goo blog サービス終了のお知らせ 

Little Me 1000円以下のアクセサリー

ご希望の方は郵送80~120円で送ります(◆*'v`*)iknto2006108@gmail.comまで

Wawawa projectって?Colors!って?

2016-03-10 03:05:19 | 余談


最近、よく耳にする

Wawawa projectとLittle Meの関係

Little MeとColors!の関係

Little Meから知ってもらってる方には、
ふむふむLittle Meが何か始めるんだな♪と、
そんな風に思っていただいてるような?

はっきりさせておきましょう♪

まずLittle Me
私個人のことです♪

このブログを書いているのはLittle Meです♪

作家名だったり屋号(お店の名前)だったりします♪




で、Colors!とは、

Little Meを含めた作家チームのことです♪

現在、
Little Me
Da.mさん
Linnesさん
Leaf gardenさん

で、活動中❤︎

※Spanky!!!さんは現在Spanky!!!さんの活動が多忙のため、お休み中☆

ちなみにColors!は、
イベントにグループ出店(複数の作家が同じブースで販売すること)やWawawa projectを主催しています♪




さぁ、出てきたWawawa project!!

そう、これはイベント名

Wawawa projectは、

作家チームColors!が主催するイベントのことです❤︎

不定期ですがガレリアかめおかにて開催しています♪




つまり!

Little Meを含む作家チームColors!が、
Wawawa projectをやっている♪

ということです❤︎




お分かりいただけたでしょうか?(*´ㅂ`*)♥




そして、またややこしいですが、
Colors!変幻自在な存在なのです♪

5月に参加するロハスフェスタ万博公園には、
上記のメンバープラス、
KIMMYさんと
Amowaさんと
*zururin mama*さん
to*momoさんが参加して
Colors!となります❤︎



つまりColors!はメンバーが入れ替わることがある笑

そーゆーことです❤︎




Little Meがチームを作ることになって、
さぁ、なんて名前にしようか?と
考えたとき、
まず、Sは必要だと思いました❤︎

複数の人が集まるからです♪

そして、なぜColorなのか?

集まる個々の作家に
それぞれ色があるからです♪

それは作品やブースの雰囲気だけでなく、
個人の個性があり、それをみんなが尊重し合えるように、消さないようにという気持ちを込めています♪

あーー、これ、Colors!のブログにも書こう!笑

そして、どんな組み合わせでも、
どんなメンバーでも、
それぞれの色が光り輝くようにと
名付けました♪




Colors!って?
Wawawa projectって?

ぼやーーーっとしていたもの、
ハッキリ分かっていただけたでしょうか?




ちなみに
Wawawa projectとは
イベント名なのですが、、、

コンセプトがありましてね❤︎

《Wawawa projectとは》

輪→人とのつながりの輪
和→互いに大切にし協力しあう和
話→楽しくおしゃべりできる話

をコンセプトに

作家を始めいろんな方と楽しくイベントすることを目的とします❤︎


作家だけではなく
Wawawa projectに来てくれたみなさんが
輪和話を感じていただけたらなぁ❤︎


そんな思いを込めて名付けたんです❀.(*´◡`*)❀.

いろんなイベントや手作り市があります♪

プロのイベンターさんが運営しているものや、
会社が運営しているものなど、形態は様々です♪

Wawawa projectは、、、?

作家が運営しています♪

足りないこともたくさんあります
でも、作家目線だからこそできる手作り市をやっていこうと思います♪

あーー、これ、Little Meのブログで書いてる場合じゃないなぁ笑

そんなLittle MeとColors!これからも
よろしくお願いします(*˘︶˘*).。.:*♡

Little Me



あなたのおかげ

2015-11-23 22:46:53 | 余談


Little Meのおばあちゃんに
89回目のお誕生日祝いを届けました❤︎

5年前に大好きなおじいちゃんが天国に行ったおばあちゃんは

いつもおじいちゃんの話をしています

今日もやっぱりおじいちゃんのお話

もうそろそろ行くからね、
隣をあけておいてねって

いつも話しかけてるって

こんなに愛される人がいるだろうか?

こんなに愛された人がいるだろうか?

いつも思います


おじいちゃんが亡くなる前日に

痴呆でおばあちゃんのことも怪しいおじいちゃんが

隣に寝ないか?と
一緒に寝ないか?と

おばあちゃんに言ってくれたそう

おばあちゃんは
とっても嬉しかったけど

照れて、できなかったの

でも、寝ておけばよかったって

いつも泣いて話してくれます


涙もろい私は
いつも一緒に泣いて

おじいちゃんの話をします


プレゼントを渡す時、


ありがとうと渡しました

ありがとうは、こっちのセリフでしょーと
おばあちゃんが言うので、

私がこの世にいるのは
おばあちゃんとおじいちゃんが出会ってくれたからやから

おばあちゃんがいなかったら
私は存在すらしてなかったもん

というと、

おばあちゃんにしてくれたのは、
あなたでしょう?

あなたのおかげで
私はおばあちゃんになれたのよー

ありがとうねと
頭を撫でてくれました



日々、些細なことで
愚痴ったり
凹んだり
人並みにしか生きれていない私だけど

ありがとうと言ってもらえる存在になれたらなぁと思いました❤︎


いいお休みをいただきました╰(✿´⌣`✿)╯♡


Little Me


Little Meの誕生日

2015-10-21 18:26:46 | 余談


今日はLittle Meの39回目の誕生日です♪

母から

生まれた日から
看護婦さんがかわいいかわいいって言ってくれたのを覚えています♪

と、朝からメールをくれました❤︎

ちっこくて
保育器で
キラーーーン!

な赤ん坊だったようです❤︎

両親が与えてくれたものは、
とっても大きくそして多く、
今、ここにいるのも
両親のおかげです╰(✿´⌣`✿)╯♡

父はかっこいい生きた方を教えてくれました♪
そして、失敗しても、ただでは起き上がらないことも教えてくれました❤︎

そして、
相変わらずハッチャケ娘に
言いたいこともたくさんあるでしょうが、
あたたかく見守ってくれていますm(_ _)m


Little Meの人生に多大な影響を与えてくれたのは
母です(〃ω〃)

人として大切なことはもちろん

美術やお花、陶器、工芸品、歴史などなど
思い返せば、普通に生活していては
なかなか得られない経験の数々

絵画の見方、陶器の区別、お花の種類や形、その由来など

おバカなLittle Meでも
覚えられる伝え方で

Little Meの人生に色を添えてくれました♪

今、Little Meが存在するのも、
母から与えてもらったものが土台にあって
そこにLittle Meのハッチャケ具合が足されて
こんな感じになりました(≧▽≦)ゞ


大切な人たちに
応援してもらい
見守ってもらい

Little Meは
今日も真っ直ぐ前を向いて

でも、ときどき下や横を向いて

Little Meらしく
Little Meオンリーな
人生を過ごしていこうと思います❤︎


Special Thanks

Little Me

2015.10.21

生後39年数時間