まつぼろぐ

・・・

コニミノ Xg買っちゃいました~

2005年04月24日 | コニミノ Z5
えーと、最初に買った一眼レフは、
 ミノルタのα303si
なんです。


学生の頃、一眼レフに興味を持ったときに、α7000の
ファインダで見つめたところにピントがあう・・・とココまで書いて、
あれ?この機能の名前はなんていったっけ?と、ネットで検索するも
ぜんぜんヒットしない・・・

見つけたのは、アイスタートAFという機能ぐらい・・・
つか、もしかして、おれ、このファインダのとこにセンサーがついてて
ファインダのぞいた瞬間、センサーが感知してピントがあう機能を
見つめたところ(視点)にピントがあうと勘違いしてたんかな・・・?
うーん・・・


ま、それはおいといて^^;
当時、デザインや機能、宣伝がさいせんたーん!ってカンジ(?)で
めちゃあこがれたんですが、高くて買えませんでした・・・

で、社会人になって一眼レフほしーなーと、その時のミノルタ一眼で
値段も、2本のレンズ付きで5万ちょっとという、α303siを
買ったわけです。

買った当時は、バンバンとって、やっぱ一眼めちゃきれーと思って
かんどーしたりしてましたが、
 ・フィルム&現像代がかかる
 ・やっぱ、重くてでかい
ってことで、だんだん使用頻度がさがって・・・

まー、そんなこんなしているうちにだんだんデジカメが高機能になってきた
わけです。


最初に買ったデジカメは、
 「フジフイルム DS-7」
単焦点のVGAデジカメでしかも、光学ファインダなくて、液晶のみ。
まー、なんの機能もないカメラでしたが、最初としては結構面白かったなーと。

で、やっぱり「単焦点」ってとこに不満がでてくるわけですよ。
で、次に買ったのが、
 「フジフイルム DS-30」
3倍ズームのVGAデジカメで、ちょっとでかかったですけど、
DS-7でフジのデジカメ気に入ってたんで、結構長い間使ってたかなーと。

そうしているうちに、どんどんデジカメが高画質化、小型化。
プリンタの性能も上がり、写真画質のプリンタかっちゃうと、やっぱVGAだと
ちょっと荒い・・・
それに、DS-30は持ち運ぶにはちとでかい。

で、もっと小さいデジカメほしーなー。
やっぱ、3倍ぐらいのズームはないとなー。
デジタルIXYでたー!かっこいー!!でもたかーい。

あれ?Canon A50?これIXYそっくり!?で、安い!
ちょっと、IXYよりでかいけど、DS-30よりは小さいからこれでいいやー
ということで、3代目は、それまでのフジから変わり、
 「Canon パワーショットA50」

画素も130万にあがったし、小さいし、これだー!とおもたんですが、
いざ、買ってみて使ってみると、これが遅い・・・

起動もピントもズームもDS-30より遅く、もっさりしたカンジがなんとも・・・
しばらく我慢してましたが、どうにもイライラが募るばかりで、
1年ぐらい使用して手放してしまいました・・・



う、けっこう長くなってしまってますね・・・
デジカメはかなり好きなんで話がつい長くなってしまいました・・・^^;
表題のXgにいきつくには、もうちょっと間(?)があるんで、
後半戦(?)はまた明日~(^O^)/

(明日はF1ねたもあるけどね・・・(>_<))