今日はキラを送りながらまた神社参りに行きました。
今日行ったのは東京大神宮。
この間、めめと今井美桜さんが、祈願に行った神社。
東西線飯田橋から歩いて5分とありましたが・・
方向音痴の私、行けるかな・・と心配しながら歩きました。
方向音痴には5分は長い・・。
かなり危なかったけど無事に着きました。(´▽`) ホッ
ビル街にあるそう大きくはない神社でした。
が、門前でこけた。(*´Д`)、マジか・・
拒否されたかな。(苦笑)頼みますよ、神様。
キラの病気治癒の祈願に来たんだから・・とほほほほっ。
まずは、手水舎
龍さんがお出迎え。
そして稲荷神社。
そして拝殿へ
朝はやかったけれど結構訪れている人がありました。
お守りも売っていたので病気治癒のお守りと護符を買ってきました。
そしてこれからどうしようかな・・と思って街中の地図見たら
近くに築土神社という所があると書いてあったので向かう事にしまた。
ここをまっすぐ行くと着けるはず。
途中、二合半坂と書かれた.!標識か・・。
冒頭に書きましたよ。私は方向音痴だって。(苦笑)
そして着いたところは、靖国神社。マジか・・。
築土神社はどこ行っちゃったんだぁぁぁ。
どこにもいきません。あなたが道間違えただけです。(笑)
という事で今回も靖国神社参拝してきました。
入口にある高灯篭
大鳥居
大鳥居の横に桜が咲いていました。
歩いて行くと、青銅大灯篭
この間見見た桜。今日は咲いている花数も多くなりました。
そして拝殿。
今日もお参りしてきました。
本殿の横に立っている守衛さんか今日も
「おはようございます」と声をかけてくれました。
ホッとするやさしさです。
さて、お参りも済ませたし・・前と同じルートで帰るのもなぁぁ
と思って、南門から出ました。
やめればいいのに・・方向音痴なんだから。(笑)
で、たどり着こうとしたのはJRの飯田橋駅。
まぁ、見事に違いましたよ。(爆)
着いたのは市ヶ谷駅でした。(爆・爆)
さぁ、次はどこに行こうかなと思いますが・・
出来れば駅から近い神社にしたい。でないと迷う。(苦笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます