goo blog サービス終了のお知らせ 

マ ツ ボ ブ ロ グ

ここ最近はケータイ投稿ばっかし。川柳とかイロイロです。((´Д`)

全裸で拝むベイブリッジ

2006年02月01日 03時11分07秒 | つれづれエッセイ
【余暇】横浜みなとみらい万葉倶楽部

先日、代休がとれたので母ユリコと行って来ました。
http://www.manyo.co.jp/mm21/
平日だったので空きすぎず混みすぎずでいい感じ☆

お風呂はLaQuaよりちょっと狭いくらいだけど、
冬空の下、平日に「全裸」で露天風呂から見る
ベイブリッジは何とも素晴らしかったです。

父アキオは悔しがって小梅太夫を意識した
「チクショ~ッ!」ってメールを送ってきました。
(エンタの神様 参照)






【ドラマ】今頃、竹ノ内のカッコよさに気づく。

「輪舞曲(ロンド)」見てます。唯一見てます。(ドラマ)
あ、チャングムも見てるけど。

イケメンはあまりタイプってほうじゃないんだけど、
このドラマ見てると竹ノ内のカッコよさを再確認します。
ユリコは「悪かった竹ノ内…イ・ビョンホンにうつつを
ぬかしてる場合じゃなかった…。」って。
(ちなみにイ・ビョンホンのファンも辞めた訳ではない)

毎回誰かしら人が死にます。バッサバッサ…。
森下千里もウエンツも平田満もアッサリ死にました。

悪の組織の表のカオ「カザマホールディングス」の
ロゴマークが微妙に手抜きなところも見逃せません。

「もこみち」って名前が韓国の人にどう思われてるのか
不安です。ちなみにもこみちはかなり悪~~~い役です。






【カワイイサイト、見た?】au LISTEN MOBILE SERVICE

http://www.kddi.com/lismo/index_fp7.html
ますますauに魅力を感じる今日この頃…。

でもとりあえず3年目に入ったボーダフォンを
電池交換してみました…。とりあえずもうちょっと使うぞ。
なかなか気に入った機種ボーダフォンで出ないし…。






【オススメブログ】辛酸なめ子の女一人マンション
http://blog.smatch.jp/sinsan
辛酸なめ子のマンションがテーマのブログみたいです。
マニアックな彼女が気になるひと必見です。


んちゃ!! 私マツボ2006

2006年01月12日 13時30分47秒 | つれづれエッセイ
すっかりおとそ気分も抜けきって普段の日常ですが、
今年もよろしくお願いします。


年末年始、テレビ結構見たな~。お笑いいっぱい出てたな~。
紅白も毎年ちゃんと見てます。仲間由紀恵の司会うまかったな~。
とかいろいろ書くとキリがないね…何日かかるかな。((・ε・)





【マツボ公共広告機構】銀行カードの暗証番号を変えましょう。

財布は私の全財産…自分の身は自分で守れ、っつーことで
もし財布をまるっと落としたらカードと一緒に免許証があって、
免許証に書いてあるとある数字が…とか考えたらコワくなったので
変更しました。ATMで気軽に(たぶん)いつでも変更できますよ。
私は毎回入力する時にきもち迷うような数字に変更しました…。
キケンな数字をご使用の方はもしものために変更をオススメします。




【モリコロ目撃情報】ダンサブル・モリコロ

紅白のあややのバックで森に帰ったはずの
モリゾー・キッコロを目撃!!!
ど~もくんたちと一緒に出てきました。
どのキャラもダンサブル。
高速移動のキッコロや、踊りにキレのある「うさじい」、
かなりの貴重映像。
あややよりも彼らが気になっていたひと多数…らしい。




【マツボ妄想癖】スピリチュアルカウンセラー(?)マツボ

言っても誰にも信じてもらえないんだけど、
私リカコと渡部篤郎の離婚を予言したんだよ~って
前から不仲説あったし…。そういうんじゃなくて、
昨年末風邪で寝込んでいた時、テレビで
「渡辺謙と南果歩の結婚」のニュースをやってたんだけど
それをぼーっと聞きながら寝ていたら、頭にふと
「リカコを渡部離婚…」ってよぎったのです。コワッ。
TVではそんな話全くやってなかったのに。
何なんだろな~ただの偶然かなぁ。




【寒すぎる冬の朗報】ゆたぽん愛用中

前述の風邪のときに母ユリコが「プーさんゆたぽん」を買ってきて
くれた。これ電子レンジで手軽にホカホカ…寒い夜には快適。
お腹に入れて妊娠6ヶ月くらいの気分を味わってみたりしています。
((;^▽^)

下高井戸の家も昼間自宅にいないせいかマンションなのに極寒…
なので買いました。はじめ近所で探したんだが普通のシンプルな
ゆたぽんしかなくて仕方なく実家近くでプーさんゆたぽん
(ゆりこが買ってきたのとは別ver.)購入。こちらもカワイイが、
なんとよく見たら「持続時間2時間」だって…。実家で使ってる
ほうは6時間以上もつのに…。恐るべしゆたぽんトラップ。




【気になるCM】マツボCMアワード2005

↑タイトルほど大袈裟に語る予定ナッシング!てへ((;^▽^)

★コマーサルくん http://www.enjoy-cm.com/
あっ、彼も何気にほっかむり系じゃん。
昨年までは1万円もあればできそうな(実際はたぶんそんなことない)
予算少なめなCMだったけど(そのわりには認知度高いし好きだけど)
今年からはコマーサルくんがテレビから出てくる。山下達郎っぽい
曲にあわせてうたたねする女史に上着をかけてあげありして
ちょっと胸キュン系。胸キュンは視聴者をググッと掴むぜ。
((^З^)===☆☆★

★サトウの鏡もち
エステー化学並みのインパクトCMです。
ピンクレディの「UFO」にあわせて「サ・トゥ」って…痛い、
痛すぎる。でもまぁこんなのもアリか。
画面キンピカ…OCNの「ワレワレハ」よりも銀河系を感じるCMです。

★う~き~♪ウ~キ~♪ワックワック、クリエイト~♪
誰にダサイと言われようと、2006もクリエイト(求人雑誌)の
CMソングを唄いつづけるぞ。みのもんたの朝ズバッを見てると
よく流れます。CM自体もど素人っぽい演技で見のがせません。




【健康元年2006】ヨガとウォーキングを愉しむ

今年はヨガを地味に続けて健康に過ごすぞ。
教室に行かない時も呼吸とか意識するぞ。

それと暇をみつけて親子ウォーキング。

お正月に、朝9時出発でまずは実家から徒歩1時間の
ジジボ・ババボのお墓参り。歩いてゆくと360度墓地に囲まれて
みなとみらいの見えるいろんな意味ですごく絶景なポイントが
あってなかなかでした。富士山も見えたし!!!
墓地を歩くと途中からなんとなくカラスがついて来ていて、
同じカラスかどうかは分からないけど、その後も
みなとみらいまで歩く途中にカラスに何度か遭遇。
「あれはたぶんジジボだよ」と言ってました。
本当にそうだったりして!

墓地~みなとみらい地区へ歩く途中は、
父アキオが幼少期に過ごした街並みが。
「ここの小学校でラジオ体操してた」とか…いつの話だよっ。
アキオが幼少期に過ごした家はいま超有名中華料理店(中華街)
の社員寮が建ってました。
でもそこの向いにある木は「昔からあった」って。

↑そこの近くにある幼稚園はアキオが行ってたところで、
その幼稚園のある教会でアキオとユリコは挙式をしたんだとよ~
フォーーーッ。

その後、混んでそうなクィーンズスクエアやらはパスして、
行ったことのないジャックモールあたりを歩いてみる。
サーカスをやってた。大塚家具もあった。

そのまま横浜駅方面に歩く…シネコンやらBLITZ(ライブハウス)
もあったぞ。ここいらの横浜は全然詳しくないのよね…私。
行っておいてヨカッタわ。

横浜丸井のまえで解散して私はのんびり東口~西口を見て
帰りました。家に着いたのは気付いたら夜7時過ぎ…ほとんど
休憩ナシで疲れました。翌日に本気で足首が痛くて、
やりすぎマッツンって感じでした。




【三越跡地に】横浜西口・新しいヨドバシカメラ

↑の散歩(?)のときに行ってきました。三越の面影ナシ!

細かい話はいいとして、エスカレーターのところで大音量で
流れてるヨコハマオリジナルのヨドバシソング…顔赤ぁなったわ。
歌詞詳細忘れたが「港がキレイなヨコハマに~~~(中略)
カメラはヨドバシカ・メ・ラ!」とかそんなかんじ。
まじめな女性の歌声っす。何か赤面しちゃうわ。

んで、そのあとビックカメラも行ったんだけど、よく歌を聞いて
みるとコチラもやっぱり歌詞はヨコハマオリジナルなのね~。
「ヨコハマなんとかかんとかで~ビ~ックビックビック
ビックカメラ!」って。
こちらは少年合唱団のような声。。。((*´∀`*)
各店鋪で歌詞違うのかなぁ…全店舗の歌詞が気になってきました。




【ほっかむり告知だぴょん】
がんばって「ほっかむり川柳」をつくります。

ミクシの内容載せてるだけだけど、一応ブログもやっています。
http://blog.goo.ne.jp/matsubo-blog/c/3056da3a85925617a15282f8d7a8d087

ブログはブログで特色持たせたいと思って、猫村さんみたいに
なりたくて(?)ケータイから川柳を投稿してみようと思います。
内容は日記。単語を無理矢理詰め込む…。
三日坊主にならないように可能な限りやってみます。
((;^▽^)まぁ軽い気持ちでよろしく。

姉歯の歯の字が気になるアキオ

2005年12月01日 01時24分20秒 | つれづれエッセイ
師走です。私の師って誰だろう。((´Д`)ん~


【TV】なるトモ
http://www.ytv.co.jp/narutomo/index_set.html
大阪色1000%の番組が関東に逆輸入されてるらしいです。
好きか嫌いかかなりハッキリしそうだけど、私は結構好きです。
(母ユリコは大阪コテコテすぎて好きじゃないらしい)
普段は見られる時間帯じゃないけど、たまに昼出社のときとか
見てます。(録画して見るって感じじゃないからね…)
たむけんとかメッセンジャーとかサバンナとかが普通に
出演してるからすごい。出演者のライブ告知もたいがい
なんばグランド花月とかだし…行けないし。(^▽^;))


【TV】1リットルの涙 など
http://wwwc.fujitv.co.jp/tears/index.html
私の周りに見てる人がぜんっぜんいなくて話が合わない。がっくし。
(最近すっかり録画がたまってきてしまった…早く見なくては)
すごく面白いのに。陣内の父親役がちょっとわざとらしいけど
(陣内は素でやってる感じなので)←別に嫌いではない
主人公の女の子がすごくカワイくて、藤原竜也にソックリ。
主人公の妹は瑠璃の島に出てた子だ…。
脇役にチラホラジャニーズJr.のにおいもします。
-----
他は「あいのうた」をボスの影響で見てます。
http://www.ntv.co.jp/ai/
ボスは今クール、嫁の影響で4つもドラマ見てるのに、
1リットルの涙は見てない。ちぇっ。(;_; ))
他に「危険なアネキ」「野ブタ」「花より男子」を見てるそうです。
忙しいな~オイ。しかも若いな~。((´Д`)
菅野美穂はつくづくいい女優だな~って思ってますが、会社の
本棚にリースポジのカタログに紛れるかのように、菅野の今ではお宝
ヌード写真集が置いてありました。紛れてた~。
(ひととおり見ておいた)
他のドラマはたまにチラ見するくらいですが、花より男子の「F4」を
最近覚えたばっかりで、会社でF4を当てはめるとしたら誰かな…とか
考えました。ついついイケてないF4ばっかりエントリーしてしまう。
そしてど~でもいいですよ♪だが、((´Д`)「1リットルの涙」の
お母さん役・薬師丸ひろ子と、「あいのうた」の玉置浩二は
もと夫婦って事を久々に思い出しました。


【余暇】練り物ランド (通称)
先日、にく会メンバーでかまぼこ博物館へ行きました。
http://www.kamaboko.com/odawarakanko/museum/
かまぼことちくわの手作り体験をしました。
かまぼこ職人は一人前になるのに20年コースらしいです。
(素人がつくるとどうしても空洞ができてしまう)
その反面、ちくわはコツさえつかめばすぐ作れるようになるって。
1日でものすごい量の練り物を食べました。が、
コレステロール低下にも役立つ優れモノ食材らしいので、
これからもいっぱい食べたいと思います。
↓↓↓そんでもってチックルとかまピーが気になる今日この頃。↓↓↓
http://www.fujimitsu.jp/top/k-04-1.html


【祝い事】くわまん結婚式
スキー部後輩の結婚式がありました。アットホームなかんじで
とってもいい式でした!! ドレスは母親のおさがりとの事で、
それに今トレンド☆のカメオのアクセサリーを取り合わせて
(カメオも母のものらしい)なかなかステキなドレス姿。
会場が原宿の竹下通りから路地を入ったところなんだけど
http://www.luseine-kan.co.jp/index.html ←ココ
竹下通りって一歩入ると意外と静かなのね。通り道にKAT-TUNの
亀梨くんやらヨン様やらの違法っぽいグッズがいっぱいあって
ヒヤヒヤしましたが、レトロな雰囲気漂うステキな会場でした。
2次会ではスキー部OGが15人くらい集結したので、余興で
「パラダイス銀河」に合わせて躍りました。振り付けに奮闘マッツン。
当然ゴーグルとキャップを着用。暑かった。((´Д`)フーゥ
曲もいろいろ選曲。我ながら素晴らしいプロデュース能力、と
誰にも言われてないけどあえて言ってみた。自分はカバちゃんか
って位、緊急時に振り付けが脳みそにポンポン浮かんでヨカッタです。


【余暇】OG会&もつ鍋
先日スキー部のOG会がありまして。すっごく少人数だった上、
現役っこの顔がよく分からず多少待ち合わせに手こずったものの、
コーチも来てなかなかよい会となりました。((´Д`)
歌舞伎町とは思えないいい雰囲気の店で、ごはんも美味しかったです。
http://dfm.dining.ne.jp/restaurant/?rid=1424 ←ココ
OG3名とコーチで2次会にも行き、久々に現役の頃に戻った感じでした。
---
OG会の時に意気投合して、後日くわまん(上記)の旦那さんの
働いているもつ鍋屋(浜松町)に行ってきました。
http://www.positivefood.com/ ←ココの「もつ福」
もつ鍋ってちゃんとしたのを食べるのは生まれて初めて。
塩味にしましたが、くせもなくとっても美味でした。
他にもレバ刺しとかもつ焼きとかイロイロあってなかなかの人気店。
予約して行かないとなかなか入れないとの事です。
もつ福のお店のロゴとか、お品書きはくわまんが書いたとの事で、
字が上手ってのはなかなか財産だなぁ…と思いました。


【手作り】紙のお財布
会社の後輩Nちゃんのお財布が、悲しいくらいボロボロだったので、
シャレで「紙」でお財布をつくって誕生日にあげました。
金運UPの黄色を基調に、ネコのかなりゴージャスなシールを貼って、
キラキラシールも貼りました。一応小銭入れもちゃんとあって、
お札もカードもいっぱい入ります。ただ、「紙」ってだけ。


【ニュース】郡山のゴミ屋敷
あれってマツボ兄の今住んでる家の裏手なんだって…。
「あのおやじ見たことあるし…」との事でした。


【アキオ】最近川柳は停滞気味。
しかし今朝来たメールにはヤハリ「歯」がいっぱい生えてました。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
件名:歯ぁーい。歯ろー。歯わゆー?
本文:露出している歯がそろそろ寒くなる季節となりました。
   そう言えば明日からシ歯スだね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
((´Д`)「シ歯ス」(師走)と来るとは思わなかった…。

エビちゃん←→マツボちゃん←→ハロ坊

2005年11月05日 15時31分03秒 | つれづれエッセイ
【TV】エビフィレオのCM
http://ebipuri.com/
このCM見て何となく点と点が線でつながったような気持ちに…。
エビちゃんだからエビフィレオて…((´・ω・`) 元ネタ知らずに
「何かカワイイ女の子出てるな~」って思ってる人(親の世代)
も結構いるだろうな…。そんな私はカワイイ系OLエビちゃん好き☆
ってCanCamはあんまし読んでないけど…。


【余暇】ズーラシア・ズーリング
http://www.city.yokohama.jp/me/ygf/zoorasia/
もと地元のめっちゃ近所なのに行ったことなかった…が
ついに行ったぞ。(樋口夫妻&ヤマタカコと)
地元なのに…ディズニーランドか、って位けっこうちゃんと
した設備じゃん。マツボ感動…昔は都岡高校(今は合併して別名称)
の裏の森林だったのに…餃子ドッグみたいな謎の中華まんとか
チュロスとか売ってて…観光地じゃん。感動。
動物1コ1コ触れてるととんでもなくなるのではしょるけど、
「オカピ」は3匹いました。河モに頼まれたオカピソックス購入。
自分の分と2足買ってみた…いつか履いて会社へ・・・。


【余暇】ホットヨガ・ロングレッスン(90分)
11月よりスタートしたので、始めてみた。ぼちぼちビギナーレッスン
にもマンネリを感じてきたので…し、、、しかし初回は結構ハード!
脱落者(部屋から出て涼みにゆく)続出!!!何とか終えたけど
汗の量はいつもよりハンパなく多かった気がする…1.5リットル余裕で
飲み干したぞ…。新しく登場したポーズもちょこちょこあった。
「虎のポーズ」は「猫のポーズ」とワンセットってのがちょっとウケた。
どういうポーズかうまく説明できませんが…。それと、三角のポーズの
進化型「三角ねじりのポーズ」が結構キツイ!!!(・Д・;))


【食】七味マヨ醤油
前にTVでさんまちゃんが「これは無敵」と行っていた調合ソース。
七味(もしくは一味)とマヨと醤油を適量まぜるだけ。
コレがホント、いろいろ合います。マンネリ化した社食ライフも
多少は改善されるカモ…コレでカキフライ食べたら新鮮だった☆


【仕事】片平なぎさの腕と同じ照り具合
今やってる仕事で、そんな指示一切してないのに、いろいろな
衣料がものすごい照りってりのトルソーに着せられて撮影されてた。
照り具合が、幼少期に見た「スチュワーデス物語」で
片平なぎさのつけてる義手の照り具合にそっくり…のグロさ。
(・Д・;))仕方なく照りを抑えて色もうすくする補正をする事に。


【仕事】かぼちゃのハロ坊(←尊敬するN目さん命名)
全国のヨーカドーで配布されると思いこんでいたハロウィンの
キャラクター「ハロ坊」は、結局ちっとも全国では配布されず、
限定店舗でハロウィンの仮装大会の参加賞になってた、らしい。
何か見覚えのある画風…と思ったら、これはマツボちゃんの筆跡…。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
((´Д`)ホントは世に堂々と出たら大々的に発表しちゃえ…と
思っていたんだが、結局かなり地味~~~に公表されていたみたい
なので(何なら自分で店舗見にいったけど見つけられなかったし)
ここでコッソリ(そうでもないか?)発表です!!!
やっと手に入れたキーホルダーのサンプル…これ1コしかないです。
赤羽店で配布してた・・・・・らしいです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
なんで珍しく仕事の内容を公表しちゃったか、というと
事実上、100%会社の仕事って訳じゃないから。
「ちゃんと主張しないとダメ」とはN目さんからのアドバイス。
版権などについて相談にのってくれたけいちゃん&はっちゃんThanks!!!
…ってまだ解決(決着?)はしてません。が、カドのたたない
程度に主張はしてみた…(けどやっぱり難しそう。。。)
今回たまたまマツボちゃんの画風が先方に気に入られたみたいで
ヨカッタ。かといってイラストの世界もとぉ~~~っても厳しいので
あくまで現職を貫きます…。今後もっとデッサン力↑を目指そう。


【アキオ】松尾歯蕉 名句選 part2
・天高く 肥ゆるな娘 祈る父
・ブチブチに ボチボチ続け 婿選び
・朝湯して ひくな秋風邪 週はじめ
・週はじめ 早くコイコイ 土日曜
・秋が来た 飽きも来たのよ アキオの句
-----
・秋桜の 淡き香りに 老いを知り(←妙にしんみり)
・飯田橋 通勤圏内 川辺町(←川辺町=実家の住所…実家戻れって事)
(-_-;))そんなアキオは今週末、白川郷へ旅行へ…。
「マツボちゃん 週末ユリコ よんろしく」だとよ。
-----
気づいたらマツボちゃんは歯蕉に弟子入りって設定になっていて
・ホットヨガ 食う寝る食う寝る 我の余暇
・晴れた空 肥ゆるカラダと マツボちゃん
↑今のところ2作品作成。師匠にはなかなかの高評価を頂きました。

ラフ制作女官 マツボの誓い

2005年10月27日 00時57分45秒 | つれづれエッセイ
((´Д`)あ~。何か久しぶり。
(一気に書いたんじゃなくて書き貯めて吐き出す傾向アリ)



【マイブーム】きょうの猫村さん
http://banner1.bcdc.home.ne.jp/common/exteriors/cpromotion/nekomura/
単行本が出てたので購入してみました。画風とか話とかが結構ツボで
すっかりお気に入りに。ちょっと泣けたりもして、猫村さんがすごく
前向きなところに思いっきり励まされます。マツボオススメの一冊。



【マイブーム】宮廷女官 チャングムの誓い
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/gtv/chikai/index.html
BSではもうすぐ最終回みたいだけど、地上波ではまだ始まったばかり。
週1で1時間なら何とか続けられそうなので、とりあえず見始めた。
女官たちの髪型がまきまきう○こみたいで見ごたえがあります。
主役の少女時代、子役の女の子がカワイイ。声優もちゃんと
子供がやっててキュンとします。((´・ω・`) 



【仕事】オレの描くラフとボスの描くラフ
…またラフを描く仕事があったんだが、またしてもボスとオレの
画力の違いが浮き彫りになって苦~~~い思いを。ちぇっ!
今回は結構うまくいったと思ったのになっ!!!
なんであんなにうまいんでいぃ!!!(・Д・;))
イライラ。・・・イライラとかしてる場合じゃないけど。



【仕事】オーラの出てるモデルさん
http://www.satorujapan.co.jp/ncgi/composite.cgi?model_id=272
このひとに会いました。タカビー(←死語か?)だったら
どうしよう…って思ったけど、そうでもなくてホッ。
普通のかんじのひとでした。(たぶん)
キャリアのあるいいモデルさんはどんな安い服もググンと
グレードアップさせる力があり、動きがすごくよくてポーズの
とりかたも上手。その人からオーラがもわ~~~と出てて周りを
引きつける力があるんだわ~と、なかなか勉強になりました。
ってオレ、モデルは目指してないけど。モデルさんを目の前にすると
自分が本気で2等身に思えてきます((´Д`)ハーッ・・・・・。
しかしモデルのオーラ効果もあり、先方にも気に入ってもらえたみたい
でヨカッタヨカッタ。モデルの力はホント大きい。



【会社】6年間で4回目か???
((´Д`)また会社引っ越しの話が出てます。未定だけど。
サヨナラ蔵前また来て小石川(文京区)になりそうな予感。
最寄り駅はまたイイダバシかもだけど駅から徒歩15分…。
アキオ(父)は勤続35年で引っ越し7回くらいと言っていた。
↑たぶんこのくらいが平均?かと・・・。
((´・ω・`) まぁ自宅からは多少近くはなるか。間違って
江東エリアに引っ越しとかしなくてヨカッタかも…。



【アキオ】松尾歯蕉 名句選
(父アキオの新しい川柳メールシリーズ)
--------------------------------
・秋深し マツボはどこに いるねやら
・とにかくも 今日も元気で マツボちゃん
・ツボおして 頑張るマツボ 幸あれよ
・秋深く マツボを思う 父一人
--------------------------------
↑以上、先週来たメール。
「うーん名句がメークできないなぁー」
で締めてありました。