みなさん、こんにちは!
夏休みの課題は進んでいますか。
昨年、読書感想文『大村智ものがたり:苦しい道こそ楽しい人生』馬場錬成(高学年向け課題図書)を書きました。
みなさんも読書感想文を書く際にこちらを参考にしてみて下さい。
今日は、たまたま飛び込んできた日常の風景を『虹を追いかけて』という詩に書きとどめてみました。


日記を書くように、とりとめのないこともメモしておくとよいかもしれません。
伝えたいことを表現する手段として詩は大変に優れています。
最後の英語の授業では、“Yesterday” by Beatlesを紹介しました。
母の死という人生の悲劇に立ち向かった一人の若者が発した何行かのメッセージが
それから数十年間も世界を感動させ続けているのです。
備忘録として心の動きを書き留めた一つの詩が
やがて新たな文学としての価値を創造するかもしれません。
今夏期講習で取り組んでいる
5科(国語、数学、英語、理科、社会)の学習は不可欠な基礎知識ですが、ほんのきっかけにすぎません。
みなさん、いっしょに考えましょう。
育英進学会 草加花栗校
TEL:048-943-7883
電話受付 10:00~22:00 (平日・土日祝日いつでも大丈夫です。)
追伸:
勝手ながら育英進学会 草加花栗校は、2018年7月をもちまして校舎を閉じさせて頂きます。
これに伴い、こちらの校舎ブログ、Twitter、インスタグラムなどSNSも閉鎖となります。
これまで通りの更新および情報提供サービスができなくなりますことにつきまして、
読者の皆様に深くお詫び申し上げます。
夏休みの課題は進んでいますか。
昨年、読書感想文『大村智ものがたり:苦しい道こそ楽しい人生』馬場錬成(高学年向け課題図書)を書きました。
みなさんも読書感想文を書く際にこちらを参考にしてみて下さい。
今日は、たまたま飛び込んできた日常の風景を『虹を追いかけて』という詩に書きとどめてみました。


日記を書くように、とりとめのないこともメモしておくとよいかもしれません。
伝えたいことを表現する手段として詩は大変に優れています。
最後の英語の授業では、“Yesterday” by Beatlesを紹介しました。
母の死という人生の悲劇に立ち向かった一人の若者が発した何行かのメッセージが
それから数十年間も世界を感動させ続けているのです。
備忘録として心の動きを書き留めた一つの詩が
やがて新たな文学としての価値を創造するかもしれません。
今夏期講習で取り組んでいる
5科(国語、数学、英語、理科、社会)の学習は不可欠な基礎知識ですが、ほんのきっかけにすぎません。
みなさん、いっしょに考えましょう。
育英進学会 草加花栗校
TEL:048-943-7883
電話受付 10:00~22:00 (平日・土日祝日いつでも大丈夫です。)
追伸:
勝手ながら育英進学会 草加花栗校は、2018年7月をもちまして校舎を閉じさせて頂きます。
これに伴い、こちらの校舎ブログ、Twitter、インスタグラムなどSNSも閉鎖となります。
これまで通りの更新および情報提供サービスができなくなりますことにつきまして、
読者の皆様に深くお詫び申し上げます。