いただく 「おやつ」 は、どれもこれも美味しくて シ・ア・ワ・セ です♪
お菓子は、まだまだ秋が続いております。 【柿】【栗】【ポテト】
今週、休日にクリスマスバージョンのお菓子を購入しましたが。
見た目だけで可愛らしいクリスマスらしいお菓子を選んで購入。
お値段的には、お安め。 で、
大失敗 (-_-;)
目眩がするほど不味かった (>_<) ちょっとビックリ (*_*) なくらい
甘さが尋常じゃぁない!
次男にも味見をさせてみましたが、同じく (*_*)
やっぱり日本のお菓子が 美味しい (゜-゜)
先日の遠足でのお食事タイムのお話より・・・。
とっておきレシピを教えてくださいました。
【 鮪のハンバーグ風 】
・材料
マグロ赤身・・・・一柵
レンコン・・・・・マグロと同量
玉ねぎ・・・・・・中玉1個
コーンフレーク(プレーン味)・・適量
マヨネーズ・・・・大さじ2杯
塩・コショウ・・・適量
ウスターソース・・適量
・作り方
1.レンコンは皮をむいて、お酢を加えたお湯で30秒位サッと茹でて摩り下ろす。
2.玉ねぎを摩り下ろす。
3.マグロは、タタキにしておく。
4.≪1.2.3.≫を合わせて、マヨネーズ、塩・コショウを加えて混ぜる。
5.できたタネを小判形に纏める。
6.砕いたコーンフレークを小判形に纏めたタネに衣としてまぶす。
7.フライパンで蒸し焼きにする。
8.お好みでウスターソースをかけていただく。
以上で~~す !(^^)! ☆お試しくださいませ☆
私? まだ作ってませ~~ん (^^ゞ
とっておきレシピを教えてくださいました。
【 鮪のハンバーグ風 】
・材料
マグロ赤身・・・・一柵
レンコン・・・・・マグロと同量
玉ねぎ・・・・・・中玉1個
コーンフレーク(プレーン味)・・適量
マヨネーズ・・・・大さじ2杯
塩・コショウ・・・適量
ウスターソース・・適量
・作り方
1.レンコンは皮をむいて、お酢を加えたお湯で30秒位サッと茹でて摩り下ろす。
2.玉ねぎを摩り下ろす。
3.マグロは、タタキにしておく。
4.≪1.2.3.≫を合わせて、マヨネーズ、塩・コショウを加えて混ぜる。
5.できたタネを小判形に纏める。
6.砕いたコーンフレークを小判形に纏めたタネに衣としてまぶす。
7.フライパンで蒸し焼きにする。
8.お好みでウスターソースをかけていただく。
以上で~~す !(^^)! ☆お試しくださいませ☆
私? まだ作ってませ~~ん (^^ゞ
12月1日(水) お天気も穏やかな一日 終日「富士山」も優雅な姿を現して。
程良く「雪化粧」して、夕暮れには「ピンク色」に染まり。
夜には星空のもと「イルミネーション」を満喫しました。
みんなで富士山を撮影
ホテルの中でも
エイリアンもお出迎え 
お食事も美味しく堪能し、撮影を忘れ。
気づいた時には「デザート」でした (>_<)
そして、イルミネーションの世界へ…
光のトンネル

王子
※ 各写真、拡大表示できます
「ベルサイユ宮殿噴水」は、十数秒ずつ動画撮影してみました。
そして、お土産も買い忘れ・・・ (-_-;)。
皆さんの動画撮影もデジカメ写真も、バッチリ撮影できていましたね~~~。
お教室で拝見するのを楽しみにしております♪
程良く「雪化粧」して、夕暮れには「ピンク色」に染まり。
夜には星空のもと「イルミネーション」を満喫しました。

ホテルの中でも



気づいた時には「デザート」でした (>_<)
そして、イルミネーションの世界へ…



王子

「ベルサイユ宮殿噴水」は、十数秒ずつ動画撮影してみました。
そして、お土産も買い忘れ・・・ (-_-;)。
皆さんの動画撮影もデジカメ写真も、バッチリ撮影できていましたね~~~。
お教室で拝見するのを楽しみにしております♪