常葉大学経営学科 野田昌太郎先生の「あるラーメン屋さん(=松風亭)が儲かるワケ」は実に面白かった!
自治体議員政策情報センター静岡・御前崎市議会研修、1,下村勝市長講演「就任1年、御前崎市の未来」、2,議員に対する辞職勧告決議を行った議会運営!
「厚生労働省の6月30日通知を受け請願2号の継続審査の協議を求める要請書」を議長に提出!
8月9日、第25回城北学区3町合同(唐瀬、唐瀬通り、岳美)夏祭りが近づいてきました!
蛇抜沢調査の服部隆さんの「南アルプスを守って死ぬのが大人の責任だと思う」講演会に90人!
「こんな暑さの中、走っているんですか。大丈夫ですか。熱中症になりますよ」!
「政権選択」選挙となった2025参議院選挙。7大新聞社の本日の1面トップの見出しが気にかかる。
第2回地球ハウス学校「お米の価格から見えること」、7月7日(月)19:30~オンラインが近づいてきました。QRコードからお申し込みください!
リニアTV番組で難波市長「土木技術者として私なら南アルプストンネル工事はやらない」の真意
実家・柏崎の妹から恒例の「ちまき」が送られて来ました。早速、食べました。
「走れ、語れ、未来をつなげ 議員×学生 運動会」、「民主主義・玉入れ」に参加、面白かった!
難波市長の答弁「世界の(有機農業)潮流に遅れることなく推進したい」、望月俊明議員の質問に!
市議会総括質問5会派の代表質問で幕開け。自民党の繁田議員、志政会の佐藤議員は田辺前市長の4次総の継続と見直しを表明している難波市長への質問!
核施設爆撃は国際法無視した侵略行為、インド太平洋に「法の秩序」を訴える資格がなくなる!
沖縄「慰霊の日」の翌日の新聞社説、毎日新聞が一番大きく「犠牲強いた歴史忘れない」、朝日新聞「地上戦の記憶を後世に」!
6月30日市議会総括質問!1,農業における地球温暖化対策について 2,南アルプスとリニア新幹線について 3,マイナ保険証と資格確認書について!
会見で中日新聞記者からマイナ保険質問、 市長は「すべての方にお送りすることに近い対応」!
「有機米生産者の大橋さん」の田んぼで田植え、30人の親子!まつや自身は60年ぶり!
静岡市議会議員、静岡県議会議員、国会議員政策秘書を経て、政令市静岡市議会議員 南アルプスとリニアを考える市民ネットワーク共同代表 緑の党しずおか共同代表 静岡市葵区選出
フォロー中フォローするフォローする