goo blog サービス終了のお知らせ 

Wisdom Tooth

とりあえず、サカーと音楽を中心に。

Whiteband?

2005-09-26 02:28:53 | 雑感
ホワイトバンド、めちゃ流行ってますが、LIVESTRONGとはなにか違うなぁ?なんか300円は高すぎないか?
と思って敬遠していた矢先、昨今の雑誌などで話題になるホワイトバンド運動の怪しい点。
(こちらに詳しく載っています)
アメリカで1ドルで売っていたのを知っていたので、どうも胡散臭い香りがするなぁと思っていたら、
そういうことなんですか、サニーサイドアップさん。
僕の周りでは、ホワイトバンド=寄付と思っているひとが100%でした。
もう200万個ぐらい売れたそうですが、そのお金はどこに行っているんでしょうね?


MATHMOS Air Switch&Space Projector

2005-09-02 23:21:41 | 雑感
先日、イギリスに遊びに行っていた上司のKさんに無理矢理たのんで買ってきてもらったのが、MATHMOS社のライト、Air Switch。

これは、フラスコ状のところで手を横切らせるとON/OFF、口のところに手を近づかせると暗く、遠ざけると明るくなるというライトなのです。

Kさんはとても親切で、現地でライトがつくかどうか試験し、日本では手に入りにくいだろうから、と替えの電球(2個)まで買ってきてくれたのだ!ホントにありがたい!

でも、これはUKモデルなのでコンセントが3つ口&電圧240Vなのである。100Vモデルはないらしい。
明日アップトランス(日本100Vを220V-240Vに昇圧するトランス)を買いに行かないとつけられないのだ…

ほんでまたさっき、MATHMOSで検索していてみつけてしまったのが、欲しかったけど高いので逡巡していたスペースプロジェクター!!!!
天井に映すとサイケな模様が映し出されるプロジェクターなのです。
もともとこの会社は、ラバライト(縦長で、油のカタマリみたいのがむにょーんとなるライト)で有名なので、こういったモノのクオリティは高いと思います。

5000円ってマジっすか?しかも100V対応モデル?現地でも£68ですよ?つーことで即買い!
どうやら50個限定なので、オレが買った時点であと13個。気になる人はお早めに。

しっかし、ここ2週間でMATHMOSのライトを二つも買ってる日本在住の日本人ってオレだけじゃねえの?
しかも1つはUKモデルで日本ではそのまま使えないときた。
ちょっと物欲に正直すぎる最近のオレにちょっとだけ反省。

新手の金集め?

2005-08-26 02:22:17 | 雑感
今日の午後の事。
ぼけーとタバコを吸っていたら、オレの左腕に妙な視線を感じた。
知らないオッサンだった。
もちろん左腕につけているのはLIVESTRONG。
まあ、いいやと思い物思いに耽っていると、
「あのー」「はい?」

「この腕輪ってよく見るんだけど、新興宗教かなんかですか?」
「これにはガン撲滅(中略)意味があってしてるんですけど」
「新手の新興宗教じゃないですか!アンタ、騙されてますよ外人に!」

うーん、そう捉える人もいるんだなと思った雨の午後。
これを注視するする人ってだいたいオッサンなんだよな。
今度聞かれたらめんどくさいので「信心の証です」とでも答えようかな。

イマイおもすれー

2005-08-20 14:38:34 | 雑感
4478950571イマイと申します。?架空請求に挑む、執念の報道記録
日本テレビ「報道特捜プロジェクト」

ダイヤモンド社 2005-08-19
売り上げランキング : 129,856

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


いやー、いまたまたま観てたんだけどイマイはおもろいね。
異様なまでのシツコサ!リダイヤル連打!最高!笑い過ぎて腹痛い。
架空請求業者もこんなんに食いつかれたら災難だよなあ、とは思っていたが、なんと本になっているとわ!

早速買おうと思ったら、在庫切れじゃないですか。
ちょっと近所の本屋行ってきます。

東京タワー

2005-08-16 16:07:35 | 雑感
4594049664東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~
リリー・フランキー

扶桑社 2005-06-28
売り上げランキング : 30
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


リリーさんの最新作。
先月買って、手を付けずに放っておいたのですが、昨日の深夜に読み出したらとまらない。
結局読破&爆涙&気がつけば朝7時!

昔、一緒に住んでいてとてもボクを可愛がってくれていたおばあちゃんが九州の女で、よく似た気質の人だったので余計感情移入して読んでしまいました。
もう一回ばあちゃんとコイコイ(花札)をしたい。

大切な人、友達、同僚に今一番薦めたい一冊。




肯定校庭皇帝

2005-08-09 16:54:55 | 雑感
久しぶりに映画を観にいこうかな、と思い立ち、公開中のなかでよさげなのが
皇帝ぺんぐぃん

若かりしころ彼女と一緒に水族館に行って、ペンギンに魅了されずーっと
彼女そっちのけで眺めていてふと気がついたら、彼女が帰っていた、なんて
ことを思い出しましたよ。
HPのぺんぐぃん写真をみているだけで(・∀・)イイ!!超かわええ(*´д`*)

がしかし、近所の映画館では吹き替えのみじゃないですか、あんた。
ぺんぐぃんが日本語でしゃべるのを想像すると微妙に萎えるな…