静岡市学校給食に有機米を提供している大橋農園さんでの田植え体験が呼びかけられています。6月21日9:00~12:00 QRコードで先着約30名とのことです。
「若い世代の投票率は低く高齢者世代は高い」を12年間の選挙管理委員会「選挙調」データで調べてみたインターン生の長野さん!詳細は5月11日報告会!
5・3憲法記念日,ジャーナリスト保坂正康さん講演 カント、墨子を発展させる戦争論、平和論が求められている、憲法守れ・護憲ではだめだ!
5月11日(日)15:15~16:30 in もくせい会館 富士ホール 「若者から見た選挙~何に触発されて私は動いたか~」!
第96回メーデーに参加!高齢化の波が押し寄せています、参議院独自候補は可能か、どこまでできてどこまでできないかのシュミレーションは必要がある!
「トランプ氏の関税政策への支持率は34%で、不支持率64%。関税が物価高に「否定的」な影響を与えると答えた人は71%に上った」(毎日4月30日)!
十一屋和裁専修学校の校長先生だった増田秀子先生に、虫食いのスーツを直していただきました!大感謝!
※SPAC 世界演劇祭 2025 4・26⇒5・6 まつや清のお薦め演劇 『<不可能>の限りで』ぜひ!ガザやウクライナ、世界の紛争に心を向ける方に!
特定生殖補助医療法案の審議入り反対に関する朝日新聞報道、4月15日の平和立憲会議でメンバーであった尾辻、市来衆議院議員から反対声明の要請!
話題の『菌ちゃん農法』、微生物の力だけの野菜づくり!読めるのか、でも読みたいと買ってみた。
本日の市議会全員協議会後に危機管理局による市民への災害情報を提供する「防災ナビ」と内部災害情報システム(議員投稿機能)についてのレクチャー!
第3回城北公園再整備懇談会、中島ファシリテーター「これまでの公共事業は行政がプランを立て住民に説明する」これまでのやり方を変える必要がある!
平和立憲会議の定例勉強会、共同代表の一人仲村みお沖縄県議からの辺野古基地建設や敗れ続けている首長選挙戦の背景についての報告聞きました!
NHK世論調査で「給付金賛成38% 反対50%」と枝野氏の「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党を」発言をどう考えるか!
掛川市議選、雨の中の川上しま候補の街頭演説を聞きましたが有機農業にかける夢が伝わってきました!
静岡県ミニ統一地方選挙 磐田市・掛川・袋井・伊豆の国 磐田市議会議員候補 鈴木やえこ候補の応援!
原島北星学園大学教授と尾崎寿司で一緒に食べた「はらわた入りイカの煮付け」がとても美味しく見様見真似で作ってみた!
平和立憲会議主催 「沖縄からの報告」 今、沖縄で何が起きているのか 報告 仲村未央さん(沖縄県議) 会員対象ですが会員と連携ある方は参加可。メッセンジャーにてご連絡ください!
静岡市議会議員、静岡県議会議員、国会議員政策秘書を経て、政令市静岡市議会議員 南アルプスとリニアを考える市民ネットワーク共同代表 緑の党しずおか共同代表 静岡市葵区選出
フォロー中フォローするフォローする