goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれに

その日その時 気になったものや出来事を
記録してゆきます

手作り

2016-11-09 16:12:52 | 手作り


冬になり、歩くことも出来ない日には、100均の材料で、

色々作ってみようと思ってます♪

これは、孫の為に作ったミニバッグ。

「お洒落でかわいい冬のこどもニット」を見て作りました。




アトリ

2016-11-08 17:26:02 | 日記










カシラダカかな?と思って見たのですが、アトリだと思います。

2~3羽いたと思うのですが、他の鳥は活発に動き回り、

この鳥だけが、ここでジッとしていたので、写すことが出来ました。











今日もルリビタキがいました。

枝にとまる → シャッターを切る → アップにしてシャッターを… と思うと

飛んで行ってしまいます。

落ち着いて最初からアップに、と思うのですが、

今日もうまく行きませんでした(> <)。






ルリビタキとカシラダカ

2016-11-07 18:25:06 | 日記










ルリビタキがたくさんいる場所に出会いました♪

いつも歩いている場所ですが、今日はここで過ごすつもりなのか、

流れてどこかへ行く様子もなく、

ずっとここにいました♪

それでも、同じ所にジッとしてることがないので、ピンボケばかり(^^;。





















































群れの中に、カシラダカも少し混じっていました。









水面には、オオバンだけしか見えませんでした。






































ウソ・アトリ・シメ・カモメ?

2016-11-06 15:07:02 | 日記


最初はツグミの群れだろうと思って見ていました。

かなり大きな群れがこの木にとまりました。



中に、ウソが混じってる?と思い始めた頃…

ウソのあの声、ピーピーピーという声が賑やかに大きく聞こえ始めました。











ウソの方が多いようです。

そして、このナナカマドの木とこちらの木(なんのでしょうか?)の間を

行ったり来たりしています。





ツグミも何羽か混じっています。





群れの中にはアカゲラも混じっています♪














本当は、大雪の中でカメラを出すのは止めようと思ってました。

昨日もベシャベシャ。今日もずぶぬれでは、カメラが故障してしまうのでは?

でも、このウソ、吹雪が酷くなると活発に動き回るように見えます。
















中に、アトリが混じっているようにも見えて…







群れで移動した木には、シメの姿も見えます。







カメラは今日も、ベシャベシャずぶ濡れです(> <)。

大丈夫なのでしょうか…

もう、止めなきゃ…と思った頃、やっと晴れてきました。







カラスに絡まれて飛んでいたのは、カモメたちだと思うのですが。


















雪初め

2016-11-05 20:27:03 | 日記
思いつきで書いた言葉なのですが、雪初めって言葉、あるんですね~(^^;。



カラスが2羽で身体を寄せ合っていました。





オオバンとシジュウカラ。

ルリビタキも鳴いていて、青い姿を見たのですが、写真はだめでした。



ダイサギが居ました。