goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれに

その日その時 気になったものや出来事を
記録してゆきます

カワウ

2016-11-14 18:47:23 | 日記




今日はカワウが1羽、マガモ、ヒドリガモ、オオバン、カワアイサ、ミコアイサ

を見ました。

でも、数は少なくほとんどいないように見えました。

その他の鳥も、ヒヨドリが賑やかに群れで飛んでいたくらいでした。



沼の近くの小さな池にハシビロガモがいました。


ミコアイサ

2016-11-13 15:45:57 | 日記




今朝は用事があり歩けなかったので、午後から歩こうとしたのですが、

雨が降り始めて、早々に切り上げました(> <)。





でも、ミコアイサをかなり近くで見られてラッキーでした♪



カワアイサも5~6羽見ました。




このカイツブリは?

2016-11-12 18:21:34 | 日記




今日はミコアイサをしっかり見たいと思い、気をつけて歩きました。

でも、かなり遠くにいる1羽を見ただけで、ダメでした。

その代わりに見つけたのが、このカイツブリ。

初め、先日も見たハジロかと思いました。

でも、目が赤くないように見えます。

しかも、マガモより少し小さい位の大きさ。

なにカイツブリでしょうか?




















何とかもっと近付きたいと右往左往したのですが、

そのうちに見失いました(> <)。



そして見つけたのがこの群れ。







ミコアイサ、4羽の群れ。

その他に、1~2羽でいるのを2~3ヶ所で見てるので、思ったよりも

たくさん居るようです。



換羽が始まってるのでしょうか?

帰りがけ、高い木の上にとまったシマエナガの群れを見ました。














ミコアイサ・ウソ・ベニマシコ・ルリビタキ

2016-11-10 15:37:07 | 日記




沼には、カワアイサ、オオバン、マガモ、ヒドリガモ、コガモの姿がありました。

でも、ほとんどがら~んとしています。

その中にポツンと離れている小さな水鳥。ミコアイサでした。

1羽だけのように見えました。






ウソの声がするので、探し回ってやっと見つけましたが、1羽だけのようで、すぐにどこかへ

飛んで行きました。

帰りがけ、別の場所でも見ました。









こちらは、2羽のように見えました。


ベニマシコの声もしました。



最初草むらの中にいて…





少しわかりやすい所へ出てきてくれました♪















最後は、高い木にとまってくれたのですが、逆光で残念でした。






ルリビタキも見ました。




ヤマガラもいました。







今日もカモメを見ました。




















カンムリカイツブリの幼鳥

2016-11-09 16:16:18 | 日記












今日も雪がちらつく中を歩きました。

沼には、カワアイサばかり6~7羽、いました。

1羽小さな鳥が見えたので、撮って見ると、初めて見る鳥でした。

カイツブリの幼鳥ではないかと思い調べた所、カンムリカイツブリの幼鳥のようです。

1羽だけでした。





カモメだと思います。





今日もアトリが2~3羽いました。



ルリビタキも1羽だけ見ました。


小さな鳥の群れがとまったので、見てみると…



シマエナガも混じっていたようですが…





あとは、シジュウカラとヤマガラのようでした。













ヤマガラを見られて嬉しかったです。













ハシビロガモ5羽の群れも見ました。