goo blog サービス終了のお知らせ 

まつP 松井田小学校PTAブログ

安中市立松井田小学校PTAの日記帳です

第4回実行委員会の報告です

2010-10-22 22:36:48 | 日記
ヘッドライン
「親子映画にたくさんの方の参加を」
「どんどん焼きの準備にご協力お願いします」
「地区割りの変更を検討」

協議

「運動会の反省」・・(次年度の運動会の時に検討してもらえれば)

(会長より)
・応援合戦が2回あるが、観客席から遠く、「向こうの方でやっている」ような感覚。
・運動会の運営に支障にならない範囲で、観客との距離を近づける=一体感が得られる工夫を考えてもらえないか。
 子どものやりがいにもなるだろう。
 例えば・・・
  応援合戦2回のうち、1回は客席前でやる
  観客の拍手の量も採点の参考にするとして、演技の場所や方法を児童が工夫して行う(近くまで行ってよいとか、動き回るのもよいとか)
  応援合戦のときに、児童の近くまで来て観戦してよいことにする(拍手量は採点の参考)
・座席確保に早く来ている人がいるが、準備を手伝ってもらったらどうか。そのほうが気持ちよく席の確保ができないか。

(委員さんより)
・他の児童が競技しているときに、遊具や客席に行っている児童がいた。

「PTA・教育振興会合同事業」

10月30日(土)17:00開場 17:30開演(無料)
多くの人に、映画を楽しんでもらいたい。
ぜひ近所の人も誘ってください。

「どんどん焼き」
1月15日(土)9:00~
本部役員、地区委員は8:30集合(天候判断7:00)
<準備>
まゆ玉作り:地区ごとに、育成会と相談して
校庭の準備:1月13日(木)実行委員+参加できる人
(今年は児童の手伝いはありません。たくさんの方に参加してほしい)

「新年会」
1月21日(金)会場はこれから

「地区割りの変更提案」
児童数が少なくなり、地区をいっしょにすることを検討

「母親委員の名称変更」
県は母親委員→家庭教育委員
それにあわせて名称変更をしたい

次回実行委員会は1月27日(木)

マーチングパレード

2010-10-16 23:22:23 | 日記
松井田地区の小学校が参加してパレードが行われました。
どの学校も、一生懸命やっていました。
松井田小学校のみなさんも、ばっちりでしたよ!

8月27日の実行委員会報告

2010-08-30 22:12:33 | 日記
報告
①環境整備作業について
 ・開始時刻をはやめることも検討
 ・開会行事後、分担をしっかり確認(人員確認も)

協議
①運動会について

 ・喫煙・・・敷地内、全面禁煙です。ご協力を!

 ・観客席・・昨年同様、テントやイスなどを使う方は、後ろ側になります

 ・体育館側の観客席・・児童の移動の妨げにならない場所を指定

 ・地区別対抗競技は「つなひき」です。
  松井田、新堀それぞれ30名の選手を決めてください(地区委員さん)

 ・PTA競技は「送球リレー」です。
  低・中・高で各20名の選手を決めてください
  各学年男女5名ずつになります(学年委員長さん)

 ・後片づけは、全員の方に協力をお願いします

 ・慰労会は、実施しない方向で調整中です。

 ・駐車場は来賓用となります。保護者の駐車は自粛しましょう

次回実行委員会は 10月21日(木)です。