goo blog サービス終了のお知らせ 

+ ボーイスカウト稲沢第6団+活動報告【国府宮】

国府宮のボーイスカウト稲沢第6団。様々な出来事を随時ご紹介致します。国府宮BS・稲6です。

カブ隊活動日誌。7月12日【インドア全力卓球&跳ねるフルーツポンチ&超飛行紙飛行機&けん玉選手権】その3。

2020年07月13日 | カブ隊

さあ、超ロング飛行の紙飛行機を作ろうじゃないか!

良く飛ぶ一台を真剣に作成するパイロット諸君

総監督はパイロットの様子をチェック

出来上がったら…国府宮境内飛行場へ移動だぜ!

参謀が飛行距離をチェックだぜ!

そして

ベンチャー隊のまさミク隊長が本腰を入れた写真を

撮る!

さらに撮る!!!

さあ、選手権開催だ!この様子は動画記事をご覧くださいm(_ _)m

ボーイ隊のTKSスカウト。久しぶりに遭遇

飛行距離を測定!飛ばした場所に帽子を置くよ!

せーの!

白い顔を持つ男。

総飛行距離を図っております。

最大級に盛り上がりました(´∀`*)飛行機は侮れないね!

そして

ちょっとボーイ隊の活動を見させて頂こうということで…

通称ジャンテン。このテントでは10名が寝泊まり可能です。

ポイントポイントを隊長から説明を受けております。さすがの富士賞ホルダー!

御田植祭が行われた国府宮の水田。

横にはたちかまと呼ばれる工作物が。

神社のスピードスター、神職の教えて鈴木さん到着!

鈴木さんによるたちかまの話を聞くスカウト達

出来栄えは…なるほど。

ボーイ隊に上進したら、こういう活動が待ってるのよ!今、クマスカウトは来年を待つべし!

大集会場に戻りました。

佇む神社の鈴木さんとスカウト。鈴木さんはボーイ隊のスーパー副長をやられているので、ボーイ隊の活動をはじめ、ジャンテンなどには精通しております

 

そしてカブ隊はけん玉に突入するのであった…。

 

*************************

稲沢6団ビーバー隊・カブ隊は各種SNSをフル活用しております。更新頻度が光の速度です。フォローお待ちしております。

 

友だち追加

なんとLINE Official Accountが出来ました★ものすごく最新情報をお送りします★

 

▶稲沢6団Instagramはこちら

 

▶稲沢6団Twitterはこちら

 

▶稲沢6団Facebookページはこちら

 

随時新しいスカウトを募集致しております!保護者様、国府宮という最上級レベルに整っている環境でボーイスカウト体験に一度来て頂けますと幸いです!連絡は公式LINEやSNSにメッセージか神社へ電話一本!0587-23-2121!

 

メールの場合は toiawase@konomiya.or.jp という非常に分かり易い問い合わせ先を完備!

 

 

子どもたちの自発的な活動を大切にします。

 

検索は【稲沢6】【ボーイスカウト稲沢】が最短距離!

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ボーイスカウトへ
にほんブログ村

 


ボーイスカウトランキング

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿