彼女は言う。

願いのカギを見つけたものが一人だけ

願いをかなえることが出来る。鍵を探せと。

ただし、1つだけ決まりごとがあった。

5時には家に帰ること。5時過ぎると

決まりを守れないものは狼に食べられる。

それは連帯責任で全員が食べられてしまうというものだった。

そして彼らは共に過ごすうちに

それぞれの心の傷を癒していく。

そして6人の中の一人あきは家に帰りたくなくて

約束を破り5時を過ぎても帰らなかった。

そのためにかがみ孤城にいた全員が狼に食べられる。

しかし孤城にいなかったこころだけが食べられなかった。

こころはみんなのために願いのカギを探しだす。

そして願う。

あきちゃんのルール違反をなかったことにしてください

と、願う。

そして消えようとするあきをみんなで助ける。

わかったことがあった。ここに集めらた子供達は

同じ中学の出身でありながら

それぞれに時代が違う。

過去から来ているもの、未来から来ているもの。

彼らはここを離れると記憶がなくなってしまう。

強くなった彼らは、

いつかまた会いたいと願いながら

自分の時代に帰って行く。

 

そんな話かな。文章に書くと薄っぺらいけど

所々にちりばめられたシーンの中にあるものが深い。

こころを中心に考えると過去から来ているもの、

あきは、現在のこころを助ける心の教室の教師になっている。

なぜかあきは、孤城での記憶を持っているようだ。

そしてあきは、未来でも孤城で出会った少女、少年を助ける。

このストーリーの内容を描くのは難しい。奥が深すぎる。

キラが見てて言う。

エンディングまでやってくれるかなぁぁ。

あ゛---っ、歌が終わって最後に出てくる絵にも

重要な絵が書いてあったのに・・なんで切っちゃうのよっ。

怒っているわぁぁ。(苦笑)

キラは勉強的にはおバカなのに

こと好きなものに対しての記憶力はいい。

一度みたものの内容はほとんど覚えている。

セリフの1個1個も。絵の1つ1つも。

映画館で配ったポストカードの中にも

未来で年はそれぞれ違うのに

この7人が出会えたらしい。

キラにとっても

この映画は心に残った映画だったようだ。